• トップ
  • リリース
  • “木村カエラ×ホリエアツシ”共演!10月29日(日)『楽演祭 Vol.7』開催決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

“木村カエラ×ホリエアツシ”共演!10月29日(日)『楽演祭 Vol.7』開催決定!

(PR TIMES) 2023年08月11日(金)09時15分配信 PR TIMES

木村カエラ、ホリエアツシ(ストレイテナー)よりコメント動画も到着!


これまで数々の著名アーティストが共演し、“学び”ד体感”という独自のコンセプトで開催されてきたライブイベント「楽演祭」に木村カエラ、ホリエアツシ(ストレイテナー)が出演!
[画像1: https://prtimes.jp/i/7006/13165/resize/d7006-13165-9f040eda2fc8958aaadd-3.png ]


MCには音楽ジャーナリスト・柴 那典を迎え、アーティスト同士が語る「1部:トークセッション」
そして、それぞれのパフォーマンスに加え、ここでしか見られないコラボも見所の「2部:ライブセッション」
ここでしか聴けない、見られないプレミアなライブ体験をお見逃しなく!

■出演者よりコメント動画が到着!
[画像2: https://prtimes.jp/i/7006/13165/resize/d7006-13165-36037591592763f3dedd-0.jpg ]

【木村カエラ】スペシャル・メッセージ
URL:https://youtu.be/yUOmaVQjZOE

[画像3: https://prtimes.jp/i/7006/13165/resize/d7006-13165-73075c9745865af97026-1.jpg ]

【ホリエアツシ(ストレイテナー)】スペシャル・メッセージ
URL:https://youtu.be/-LbZG7FUBRo

■ FC会員限定最速先行にてチケット券売開始!
受付期間:2023年08月10日(木)18:00〜08月17日(木)23:59
当落発表2023年08月22日()18:00~
入金期間:2023年08月22日()18:00~08月27日(日)23:59
※本先行での応募対象チケットは「通常チケット」のみとなります。
※各アーティストのFC会員限定の先行となります。入会方法や応募方法等の詳細は各アーティストFCサイトのお知らせをご確認ください。
受付URL:https://w.pia.jp/t/bk-so-acpc-gakuensai/
【枚数制限】4枚
【決済方法】クレジットカード、セブン-イレブン、ファミリーマート
【引取方法】電子チケット(MOALA)
【DL開始】:公演日1週間前※予定枚数に達した時点で販売を終了いたします。

楽演祭オフィシャル一次先行
受付期間2023年08月23日(水)18:00〜08月31日()23:59
当落発表2023年09月02日(土)18:00~
入金期間2023年09月02日(土)18:00~09月05日()23:59
受付URL:https://w.pia.jp/t/bk-so-acpc-gakuensai/
【枚数制限】4枚
【決済方法】クレジットカード、セブン-イレブン、ファミリーマート
【引取方法】電子チケット(MOALA)
【DL開始】:公演日1週間前※予定枚数に達した時点で販売を終了いたします。

<料金>
・通常チケット7,400円(税込)
・U25学生割引チケット3,500(税込)
※全席指定
※未就学児童入場不可/譲渡・転売禁止
※開場・開演時間、出演者、内容は予告なく変更する場合がございます。
※来場に関する注意事項など最新情報を 公式サイトにて必ずご確認ください。

<公演概要>
【公演名】別冊カドカワ×昭和音楽大学×A.C.P.C. 『楽演祭 Vol.7』
【出演】木村カエラ、ホリエアツシ(ストレイテナー)/MC:柴 那典
【日時】2023年10月29日(日) OPEN16:00 START16:30 (終演19:30予定)
※「1部:トーク」+「2部:ライブ」の2部構成となります。
※途中休憩あり
【楽演祭HP】https://gakuensai-betsukado.com/
【会場】テアトロ・ジーリオ・ショウワ (昭和音楽大学)
(神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1)
アクセス:https://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/access/

【チケットに関するお問い合わせ】
DISK GARAGE  https://info.diskgarage.com/
【公演に関するお問合せ】
KADOKAWAカスタマーサポート
https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/
※お問い合わせの際は必ず公演名をお伝えください。

主催:(株)KADOKAWA/昭和音楽大学/一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
協力:(株)ディスクガレージ 
制作:NowAndZen

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演者情報
■木村カエラ
東京都出身。
2004年6月にシングル『Level 42』でメジャーデビューして以降、『リルラリルハ』『Butterfly』『Ring a Ding Dong』などヒット曲を立て続けにリリース。
2013年には、自身が代表を務めるプライベートレーベル「ELA」を設立。
2018年に初の絵本『ねむとココロ』、2020年には初のエッセイ本『NIKKI』 を出版。
2022年には約3年5カ月ぶりとなるアルバム「MAGNETIC」をリリース。
音楽にとどまらない多岐にわたる活動を行っている。

■ホリエアツシ(ストレイテナー)
大舞台をおおいに沸かせる日本屈指のロックバンド、ストレイテナーのヴォーカル&ギター&キーボード、ソングライティングを担当。
2023年は、バンド結成25周年・メジャーデビュー20周年・大山加入15周年というアニバーサリーイヤーを迎え、10月15日(日)には10年ぶり3度目となる日本武道館公演を行うなど、新たな動きに注目が集まっている。
またソロプロジェクト"ent"としても活動し、3枚のアルバムをリリース。
他にも映画「ソラニン」の劇中音楽や鈴井貴之主宰の劇団OOPARTSの舞台「CUT」、ファッションブランドのコレクションテーマ等、様々なフィールドで活躍中。


■柴 那典/しば・とものり
1976年神奈川県生まれ。音楽ジャーナリスト。京都大学総合人間学部を卒業、ロッキング・オン社を経て独立。音楽を中心にカルチャーやビジネス分野のインタビューや執筆を手がけ、テレビやラジオへのレギュラー出演など幅広く活動する。著書に『平成のヒット曲』(新潮新書)、『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)、『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)、共著に『ボカロソングガイド名曲100選』(星海社新書)、『渋谷音楽図鑑』(太田出版)がある。ブログ「日々の音色とことば」http://shiba710.hateblo.jp/ Twitter:@shiba710 /note : https://note.com/shiba710/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る