• トップ
  • リリース
  • 多様性のいまこそ必読の一冊! LGBTQをもっと知りたい、子どもに読ませたい『子どもも大人もわかっておきたい いちばんやさしいLGBTQ』発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

多様性のいまこそ必読の一冊! LGBTQをもっと知りたい、子どもに読ませたい『子どもも大人もわかっておきたい いちばんやさしいLGBTQ』発売

(PR TIMES) 2023年03月24日(金)21時15分配信 PR TIMES

2023年3月25日(土)発売

株式会社KADOKAWA(代表取締役社長:夏野 剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、『子どもも大人もわかっておきたい いちばんやさしいLGBTQ』(著・清水展人)を発行いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7006/12399/resize/d7006-12399-1bbd1312ccdcb83e4a7d-0.jpg ]

子どもも大人も正しく理解できる、LGBTQの本。
多様性の時代の象徴ともいえる、LGBTQ。
小学校高学年での学習指導で行われる動きがあるなど、現在、子どもから大人まで正しい理解が求められています。
自身がトランスジェンダーであり、日本LGBT協会の代表理事である清水展人氏が、やさしく解説しているのが本書です。しかも、子どもが読んでもイメージしやすいように、イラストも盛り込んで紹介しています。
LGBTQのことをもっと知りたい人、買って子どもに読ませたい人、自分が当事者の人、身近にいる人……多くの方に読んでいただきたい一冊です。

【目次紹介】
Part1 今さら聞けないLGBTQのこと
●そもそもLGBTQって何のこと?
●性のあり方はいろいろ
●誰にでもあるマイノリティな部分について  ほか

Part2 自分ごとで考えてみる
●自分の性を再認識してみる
●相談したいときはまず、どこに?
●働きたい職業につける?  ほか

Part3 身近な人がLGBTQだったら
●もしかしてと思ったとき、どう声をかけるか
●どんな配慮が必要か教えてください
●わが子がそうかもと思ったら誰に相談すればいいの?  ほか

Part4 法律や制度ってどうなっているの?
●以前に比べると取り巻く環境は変化した?
●通える学校に制限はある?
●戸籍上の性別や氏名は変えられるの?  ほか

Part5 これから私たちができること
●子どもの名前をつけるときに考えてほしいこと
●これからの学校の制服は選ぶことができると良い
●自分が持っている偏見に気づき、活動する  ほか
など。


1つのテーマごとにわかりやすく解説。イラストでイメージしやすい
[画像2: https://prtimes.jp/i/7006/12399/resize/d7006-12399-9f95a2463bd8f5213c61-1.jpg ]

他の国の取り組みがわかるコラムも

[画像3: https://prtimes.jp/i/7006/12399/resize/d7006-12399-70db4b74a8c7c3b53295-2.jpg ]

LGBTQのモヤモヤに、清水さんが答えるページも

[画像4: https://prtimes.jp/i/7006/12399/resize/d7006-12399-29209ce8049d71d30eac-3.jpg ]

【書籍概要】
『子どもも大人もわかっておきたい いちばんやさしいLGBTQ』
著者:清水展人
定価:1,485円(本体1,350円+税)
発売日:2023年3月25日(土)
判型:A5判
ページ数:128ページ
ISBN:978-4-04-897522-3
発行:株式会社KADOKAWA

【KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ】
https://www.kadokawa.co.jp/product/322209000077/

【著者プロフィール】
清水展人(しみず ひろと)
非営利型 一般社団法人 日本LGBT協会代表理事。1985年、兵庫県に長女として誕生。18歳のときに性同一障害と診断される。21歳のときに手術を行い、氏名と性別の戸籍変更を行う。教育職員免許状(保健体育科)、作業療法士、メンタルセラピストなどの資格を持ち、医療専門学校で医学総論・生命倫理・臨床心理学などを教える。教育機関や行政機関、企業などの講演に、全国各地を飛び回る日々。現在は2児の父でもある。
[画像5: https://prtimes.jp/i/7006/12399/resize/d7006-12399-0a82ea38e490b50339f8-4.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る