• トップ
  • リリース
  • 富士山の麓の極上のキャンプフェス「FUJI & SUN ‘23」開催まで約1ヵ月!タイムテーブル&最終ラインナップ決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

富士山の麓の極上のキャンプフェス「FUJI & SUN ‘23」開催まで約1ヵ月!タイムテーブル&最終ラインナップ決定!

(PR TIMES) 2023年04月13日(木)15時15分配信 PR TIMES

君島大空の出演が追加決定!MOONSTAGEにて夜のスペシャルライブをお届け

富士山を間近に望む音楽の祭典「FUJI&SUN」、総勢20組のアーティストが出演!大自然を味わう多彩なコンテンツをお届け!
[画像1: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-fa1489f4e1c80c3ebcf1-0.jpg ]



静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月13日(土)、14日(日)の日程で開催されるキャンプフェス「FUJI & SUN’23」まで残り約1ヵ月。この度、全出演者とタイムテーブルが決定しましたので発表いたします。第5弾追加アーティストとして、君島大空の出演が決定!MOONSTAGEの夜を彩るスペシャルライブをお届けします。

また、キャンプフェスには欠かせない飲食ブースの内容も一挙公開!コーヒーショップ「hugcoffee」や窯焼きナポリピッツァ専門店「ラルバディナポリ」、クラフトビールを醸造する「RePuBrew」、タコスなどを提供する「PIPS」、地元食材にこだわった居酒屋「らく」など地元ゆかりの飲食店が多数出展。こだわりの逸品を大自然の中でお楽しみいただけます。

さらに、今年は開催以来初めてキッズエリアを設置。そりすべりや音楽や森にまつわる本を集めたノマド図書館が登場!自然と触れ合ったり、体を動かしたりするコンテンツも用意し、より親子で楽しんでいただける充実の内容となっております。

富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ”などを楽しむ「本物の体験」がコンセプトの「FUJI & SUN」。今年も、アクティビティを監修する“冒険のプロ集団”『人力チャレンジ応援部』による多彩なプログラムはもちろん、 限定エリアやショップ、コラボ企画なども目白押しです。

総勢20組のアーティストが大自然に囲まれた魅力的なロケーションの中でお届けする魂を揺さぶる音楽とともに、ここでしか体験できない「FUJI & SUN」ならではのコンテンツをご堪能ください。

地元ゆかりの飲食店も多数出展!大自然の中でこだわりの逸品をぜひ!

地元静岡県の素材を活かした名物料理や、海の幸をふんだんに使ったメニューなど、地場の環境を活かしたバリエーション豊かな飲食店がそろってます。
■SUNSTAGEエリア

[画像2: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-bb807a81ea3e2f7d63e9-1.jpg ]


藤太郎
地食健身をモットーに、富士山麓の素材を活かしたお菓子を作っています。朝霧高原で取れたコクがあるのにさっぱりとした牛乳と、ストレスフリーな放し飼いによって生まれるしっかりとした濃い味が特長の卵を使ったシュークリームを是非!


[画像3: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-4ceb9e3e192ab4641092-2.jpg ]



hugcoffee
静岡市と焼津市に5店舗あるコーヒーショップです。『コーヒーで街をデザインする』を企業理念にスペシャルティコーヒーを原料とする様々なドリンクを提供しております。窮屈な世の中が、少しでも楽しくなればという希望と共に今日も営業しております。


[画像4: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-45d7932d9dafcc7ab0c4-3.jpg ]


Pizzeria L'alba dinapoli
地元・静岡沼津の窯焼きナポリピッツァ専門店『ラルバディナポリ』です。手作り生地とたっぷりの地元食材を高温の窯で一気に焼き上げます。外はカリっと中はもっちりジューシー!アッツアツのピッツァを是非。



[画像5: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-0fbde6564f9ceea54c7b-4.jpg ]


PIPS
野外で食すタコス、タコライスは格別。シュリンプタコスのご用意もあります。自家製ミント 、するがエレガント、ブルーベリーを使ったオリジナルカクテルも是非ご賞味ください。今年もFUJI&SUNを楽しみましょう!


[画像6: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-433405f1ff909f2ef875-5.jpg ]


らく
初年度から携わらせていただいてるイベントで富士山の麓、静岡県の地元食材にこだわり海の恵みを中心のメニューで望みたいです!是非とも新鮮ふわふわのしらす、噛めば噛むほど甘味たっぷりの桜えびを堪能して下さい。お米も地元のコシヒカリ炊きたてホクホクです!今年も盛り上げたいです!


[画像7: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-dc5d96e4aa75534ac68a-6.jpg ]


うしづまチーズ工場
静岡市のチーズ工房です。出来立てのナチュラルチーズをもっと身近に楽しんでいただき、喜んでいただき、笑顔になれる、そんな思いを込めて原料となる生乳の低温殺菌から成形、熟成まで、ひとつひとつ丁寧に手作業でおこなっております。チーズを使ったメニューご用意してお待ちしております。


[画像8: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-db36f3777a9e656fcfe5-7.jpg ]


ひらら
富士山で育んだお米を粉にした米粉と、富士山の湧水を使い米粉の麺を開発しました。富士市は紙の発祥の地として歴史があり、紙をイメージし薄く伸ばした他に類のない、モチモチ・ツルツルの新食感の米粉麺が楽しめます。地元の旬の野菜と一緒に新食感の米粉麺「富士山ひらら」をお召し上がりください。



[画像9: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-9eb896304d57fefcd7b4-8.jpg ]

富士つけナポリタン大志館
富士市を代表するご当地グルメ「富士つけナポリタン」。トマトと鶏ガラのWスープにとろけるチーズを加え、桜エビとオリーブオイルで仕上げたオリジナルの太麺がスープによくからみ、まさにボ〜ノ!な味わいです。ぜひご賞味ください。



[画像10: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-d901387e30f2f01557bc-9.jpg ]

【持ち運びしやすいペットボトル飲料や本格コーヒーのボトル缶を販売!】
ダイドードリンコ
会場では、持ち運びしやすいペットボトル飲料を豊富なラインナップで販売いたします。また、DyDoブースでは、人気商品「デミタスブラック」を温めて販売いたします。DyDoのコーヒーは香料を使わず、コーヒー本来の良い香りとおいしさを味わっていただけるよう、様々な工夫や技術をほどこしています。特に「デミタスブラック」の原材料は『コーヒー』のみ。シェラカップに移し替えて焚き火で温めれば、ドリッパーを使わず手軽に本格コーヒーを楽しめます!

[画像11: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-2d45e276521c75a374c8-10.jpg ]

【PREMIUM WATERのおいしいお水を無料で試飲可能!】
プレミアムウォーター
日本有数の水源地から採水した天然水を、おいしさもミネラル分もそのままに保つ非加熱処理にてご家庭にお届けしているPREMIUM WATERの出展が決定。ブースでは、PREMIUM WATERのお水を無料で試飲いただけます。 ウォーターサーバーはインテリアにも合うおしゃれなデザインから高機能なものなどをラインナップしており、お客様のライフスタイルに合わせてお選びいただけますので、ぜひブースまでお越しくださいませ!

■MOONSTAGEエリア
MOONSTAGEではクラフトビールの醸造を手掛ける地元店らが出店します。静岡県内の醸造所「静岡醸造」「Rough&Laugh Brewing」「RePuBrew」とクラフトビールバー「MUGI」との合同スペシャル出店となります。各社のオススメを一気に飲み比べることもできちゃいます。是非会場で乾杯しましょう。

[画像12: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-d3ab8e2a9f305b8146ec-11.jpg ]

静岡醸造
静岡醸造のビールは香りの高さと飲みやすさを両立させ、「特別だけど日常にある」そんな存在を目指しています。ラガーとIPAのみを製造するという小規模醸造所では珍しいラインナップです。シンプルですが、積み重ねた経験によってしか辿り着けない上質なうまさを追い求める、私たちの“静岡醸造らしさ”がそこにあります。


[画像13: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-65188d2e7cabc2cd2094-12.jpg ]

RePuBrew
「ないものを作る」をコンセプトに2017年より沼津市にて、多種多様なクラフトビールを醸造しています。今年2月より三島市長伏に新工場のNatural Roots Stadioができました。スタイルごとに異なるこだわりのビールを会場でお楽しみください!


[画像14: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-83db1ebbe6e053aacf4b-13.jpg ]


Rough&Laugh Brewing
飲み疲れしない、何杯でも飲めるビールをメインに定番として醸造しつつ、地元のフルーツなどを使ったシーズナルビールを醸造し、富士市の新たな観光資源としての役割を担う、富士駅徒歩3分の地域密着、都市型マイクロブルワリー。


[画像15: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-f09e6e254790db9b7adc-14.jpg ]

すごせる酒屋MUGI
静岡浅間通り商店街の築70年にもなる木造の古民家を改装した立ち飲みできる“すごせる”酒屋。静岡県内産のクラフトビールを中心に、はちみつ酒のミード、りんごのお酒のハードサイダー、どぶろくなども取り扱いっています。駄菓子もあり、子どもから大人まで楽しめる酒屋です。


[画像16: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-f5b741f114bc9bb83f7b-15.jpg ]

【キャンパーのための朝食もご用意♪】Spice Curry Station
Spice Curry Stationでは、泊りでフェスを楽しむキャンパーのために、朝食も提供します。フェスを存分に満喫した翌朝は、美味しい朝食で目覚めてみてはいかがでしょうか。
Spice Curry Stationは、ホールスパイスからじっくり炒めたこだわりスパイスカレー。静岡の食材やオーナーが釣ってきた魚などを使った限定カレーもあります。今回はスパイシーなグリルソーセージもあるので軽食にもご利用ください。
[画像17: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-14ace6d2c60924fe714e-16.jpg ]


【地元店以外にも多数の出店情報を追加発表!】
・2-3-4SHOKUDO(オーガニックなファストフード)
・FARCRY BREWING(群馬県のクラフトビール醸造所)
・SPICE6(鉄板焼本格カレー)
・スペシャルティコーヒー蒼(自家焙煎珈琲豆店)
・岩手食堂 麺恋屋(盛岡冷麺)
詳しくは公式HP(https://fjsn.jp/contents.html)をご確認ください。

初のキッズエリアを設置!動物のえさやりや溶岩谷の遊び場など「富士山こどもの国」ならではのコンテンツも

「FUJI & SUN ‘23」では充実の会場コンテンツをご用意。より親子で楽しんでいただきたいとの想いから開催史上初となる「キッズエリア」を設置いたします。このほか、会場となる富士山こどもの国ならではのコンテンツも目白押しです。ぜひ親子でお楽しみください。詳しくは公式HP(URL: https://fjsn.jp/)をご確認ください。

■開催史上初!「FUJI&SUN KIDS AREA 」(by Nekkopocco)」そりすべりやノマド図書館も登場

[画像18: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-ca63f8eb290b1f60c5ea-17.jpg ]



より親子で楽しめるよう、今年初めて「キッズエリア」が設置されます。
FUJI&SUNキッズエリアでは、そりすべりや音楽や森にまつわる本を集めたノマド図書館が登場!ネイチャービンゴで自然に触れ合いながら学びながら遊べるコンテンツや体を動かして遊べるプログラムをご用意しています!




■富士山こどもの国ならではの多彩な会場コンテンツ

[画像19: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-b1c6f1e70737e99bdc9b-18.png ]



公演概要

■公演名  FUJI & SUN’23(読み:フジアンドサン ニジュウサン)
■日 程  2023年 5月13日(土) 9:00 OPEN 10:30 START 21:00 CLOSE / 5月14日(日) 8:00 OPEN 9:00 START 18:00 CLOSE
■会 場  富士山こどもの国(静岡県富士市桑崎1015)
■主 催  FUJI & SUN ’23実行委員会
(WOWOW/静岡新聞社・静岡放送/ローソンエンタテインメント/infusiondesign)
■協賛   コアレックス信栄/JOURNAL STANDARD/Tabio/ダイドードリンコ/プレミアムウォータ
■特別協力 富士市/富士山こどもの国
■協 力  一般社団法人富士山観光交流ビューロー/GoodSound P.A.works/KMCgroup/JTB/静岡県タクシー協会 富士・富士宮支部/SHINKILOW/人力チャレンジ応援部/SWEN/SPACE SAFARI/sloWPorch /日本人形文化研究所/Perk inc./Bird -old pizza house-/Hidari-KiKi CREATION/フジイベントボランティアネットワークFEVN/富士急静岡バス/富士急トラベル/富士急シティバス/富士市ホテル旅館業組合/富士市商工会/富士商工会議所/富知六所浅間神社/FRUE/FLARE TENT/Positive Link Studio/密林東京/吉原祇園祭/吉原寺音祭
■後 援  静岡県/公益社団法人静岡県観光協会/日本富士山協会/富士ニュース社/岳南朝日新聞社/Radio-f
■企画制作 WOWOW/infusiondesign
■運 営  infusiondesign
■出 演  ASIAN KUNG-FU GENERATION/EGO-WRAPPIN‘(Acoustic Set)/岡田拓郎/折坂悠太(band)/君島大空/木村カエラ/スガ シカオ with FUYU/cero/THE SIDEBURNS with Martin kinoo/寺尾紗穂/TOP DOCA/never young beach/ハナレグミ/ピーチ岩崎/ブレッド&バター/マヒトゥ・ザ・ピーポー/優河/吉原祇園太鼓セッションズ/Lil Mofo/ROTH BART BARON
※やむを得ない事情により出演者が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■公式HP:https://fjsn.jp
■公式Twitter:https://twitter.com/fjsnjp
■公式Instagram :https://www.instagram.com/fjsnjp
■公式Facebook :https://www.facebook.com/fjsnjp

≪本公演に関するお問い合わせ≫
FUJI & SUN ‘23 実行委員会事務局(infusiondesign内)
TEL:03-6427-3281(平日 12:00〜18:00) MAIL:info@fjsn.jp

チケット情報

<詳細は公式ホームページ、プレイガイドページよりご確認ください。>
▼一般発売
・ローソンチケット https://l-tike.com/fjsn/
・イープラス https://eplus.jp/fjsn23/
・チケットぴあ https://w.pia.jp/t/fjsn23/
※先着販売のため、予定枚数に達し次第販売終了となります。各券種の販売状況は、プレイガイドページにてご確認ください。

▼静岡県民割(先着)
★静岡県内ローソン・ミニストップ・SWEN(営業時間内)にて販売(Lコード:43900)
受付期間: 5/12(金)23:59 まで
[画像20: https://prtimes.jp/i/1355/7180/resize/d1355-7180-382d69968fc617583789-19.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る