プレスリリース

  • 記事画像1

パナソニックグループ

地上波放送局4社からIPスタジオサブ映像システムを受注

(PR TIMES) 2023年10月31日(火)17時45分配信 PR TIMES


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/5426/3442-5426-a479724c56ccf3dbd1ec39c938a483a0-1600x1066.jpg ]

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、株式会社静岡第一テレビ(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長 赤座 弘一)、テレビ大阪株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 品田 卓)、株式会社テレビ北海道(本社:北海道札幌市、代表取締役社長 桑田 一郎)、株式会社宮城テレビ放送(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長 玉井 忠幸)の4社から、IPスタジオサブ映像システムを受注しました。本システムは2024年3月より順次納入し、稼働する予定です。

昨今、映像コンテンツは表現の多様化や多種多様な視聴スタイルなど、求められるニーズが目まぐるしく変化しています。放送局においても、変わり続ける映像コンテンツへのニーズに常に対応できる、拡張性の高いIPサブシステムへの更新が必要とされています。しかしながら、働き手不足や設置スペースの制約のニーズなどの課題から、少人数での運用が可能で、拡張性や柔軟な表現力を備えた革新的なシステムが求められていました。

そこでパナソニック コネクトは、IT/IPプラットフォーム「KAIROS」を中心としたフルIPシステムで、自由で柔軟な表現力や現場で求められる様々な機能をコンパクトにまとめたシステムをご提案します。必要な機器に絞り、設置スペースを従来よりも縮小し、TV放送用、PC・スマートフォン等での視聴配信用など様々な画面のアスペクト比に対応したコンテンツを高いクオリティで効率的に制作できる点を評価いただき、この度4社の放送局に採用されました。また、約60年にわたって放送現場の運用に寄り添ってきた設計ノウハウを活用し、フルIPシステムでありながら従来のSDIシステムに近い運用性、安定性も実現したことで初めてIPシステムを運用する担当者でも使えるよう、利便性を向上しました。

パナソニック コネクトは多彩な映像表現を実現するKAIROSをはじめとする様々な商品群で、効率的で自由な表現を実現し、映像制作現場の課題を解決していきます。

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]地上波放送局4社からIPスタジオサブ映像システムを受注(2023年10月31日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn231031-6

<関連情報>
・IT/IPプラットフォーム KAIROS
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_proav_kairos
・放送・業務用映像システム
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_proav
・LGBTQ+ - パナソニック コネクト
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei/lgbtq
・パナソニック コネクト株式会社 ウェブサイト
https://connect.panasonic.com
・パナソニック コネクト Newsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る