• トップ
  • リリース
  • コロナ禍で気づいたこと、考えたこと、忘れられない経験、そして本との出会い。プロジェクト「忘れたくない本のはなし」始動! 

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

コロナ禍で気づいたこと、考えたこと、忘れられない経験、そして本との出会い。プロジェクト「忘れたくない本のはなし」始動! 

(PR TIMES) 2021年07月20日(火)20時45分配信 PR TIMES

講談社クリエイターズラボ KickstarterNavi

コロナとの日々で出会った、あなたの「忘れたくない本」とその思い出を、デジタルメッセージや1冊の本にまとめて残してみませんか
[画像1: https://prtimes.jp/i/1719/3459/resize/d1719-3459-bbd6aa9257da66ae197d-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/1719/3459/resize/d1719-3459-7a6c5082126bb5ba4d43-2.jpg ]

https://kickstarternavi.jp/project/21464/

COVID-19による世界的なパンデミックは、私たちの日常を大きく変えました。
でも、外出もままならない中で聞こえてきたのは、「読書をする時間を久しぶりにとれた」「積読だった本をやっと読んだ」などの思いがけず「ポジティブな」読書体験でした。
私たちはパンデミックという非日常の中で、皮肉にも本と出会う時間を得、そして本と出会ったことで何か変わったのでしょうか──。
[画像3: https://prtimes.jp/i/1719/3459/resize/d1719-3459-47643a9657bdb08772cb-1.jpg ]

https://kickstarternavi.jp/project/21464/

コロナとの日々で出会ったあなたの「忘れたくない本」とその思い出を、デジタルメッセージや1冊の本にまとめて、未来へ残す1冊としてアーカイブするプロジェクトが始動しました。
デジタルメッセージは日本出版クラブの特設サイトに、まとめた本はクラブライブラリーに収蔵されます。
本作りの水先案内人はブックディレクター・幅允孝さん。
みなさんの「忘れたくない1冊」と「本のはなし」をもとに、ブックガイドを制作します。
さらに、グラフックデザイナーの重実生哉さんがブックデザインを担当、楽しくて美しい素敵な本に仕上げていただきます。

*******************
おすすめプレッジ(支援)は¥4000〜
ブックガイド+クレジット記載+特製栞
*******************

プロジェクトの詳細はこちら>https://kickstarternavi.jp/project/21464/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る