• トップ
  • リリース
  • リバプールFCとオフィシャル・グローバル・パートナーシップ契約締結のお知らせ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

リバプールFCとオフィシャル・グローバル・パートナーシップ契約締結のお知らせ

(PR TIMES) 2021年06月22日(火)18時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/1719/3366/resize/d1719-3366-259416-0.jpg ]

株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間省伸、以下、「講談社」)は、イングランド・プレミアリーグに加盟する「Liverpool Football Club」(本拠地:英国マージーサイド州、CEO:Billy Hogan、以下、「リバプールFC」)と、「オフィシャル・グローバル・パートナーシップ」契約を締結いたしました

[画像2: https://prtimes.jp/i/1719/3366/resize/d1719-3366-279540-1.png ]

2021年の契約締結を記念して背番号「21」のユニフォームを持つビリー・ホーガンリバプールFC最高経営責任者(写真左/リバプールで撮影)と野間省伸講談社社長(東京で撮影)


◆オフィシャル・グローバル・パートナーとして
リバプールFCは、地球上で7億人ものサポーターに支持される世界屈指の人気クラブです。この度の契約により、講談社は下記のような活動を通して、欧州、北米、中国、東南アジア、中東など、全世界に向け講談社ブランドを発信していきます。
今回の契約締結を機に、下記のような施策によって世界の方々に講談社を知っていただきます。

ホーム・スタジアムのアンフィールドにて
・試合中のLED看板に、講談社のロゴや作品タイトルを掲出
・スタジアム内に講談社コーナーを開設予定
リバプールFCが持つ世界的な知名度を活用
・選手やレジェンドの協力を得て、動画やSNSなどで世界に向けてメッセージを発信
共同で行うCSR活動を通じて
・リバプールFCが持つ財団とCSRプログラム「Creative Works」を実施(後述)


◆リバプールFCと講談社が共に持つ思想
リバプールFCと講談社は、文化の発展のために100年以上尽くしてきたという点で共通した思想を持っています。ピッチ外での活動にも重点を置くリバプールFCは財団(以下、LFC財団)を設立し、リバプールの地域住民への教育活動や就業支援といったサポートを積極的に展開してきた歴史があります。
講談社も象徴的なCSR活動として、キャラバンカーに各出版社の絵本500冊以上を載せて全国で読み聞かせをする「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」を続けてきました。この活動は20年以上に亘って23000回を数えています。また文芸関連はもちろん国際貢献につながるさまざまな賞を主宰するなどして、新しい才能の発掘や活動の場の創出に力を注いできました。
そしてこの度、講談社はLFC財団と協力して「Creative Works」というプログラムを立ち上げました。2021年9月より、リバプールにある2つの大学と2つの高校に所属する学生たちを対象に、雇用機会を提供するプログラムを開始します。このプログラムは、困難な環境にある若者たちがクリエイティブな業界でキャリアを積めるようにすることを目指していくものです。
プログラムの参加者たちは、クリエイティブなスキルの向上、履歴書や面接のテクニック、人前で話すこと、自信をつけることなどについてサポートや指導を受け、目指すキャリアに到達するための準備をします。リバプールにある劇場やメディアなど多岐にわたる7つのクリエイティブ施設や組織と協力して、参加者たちには職場体験をするチャンスも与えられます。
講談社はリバプールのコミュニティを支援するために、「Creative Works」以外にもさまざまな支援を行っていきます。支援の一環として当初は、幼少期から子どもたちが読み書きを身につけるためのサポートをし、クリエイティブな才能を引き出すために創造性のある出版物や題材を現地に提供していく予定となっています。

◆リバプールFC最高経営責任者 ビリー・ホーガン氏のコメント

創造性に富んで語り継がれる素晴らしい物語がフットボールクラブにはたくさんあり、今も生き続けています。これからは、講談社とともに、世界中のファンの興奮と想像力をかきたて、世代を超えた感動を与えていきたいと思います。
過去18ヵ月、リバプールFC財団は、16歳以上の人を対象にキャリアの階段を上るためのさまざまな雇用制度を提供する「Works」を構築してきました。今回、講談社と協力して「Creative Works」を立ち上げ、若者がクリエイティブな仕事で夢を追いかけ、自身の可能性を実現するための機会を提供できることを嬉しく思います。

ビリー・ホーガン
リバプールFC最高経営責任者


1909年の創業以来、講談社は「おもしろくて、ためになる」を合い言葉に物語を紡ぎ出してきました。今年4月には、この言葉のエッセンスを英語で表現した“Inspire Impossible Stories”という言葉とロゴを発表し、コンテンツのグローバル化を一層進めていき、新たなステップに踏み出すことを宣言したばかりです。新たな発見や創造性を提供し(=Inspire)、見たこともない(=Impossible)、物語(=Stories)が、どのように生み出されるのか。リバプールFCと講談社との新たなパートナーシップにこれからもご注目ください。

※今回の契約締結に伴い講談社のグローバル・サイトも開設!
https://www.kodansha.com/
グローバル・サイト内のリバプールFC特設ページ
https://www.kodansha.com/liverpoolfc/

◆Liverpool Football Clubとは
1892年に設立されたリバプールFCは、プレミアリーグを含む19のリーグタイトルの他、7つのFAカップ、8つのEFLカップ、6つのUEFAチャンピオンズリーグ、3つのUEFAカップ、4つのUEFAスーパーカップ、15のFAコミュニティ・シールドのタイトルを獲得した、世界で最も歴史的で有名なサッカークラブのひとつです。
また、社会的責任を果たすクラブとして、公式慈善団体であるリバプールFC財団を通じ、困難な環境に育つ地域の子供や若者を支援する活動を行い、アンフィールド周辺に住む人々の生活を向上させることを目的とした「レッド・ネイバーズ・プログラム」ではイベントや体験を提供するなど、地域社会で積極的な役割を果たしています。
【オフィシャルサイト】
(英語)https://www.liverpoolfc.com/
(日本語)https://japan.liverpoolfc.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る