• トップ
  • リリース
  • プラントベースミート市場、2021年から2027年にかけて約17.3%のCAGRで成長見込み

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社グローバルインフォメーション

プラントベースミート市場、2021年から2027年にかけて約17.3%のCAGRで成長見込み

(PR TIMES) 2022年03月05日(土)21時40分配信 PR TIMES

株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「プラントベースミートの世界市場:現状分析・予測 (2021-2027年)」(UnivDatos Market Insights Pvt Ltd)の販売を2月28日より開始いたしました。

【 当レポートの詳細目次 】
https://www.gii.co.jp/report/umi1038625-plant-based-meat-market-current-analysis-forecast.html
市場の概要
世界のプラントベースミート市場は、2020年に124億米ドル規模となりました。2021年から2027年までの予測期間において、市場は約17.3%のCAGRで成長すると予想されています。2019年に米国のメニューで最も急成長した料理や食材は植物性バーガーであり、大手食品メーカーが今後2020年以降にプラントベースミート製品を市場に投入することで、今後さらに浸透していくと考えられています。エンドウタンパクの成長性を認識したカーギルは、2018年に米国の大手エンドウタンパクメーカーPURIS社と合弁会社を設立し、PURIS社に7,500万米ドルを投資し、エンドウタンパクの生産量を倍増させることができました。2019年にはインポッシブル・フーズとビヨンド・ミートの両社が、オリジナルバーガーの新しいイテレーションを発売しました。また、ネスレ傘下のSweet Earth Foodsは、イエローピープロテインを使用した「Awesome Burger」と、植物性のひき肉の代わりとなる「Awesome Grounds」を発売しました。同年、ネスレはAwesome Groundsを「DiGiorno」のピザや「Stouffer's」のラザニアのミートレスバージョンに使用することを発表しました。さらにコナグラは、2018年にフェイクチキン、ビーフ、フィッシュ、ターキー、ポーク製品を幅広く揃えたGardeinブランドを買収し、植物由来の存在感を強化しました。
[画像: https://prtimes.jp/i/71640/3026/resize/d71640-3026-f87bdf130f9b54b32622-0.png ]

市場の考察
2020年には、ソースの中でも大豆ソースセグメントが市場を独占
プラントベースミート市場は、原料に基づいて、大豆、小麦、エンドウ豆、その他の原料に分類されます。現在、プラントベースミートの生産には、主に大豆ソースが使用されています。タンパク質が豊富に含まれており、人気があるため、大豆由来の肉や代替肉の需要が加速しています。さらに、大豆を原料とした植物性製品は、世界的にプラントベースミート製品の需要拡大に寄与すると考えられます。

製品別では、2020年にバーガーパテのセグメントが市場を支配
製品に基づいて、プラントベースミート市場は、バーガーパテ、ストリップ&ナゲット、ソーセージ、ミートボール、その他の製品に分けられます。2020年には、バーガーパテのセグメントが市場を支配しており、予測期間を通してその優位性を維持すると予想されています。プラントベースミートのバーガーパテは、低脂肪でグルテンを含んでいます。消費者の嗜好が変化し、利便性、味、食感の点で小売チャネルからのバーガーパテの需要が増加していることが、このセグメントの成長を促進すると予想されます。

タイプ別では、2020年に植物性チキンが市場を独占
タイプに基づいて、市場は植物性ビーフ、植物性チキン、植物性ポーク、植物性シーフードに分かれています。2020年には、植物性チキンが市場を支配し、植物性ビーフがそれに続きます。Impossible Foods社は、植物性ハンバーガーをはじめとするプラントベースミートを提供しており、COVID-19の発生前に5億米ドルの資金提供を受け、2020年にはレストランや小売部門での大幅な拡大を計画しています。また、同社は、サンフランシスコの食品卸会社Cheetah社と提携し、同社のハンバーガー用パテを大量に販売しています。


【 無料サンプル 】
当レポートの無料サンプルは、こちらからお申し込みいただけます。
https://www.gii.co.jp/report/umi1038625-plant-based-meat-market-current-analysis-forecast.html

【本件に関するお問合せ先】
※お問い合わせの際、「PR TIMESを見て」とお伝えいただくとスムーズです。
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
TEL:044-952-0102(9:00-18:00 土日・祝日を除く)
E-mail:dbm@gii.co.jp
URL:https://www.gii.co.jp

【株式会社グローバルインフォメーション 会社概要】
1995年の創立以来、海外市場調査レポートの販売を通じて企業のグローバル展開を支援しています。世界5カ国に拠点を持ち、海外の提携調査会社250社以上が発行する調査資料約10万点をワンストップでご提供。市場情報販売のグローバル・リーディングカンパニーを目指し、企業ならびに社会の発展に寄与すべく、お客様にとって真に価値ある情報をお届けしています。

創立:1995年
所在地:215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
事業内容:市場調査レポート/年間契約型情報サービスの販売、委託調査の受託
市場調査レポート/年間契約型情報サービス:https://www.gii.co.jp
委託調査:https://www.gii.co.jp/custom_research/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る