• トップ
  • リリース
  • 140年続く紅茶の老舗から生まれたオーガニック&サステナブルなブランド「JUST T(ジャストティー)」が日本初上陸!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

140年続く紅茶の老舗から生まれたオーガニック&サステナブルなブランド「JUST T(ジャストティー)」が日本初上陸!

(PR TIMES) 2021年08月05日(木)16時45分配信 PR TIMES

〜人気の10フレーバーをカジュアル価格で〜

ビオセボン・ジャポン株式会社はドイツのティーブランド「JUST T(ジャストティー)」を直輸入で新規調達し、9月3日(金)よりビオセボン各店で発売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-6e78508f426051416082-0.jpg ]



商品特徴

●五感で感じ取る ストーリー性のあるパッケージ&フレーバー

ジャストティーのブレンドには、10種類それぞれ独自のストーリーが隠されています。美しいパッケージには、フレーバーごとにシーンやメッセージが描かれ、茶葉の味と香りを表現しています。ティーカップから立ち上る湯気の中に映画のワンシーンのような情景が広がる、そんな心豊かなティータイムをお楽しみください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-136ad515f4ae927f1af6-1.jpg ]




ブランド特徴

●老舗の茶葉ブランド会社をルーツに持つ、オーガニック&サステナブルなブランド

・140年続くドイツの老舗紅茶ブランドHälssen & Lyon (ヘルゼン&リヨン)社の4代目Lars Frederik Ellerbrock(ラーズ・フレドリック・エレールブロック)氏が創設したLIFEBRANDS(ライフブランズ)社が2001年にスタートした、オーガニック&サステナブルなブランドです。

・「ジャストティー」というブランド名にはよけいな人工物を加えず、お茶とお茶が取り持つ仲間を大切にしたいという願いが込められています。頭文字はそれぞれ JOY、UNIQUE、SUSTAINABLE、TEA、TASTEを表しています。

●未来に責任を持つ持続可能(サステナブル)な企業活動

・オーガニックの茶葉を扱うのはもちろん、梱包材はすべて生分解性の素材を使用しています。ティーバックには無漂白の紙を使い、紙箱はFSC認証※1取得の素材を用いています。

・家族経営のオーガニック茶葉農家を保護したいとの想いから、直接取引を行っています。それにより、
持続的な高品質茶葉の調達を実現しています。

・WeForest※2と共同して年2,000本の木を植樹、地球環境の保全に貢献するほか、Plastic bank※3
と協力し年に約2,500キロの廃プラスチックを回収しています。

●おいしいお茶はおいしいお水から

・『 Every drop counts(一滴一滴が大切)』というスローガンのもと水資源の保護にも力を入れています『きれいな水がなければ、高品質なお茶も価値のないものになってしまう』との信念から、レインフォレスト・アライアンス認証※4を取得した茶葉を積極的に選択しています。

・それぞれのフレーバーに描かれているストーリーもすべて「水」との関わりがあります。パッケージを手にして、ジャストティーの「水」への想いを感じ取って下さい。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-9ecd3ee386a5bdff1073-2.jpg ]


※1 FSC認証:(Forest Stewardship Council(R)、森林管理協議会)適切に管理された森から生産された木や紙であることへの認証です。
※2 weForest:ベルギーを拠点にするNPO団体。地球温暖化を防ぎ、Co2を除去する目的で企業と提携し世界中で植樹活動を行っています。
※3 Plastic Bank : 海洋プラスチックの削減に取り組むカナダの組織。プラスチックの海への流出を防ぐとともに、プラスチック回収に携わることで貧困層への雇用の創出を目指しています。
※4 レインフォレスト・アライアンス認証:森林や生態系の保護、土壌や水資源の保全、労働環境の向上や生活保障など、厳しい基準を満たした農園にのみ「レインフォレスト・アライアンス認証」が与えられ、認証を持つ農園から供給された原料を使用した製品には、レインフォレスト・アライアンス認証マークを使用することができます。

商品情報

●キャプテンアールグレイ

[画像4: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-263c9d304fa2b26c5ba5-3.png ]


一説によると、嵐の中を航行する船の中で茶葉にベルガモットの香油がこぼれ落ちてしまったことで生まれた「アールグレイ」。そんなエピソードに思いを馳せるとなお一層味わい深い一杯に。


□内容量:31.5g(1.75g×18袋)
□本体価格:598円(税込646円)


●チークトゥチークバニラ

[画像5: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-8427ee6395fb17c459f3-4.png ]


ホテル中庭、噴水に隠れて頬を寄せながら踊るカップルのような、甘い香りのルイボスティーです。古き良き時代のロマンスを自由に想像しながら楽しみたい一杯です。

□内容量:36 g ( 2 g×18袋)
□本体価格:598円 (税込 646円)


●アンフォーゲッタブルモロッカンミント
[画像6: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-3affcbe696ea5249bb3e-5.png ]



オレンジの花が香るモロッコ・マラケシュの夜のような一杯。ハーブやスパイスの自然な甘さが、かの地での忘れがたい魔法の瞬間を思い起させます。

□内容量 :36g(2g×18袋)
□本体価格:598円 (税込み 646円)


他にも魅力的なストーリーが満載の各種フレーバーティーを全10種類ご用意しました。
SNSなどで随時ご紹介しますので、ぜひご覧下さい。
[画像7: https://prtimes.jp/i/7505/2828/resize/d7505-2828-5263f4796ed40334a9d6-6.jpg ]




私たちがめざすもの

おいしいこと、安全安心なこと、心と身体に心地いいこと。
誰かの笑顔につながって、地球にもやさしいこと、
この時代に大切にしたいと思うことが
“オーガニック”には凝縮されている—。
「ビオセボン」が提案するのは、“日常使い”のオーガニック。
“ふだん”の食事に気軽に取り入れられる暮らしです。
LE BIO AU QUOTIDIEN オーガニックを日常に。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る