• トップ
  • リリース
  • 横浜市立橘中学校で「プログラミング出張授業」を開催!日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が中学生向けプログラミング教育を支援

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

横浜市立橘中学校で「プログラミング出張授業」を開催!日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が中学生向けプログラミング教育を支援

(PR TIMES) 2022年12月12日(月)18時45分配信 PR TIMES

株式会社エイチームのグループ会社で、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、2022年11月22日(火)、12月8日(木)の両日に横浜市立橘中学校の中学2年生約249名を対象に、プログラミングをテーマにした出張授業を行いました。

Qiitaでは社会貢献活動の一環として、小中学校を対象にプログラミングをテーマに特別授業を行っています。普段の生活において身近にあるプログラミングを知り、実際に経験することで、子どもたちがプログラミングに興味を持ち、学びのきっかけとなる場を提供します。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています
[画像1: https://prtimes.jp/i/1348/2254/resize/d1348-2254-82d5047a315e909f654d-7.jpg ]

今回のプログラミング授業は「Scratch」(プログラミング言語)を使用しました。プログラミングの基礎理解から、バーが自由に動き回るボールに触れると得点が加算されていくピンポンゲームを作るまでの過程を、実際にパソコンを使って子供たちが楽しみながら学べる内容となっています。

当日は、指示を与えるブロックを組み合わせることで、ボールが画面内を自由に跳ね返るようにプログラミングを行い、マウスポインターの動きに合わせてバーが動き、ボールとバーが触れたら自動で得点がカウントされていくゲーム作りに挑戦しました。

今回の授業で使用する「Scratch」は、画面上のブロックをつなぎ合わせてプログラムを作ることができるプログラミング言語です。

最後は作ったゲームに対してどんな要素を加えると面白くなるか各自で考えてアレンジを加えました。
Scratchを用いることで、普段プログラミングに馴染みのない生徒でも視覚的に理解しやすい授業内容となっており、子供たちも楽しく意欲的に参加していました。


プログラミング授業に参加した生徒のコメント


・自分で作るのは少し難しかったが、プログラミングでできることが多くてすこし興味が湧いた。
・プログラミングはもっとむずかしかったりお金がかかるものだと思っていたけれど、教えてもらったり仕組みがわかってくると意外と簡単で楽しかったので、またやりたいです。
・スクラッチだけであんなことができるのがすごいと思った。プログラミングにより興味がわいた。
・小学校のときに1度やったことがあったけどとても難しかった。だけどあまりやらないことなので貴重な体験だった!!そして楽しかった!!



作成した画面、授業の様子


[画像2: https://prtimes.jp/i/1348/2254/resize/d1348-2254-1bc620dcb2c6665d5bb1-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/1348/2254/resize/d1348-2254-4fdae8fb30dc8d638414-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/1348/2254/resize/d1348-2254-4aeaa65e47acd00fe16e-5.png ]




実施後のアンケート結果


[画像5: https://prtimes.jp/i/1348/2254/resize/d1348-2254-4ef1117a1f675755331d-6.png ]



開催概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/1348/table/2254_1_24517c5d9e81cc3ffb0eb95640a66337.jpg ]



Qiitaは、未来を担う子ども達が自由に学び成長できる環境を提供することで、今後も未来のエンジニアを応援していきます。

「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る