• トップ
  • リリース
  • ALL津田沼で届ける、クリスマスのキセキ!! 津田沼プロジェクションマッピング 〜TSUMUGU-TSUNAGU-TSUDANUMA〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ALL津田沼で届ける、クリスマスのキセキ!! 津田沼プロジェクションマッピング 〜TSUMUGU-TSUNAGU-TSUDANUMA〜

(PR TIMES) 2022年11月21日(月)17時45分配信 PR TIMES

2022年12月2日(金)18:00~21:00・12月3日(土)17:00~21:00 JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ特設観覧エリア

津田沼の商店会・行政・事業者・学校・交通事業者が一体となって、来年2月に閉店を迎える津田沼PARCOのA館壁面全体を使ってJR津田沼駅駅舎屋上に大型プロジェクターを設置し、プロジェクションマッピングを展開します。クリスマスの津田沼を彩る、またとないショーを<ALL津田沼>でお届けします!


NEW TOPICS

■YouTubeライブ配信決定!!さらに、後日録画を公開!!
■津田沼エリアの飲食店やショップにて、津田沼プロジェクションマッピングを盛り上げる連動企画を実施!
■千葉工業大学学生も参加!未来の津田沼パートは千葉工業大学の学生が手掛けます!
■プロジェクションマッピング最後に、一般の方から募集した、大切な方へ感謝を表すメッセージが表示されます!
[画像1: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-1f6edc09ef100c1e287b-0.png ]



放映:本編5分 毎時00分、15分、30分、45分に放映(合計30回・入れ替え制)
会場:JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ特設エリア<観覧無料> 雨天決行/荒天中止
主催:津田沼駅北口街づくり協議会 プロジェクションマッピング実行委員会
共催:津田沼一丁目商店会/船橋市前原商店会/習志野商工会議所大型店連絡協議会/船橋大型店連絡協議会/津田沼PARCO
協力:JR東日本津田沼駅/千葉工業大学/船橋市郷土資料館/新京成電鉄株式会社/白井ビル株式会社
後援:習志野市/船橋市/習志野商工会議所/船橋商工会議所/習志野市商店会連合会/船橋市商店会連合会/船橋市観光協会/習志野市教育委員会/船橋市教育委員会
企画制作:株式会社大谷デザイン研究所

作品コンセプト

〜ツムグーツナグーツダヌマ〜

[画像2: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-7c0c7ab97fca126c07a2-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-578e8a0fe35a24e4daea-1.png ]

歴史を「紡ぐ」津田沼。そして過去と未来を「つなぐ」人々の思い。
各時代をリンクし、みんなの思い出と未来への想いをのせた光と音の一大パーティがプロジェクションマッピングとアッパーな音楽で展開します。
「津田沼PARCOには、実は巨大なタイムマシーンが隠されていた!」
人々の想いと思い出をエネルギーにして飛翔するタイムマシーンを軸として、各時代を印象的な演出で駆け巡り、大迫力のマッピング映像として展開します。

<NEWS>未来パートは千葉工業大学の学生が手掛けます。
未来を担う若者自身が、津田沼の未来を想像力たっぷりに描きます。
(現在制作中につき、画像はイメージです)


<NEWS> 【一般から募集したサプライズメッセージ】

[画像4: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-16b689dff7f955c154d9-3.jpg ]

プロジェクションマッピングのラストには、クラウドファンディングで募集した、一般の方による日頃の感謝を伝えるメッセージが現れます。
「いつもありがとう」「がんばってね」「とってもだいすきです」「いつまでもお元気で」「お誕生日おめでとう」の中から選んだメッセージに、お名前が、1回ごと、交互に表示されます。
※こちらの募集は、11月15日(火)で終了しております。

<NEWS>【津田沼プロジェクションマッピング関連イベント/サービス】
津田沼エリアの飲食店やショップにて、津田沼プロジェクションマッピングを盛り上げる企画を実施中!参加ショップは続々増加中!!
期間:11月15日(火)〜12月15日(木)

<NEWS>【津田沼プロジェクションマッピング LIVE配信/後日録画配信】
当日は船橋市前原商店会のYouTubeにてLIVE配信を行います。
さらに、後日録画したものを公開いたします。会場にいなくてもプロジェクションマッピングをお楽しみいただけます。(後日録画には、メッセージは公開されません)

【観覧エリア】
津田沼駅北口ペデストリアンデッキ 特設観覧エリアA〜Dを設け、区画内にてご観覧いただけます。
イベントを安全に行うため、当日会場周辺は通行規制を行います。
観覧エリアDはお身体の不自由な方、妊婦の方、お子様連れの方優先エリアと致します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-a9be555ce3bb725cfa2a-5.jpg ]


※危険防止の観点から、イベントを中止または休止する場合があります。
※係員の指示に従い、決められた観覧エリアのみで、ご観覧下さい。
※入れ替え制の為、観覧終了後は次の人に交代してください。
※新型コロナウイルス感染防止の観点から、観覧エリアではマスク着用、飲食禁止といたします。
※観覧エリアD含め、すべてお立見となります。
※ご来場は公共交通機関をご利用ください。


【オープニングセレモニー】
12月2日(金)17:45〜18:00
会場:ペデストリアンデッキ 観覧エリアC特設ステージ
ゲスト:習志野市・宮本泰介市長、船橋市・松戸徹市長
習志野市、船橋市が交差する津田沼を象徴する、両市市長が登場し、津田沼プロジェクションマッピングの開幕を祝います。
[画像6: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-97a0087b2ce6564d8ce9-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/3639/2243/resize/d3639-2243-b46825aa2e5e6cc57b44-7.jpg ]



津田沼プロジェクションマッピングウェブサイト
https://funabashi-maehara.com/news/tsudanuma-projection-mapping/
YouTube(イベント当日より公開)
https://www.youtube.com/channel/UCAN2SpCfT5qI7h2MHdZxBsA



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る