• トップ
  • リリース
  • 「ひょうご・おたる運河調査隊!2023」×兵庫津 樽屋五兵衛「生炊き いかなごのくぎ煮」コラボパッケージ発売!小学生が学びの成果をデザインに!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

海と日本プロジェクト広報事務局

「ひょうご・おたる運河調査隊!2023」×兵庫津 樽屋五兵衛「生炊き いかなごのくぎ煮」コラボパッケージ発売!小学生が学びの成果をデザインに!

(PR TIMES) 2023年11月24日(金)12時45分配信 PR TIMES

一般社団法人海と日本プロジェクト in ひょうごは、兵庫津 樽屋五兵衛ブランドでおなじみの協和商事株式会社(神戸市兵庫区)と連携し、豊かな海を守り美しい運河にしていく機運の向上を目的に「生炊き いかなごのくぎ煮」のコラボパッケージをデザインしました。この企画は、2023年7月28日〜7月30日に兵庫運河、8月25日〜8月27日に小樽運河で北海道と兵庫県の小学5・6年生40人が参加した海洋体験学習イベント「ひょうご・おたる運河調査隊!2023」の学びの成果の一つです。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/2242/77920-2242-ee0920f446412445f54dd7b9996517cb-1789x473.jpg ]

イベントでは、兵庫県と北海道の小学生が交流し、兵庫運河、小樽運河を比較しながら、“環境”と“観光”の観点から運河の歴史と現状を調査しました。
<第1回 イベントレポート>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001837.000077920.html
<第2回 イベントレポート>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000077920.html

兵庫県を代表する魚種「いかなご」の漁獲量が近年減少していることを知った調査隊メンバーが、豊かな海や美しい運河と共に兵庫県の郷土料理「いかなごのくぎ煮」を未来につないでいくため、どのようなパッケージにすればより多くの方が海や運河の現状を知り、また郷土の味の大切さを感じていただけるかを考え、5つのデザインが完成。イベントでの学びやメッセージを発信していきます。11月25日から樽屋五兵衛本店、樽屋五兵衛 大丸神戸店をはじめとする5つの店舗と樽屋五兵衛のネットショップで販売されます。
また、商品の売り上げの一部は『兵庫運河を美しくする会』へ寄付されます。

【商品概要】
・商品名:樽屋五兵衛「生炊き いかなごのくぎ煮」
・価格:1,080円(税込)
・取扱店:樽屋五兵衛本店、樽屋五兵衛 大丸神戸店、樽屋五兵衛 大丸須磨店、芦屋樽五(大丸芦屋店)、ひょうごふるさと館(神戸阪急 新館5F)
*樽屋五兵衛のネットショップでも購入可能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/2242/77920-2242-5066932db64f750c8f12fb11ae52554f-1429x547.jpg ]


<団体概要>
団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクト in ひょうご
URL:https://hyogo.uminohi.jp/
活動内容:海への興味・関心喚起を目的とした取組や、海洋ごみ問題の啓発・削減を目的とした取組
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/2242/77920-2242-944c9d07a1c9a247a20fd0527e004bdb-1868x535.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る