• トップ
  • リリース
  • 【新刊案内】バイオプラスチックの高機能化 〜 基礎と応用、高機能性・耐久性の実現 〜  著者:位地 正年 発行:(株)シーエムシー・リサーチ

プレスリリース

  • 記事画像1

【新刊案内】バイオプラスチックの高機能化 〜 基礎と応用、高機能性・耐久性の実現 〜  著者:位地 正年 発行:(株)シーエムシー・リサーチ

(PR TIMES) 2023年01月23日(月)11時15分配信 PR TIMES

実際の研究開発と実用化の経験に基づいて、バイオプラスチックの基礎から応用について解説!日本や世界の利用動向とその傾向、今後のバイオプラスチックの展望!

材料科学や化学の先端技術やその市場動向に関するレポート発行やセミナー開催を行う(株)シーエムシー・リサーチ(東京都千代田区神田錦町、https://cmcre.com/)では、このたび「バイオプラスチックの高機能化 〜 基礎と応用、高機能性・耐久性の実現 〜」と題する書籍を2023年1月6日発行いたしましたので、お知らせします。書籍の定価は、60,000 円(税込 66,000 円)(書籍)、書籍とCDセットの定価はセット70,000 円(税込 77,000 円)(書籍+CD)となっており、ご購入受付中です。書籍目次の詳細や販売については以下の弊社サイトをご覧ください。https://cmcre.com/archives/107700/
 【新刊案内】バイオプラスチックの高機能化 〜 基礎と応用、高機能性・耐久性の実現 〜
Highly Functional Bioplastics 〜 Fundamentals and Applications, Realization of High Functionality and Durability 〜

◎刊行に当たって
プラスチックスは、1950年代以降、石油の大量生産に伴って、様々な構造のものの開発と量産化が進み、優れた利便性と低コスト化から急速に生産量が増大した。現在までに、日用品などの汎用製品から、電子機器、自動車などの耐久製品まで、多種の製品に幅広く利用されており、今や我々の生活に必須な素材となっている。一方、量産化されてから、まだ70年程度と歴史が浅く、その負の側面として使用後の処理と廃棄物の問題が顕在化している。すなわち、安価であるため、使い捨ての汎用製品に大量に使用されているが、そのリサイクルは進んでおらず、これは耐久製品用途でも同様であり、世界全体でリサイクル率は10%にも及んでいない。一方、埋め立てや投棄など、土壌や海洋などの環境中に廃棄されたものは、その優れた耐久性がかえって災いとなり、長期間、分解せずにそのまま留まってしまうため、今や、地球上の最大規模の環境汚染物質となっている。
このプラスチックスによる環境問題は1980年代から活発に議論されるようになり、リサイクルの推進とともに、廃棄後、環境中で分解できる生分解プラスチックの開発が進み、一部実用化された。さらに、1990年代から、石油資源の枯渇や温暖化などの地球規模の環境問題が顕在化し、このため、これらの対策に寄与できる植物を原料としたバイオマスプラスチックスへの関心が高まり、この開発と実用化が進められた。そして、生分解プラスチックとバイオマスプラスチック(現在、両方を合わせて、バイオプラスチックとされる)の開発と利用は徐々に拡大したが、しかし、現在のこれらの合計生産量は、石油原料系のプラスチックのわずか0.5%程度であり、プラスチックの環境対策への寄与はまだ低い。このまま、プラスチックによる環境汚染が進行すれば、紙、木材などの他の素材への代替えが進み、いずれは、プラスチックが不要なものとなりかねない。
著者は、プラスチックの環境対策に長年、関わっており、特に、バイオマスプラスチックの研究開発には日本電気(株)と筑波大学において、23年以上、携わってきた。一般企業においての材料開発は、研究投資に対する見返りから、通常、数年での実用化を目指すため、バイオマスプラスチックにおいても、本来の高度な環境調和性をある程度犠牲にしても、実用特性の達成を目指す傾向がある。このため、製品化できても、環境対策への寄与度が不十分なものが多い。これに対して、著者は、高度な環境調和性とともに、優れた実用特性や新たな付加価値となる新機能を同時に達成するという、従来の企業では困難とされた目標にあえて挑戦した。その結果、デンプン原料系や非食用の植物原料系で、高い植物成分率と高機能性を両立するバイオマスプラスチックを開発し、電子機器などの製品に実用化した。
本書では、このような実際の研究開発と実用化の経験に基づいて、バイオプラスチックの基礎から応用について解説する。すなわち、第1章では、バイオプラスチックを含むプラスチック全体の概説、構造と物性の関係、歴史、環境問題の対策と規制の動向について解説する。第2章では、利用できるバイオマスの種類、生分解性と海洋分解性、主要なバイオプラスチックの特徴、生産動向、そして日本や世界の利用動向とその傾向の違いについて説明する。さらに、著者らが実施した実際の研究開発・製品化の事例として、第3章で全体の概説と開発戦略、以降はその具体例として、第4章でポリ乳酸複合材、第5章で非食用植物原料のセルロース樹脂複合材、第6章で藻類バイオマスプラスチックについて解説する。最後に第6章で全体のまとめと今後のバイオプラスチックの展望について述べる。
本書は、バイオプラスチックやそれを利用する様々な製品に関係する研究開発、製品企画、技術営業に関わる若手からベテランまでの人材を対象としており、バイオプラスチックの知見をわかりやすく、かつ詳細に、さらに、研究結果に対するメカニズムも十分に説明することで、バイオプラスチックの本質への理解が深まることを重視している。本書が読者の今後のバイオプラスチックに関わる活動に役に立つことを心から願っている。
                                          位地 正年

■ バイオプラスチックの高機能化 〜 基礎と応用、高機能性・耐久性の実現 〜
■ 発 刊:2023年1月6日発行
■ 著 者:位地 正年
■ 定 価:本体価格 60,000 円(税込 66,000 円)
本体 + CD セット 70,000 円(税込 77,000 円)
■ 体 裁:A4判・並製・183頁・カラー
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
ISBN 978-4-910581-31-6

≪宣伝文言≫
実際の研究開発と実用化の経験に基づいて、バイオプラスチックの基礎から応用について解説!
プラスチック全体の概説、構造と物性の関係、歴史、環境問題の対策と規制の動向を網羅!
主要なバイオプラスチックの特徴、生産動向を記載!
日本や世界の利用動向とその傾向、今後のバイオプラスチックの展望!

https://cmcre.com/archives/107700/
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/2220/resize/d12580-2220-29d66d5b8cdf3a706aa3-0.jpg ]


【本書の構成および目次概要】
第1章 プラスチックの概論
1. はじめに
2. プラスチックスの定義と分類、種類と用途
 2-1 プラスチックとは?
 2-2 高分子の形態とプラスチックの定義・分類
 2-3 主要なプラスチックの構造と用途
3. プラスチックへの要求物性、分子構造と物性の関係
 3-1 分子構造の要因と物性の関係
 3-2 耐熱性
 3-3 強度特性
 3-4 流動性(粘度)
 3-5 相溶性(混ざりやすさ)
 3-6 化学的耐久性
4. プラスチックの添加剤
5. 製造・成形方法
 5-1 重合・改質
 5-2 混錬・成形方法
6. プラスチックの歴史の概要
 6-1 天然素材系プラスチックの時代
 6-2 半合成のプラスチック(天然物+合成物の複合体)
 6-3 完全合成の石油系プラスチックの全盛期
 6-4 環境対応型プラスチックの進展
7. プラスチックの環境問題と対策
 7-1 プラスチック廃棄物の全体動向
 7-2 プラスチック廃棄物の海洋汚染
 7-3 プラスチックの環境対策
8. まとめ
参考文献

第2章 バイオプラスチックの基礎と最新の動向
1. はじめに
2. バイオプラスチックの分類・特徴と課題
 2-1 定義と分類
 2-2 バイオマスプラスチックの特徴と課題
3. バイオマスプラスチック用のバイオマス原料
4. プラスチックの生分解性
 4-1 生分解の機構(分子構造と生分解性の関係)
 4-2 生分解性の評価方法
5. バイオプラスチックの生産・利用や技術開発の動向
 5-1 世界の動向
 5-2 日本の動向
6. 現在のバイオプラスチックスの環境対策への寄与と課題
 6-1 汎用製品用途
 6-2 耐久製品用途
7. 主要なバイオプラスチックの解説
 7-1 バイオポリオレフィン(バイオPE、PP)
 7-2 バイオPET
 7-3 バイオPBS
 7-4 PBAT
 7-5 ポリ乳酸
 7-6 バイオポリアミド(PA11)
 7-7 多糖類系バイオマスプラスチック
 7-8 PHA
8. まとめ
参考文献

第3章 高機能バイオプラスチックの開発事例の全体説明
1. 耐久製品用バイオプラスチックの動向と課題
2. 新バイオマスプラスチックの開発の狙い
参考文献

第4章 開発事例 1:高機能ポリ乳酸複合材
1. はじめに
2. ケナフ繊維添加ポリ乳酸複合材の開発
 2-1 ポリ乳酸へのケナフ繊維の添加効果
 2-2 ケナフ繊維添加ポリ乳酸複合材の強度特性の改良
 2-3 ケナフ繊維による着色対策
 2-4 ケナフ繊維添加ポリ乳酸複合材の電子機器への利用
3. 難燃性ポリ乳酸複合材の開発
 3-1 水酸化アルミニウムと難燃助剤によるポリ乳酸の難燃化
 3-2 ポリ乳酸の耐加水分解性の改良
 3-3 ポリ乳酸の結晶化速度の向上
 3-4 難燃性ポリ乳酸複合材の高度な耐久性実証と電子製品への展開
4. 新たな付加価値となるポリ乳酸への新機能の付与
 4-1 リサイクル可能な形状記憶性ポリ乳酸複合材の開発
 4-2 高伝熱性ポリ乳酸複合材の開発
 4-3 3層構造ナノ粒子による高じん性のポリ乳酸ナノコンポジットの開発
5. まとめ
参考文献

第5章 開発事例 2:セルロースを利用したバイオマスプラスチックの開発
1. はじめに
2. 長鎖・短鎖付加セルロース樹脂の開発
 2-1 カルダノール付加酢酸セルロース樹脂
 2-2 長鎖・短鎖付加セルロース樹脂の構造と物性のまとめ
 2-3 添加剤の利用によるセルロース樹脂複合材の総合的な実用物性の実現
3. 半不均一系合成プロセスによる省エネルギー製造技術の開発
 3-1 セルロース樹脂の合成プロセスの課題
 3-2 半不均一系合成プロセスの開発
4. 漆ブラック調セルロース系バイオプラスチックの開発
 4-1 漆と漆器
 4-2 特有な添加成分による漆ブラック調の光学特性の実現
 4-3 耐傷防止性の改良
 4-4 蒔絵調プリント印刷の実現
 4-5 漆ブラック調セルロース樹脂複合材の製品展開
5. まとめ
参考文献

第6章 藻類系バイオプラスチック
1. はじめに
 1-1 藻類とは
 1-2 藻類バイオマスプラスチックとその製造方法
2. 藻類バイオマスプラスチックと低CO2排出での生産プロセスの開発
 2-1 新規藻類バイオマスプラスチックの分子設計と実用特性の実証
 2-2 低CO2排出量の生産プロセスの開発
3. まとめ
参考文献

第7章 全体のまとめと今後の展望
1. 全体のまとめ
2. 今後の展望:プラスチックの循環型環境対策でのバイオプラスチックの役割と期待

☆目次の詳細とお申し込みはこちらをご覧ください↓
https://cmcre.com/archives/107700/


◎CMCリサーチ刊行関連書籍のご案内
(1)世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
 https://cmcre.com/archives/104041/

■ 発 行:2022年10月5日
■ 定 価:冊子版 180,000 円(税込 198,000 円)
   セット(冊子 + CD) 240,000 円(税込 264,000 円)
   ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・394頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-910581-30-9

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/104041/


(2)GFRP&CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発
 https://cmcre.com/archives/99255/

■ 発 行:2022年6月28日
■ 監 修:柴田 勝司
■ 定 価:冊子版70,000 円(税込 77,000 円)
   セット(冊子 + CD) 90,000 円(税込 99,000 円)
   ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・211頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-910581-23-1

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/99255/


(3)廃プラスチック問題の現状および解決のための最新技術と展望
  〜 循環経済(Circular Economy)に向けて 〜
 https://cmcre.com/archives/57629/

■ 発 行:2020年3月19日
■ 定 価:冊子版 90,000 円(税込 99,000 円)
   セット(冊子 + CD) 100,000 円(税込 110,000 円)
   ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・270頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-904482-74-2

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/57629/


(4)プラスチック最新業界レポート2020
  〜 マイクロプラスチック・廃プラスチック・バイオプラスチックを探る 〜
 https://cmcre.com/archives/52924/

■ 発 行:2019年11月11日
■ 定 価:冊子版 90,000 円(税込 99,000 円)
   セット(冊子 + CD) 100,000 円(税込 110,000 円)
   ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・266頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-904482-67-4

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/52924/

(5)生分解性プラスチック入門 〜 生分解性プラスチックの基礎から最新技術・製品動向まで 〜
 https://cmcre.com/archives/65218/

■ 発 行:2020年9月10日
■ 著 者:望月 政嗣
■ 定 価:冊子版(カラー) 60,000 円(税込 66,000 円)
   セット(冊子 + CD) 70,000 円(税込 77,000 円)
   ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・176頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-904482-88-9

☆ 詳細とご購入はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/78988/

☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

◎最新セミナー/ウェビナーのご案内

〇DX/GX時代の日本 航空・宇宙市場、新たなグローバル事業環境認識によるAM活用と ものづくり革新
 開催日時:2023年1月24日(火)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/105976/

〇二酸化炭素を利用した樹脂接合法の基本原理と産業利用
 開催日時:2023年1月24日(火)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/104968/

○第一原理計算 入門 〜 原理の把握と物質・材料設計におけるDX 〜
 開催日時:2023年1月25日(水)10:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/105795/

○リチウムイオン電池の基礎と性能・安全性評価手法
 開催日時:2023年1月25日(水)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/105572/

○メタネーション技術の過去・現在・未来
 開催日時:2023年1月26日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/106042/

○地球環境におけるプラスチック廃棄物の課題と嫌気性微生物を用いたプラスチック関連物質の分解研究
 開催日時:2023年1月26日(木)13:30〜16:30
https://cmcre.com/archives/100716/

○リサイクルプラスチックの劣化・破壊メカニズムと寿命予測
 開催日時:2023年1月27日(金)10:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/99615/

○ディスプレイ向け光学フィルムの基礎と新ディスプレイへの応用
 開催日時:2023年1月27日(金)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/105369/

〇微生物機能を用いたレアメタル回収技術開発
 〜 未来を救う微生物たち 〜
 開催日時:2023年1月30日(月)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/107063/

〇インクジェット技術入門
 〜 インクジェット基礎と新規ビジネスチャンスの発掘に向けて 〜
 開催日時:2023年1月30日(月)10:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/106028/

〇分離プロセスの工業装置へのスケールアップノウハウ
 ―蒸留・抽出・吸着操作の工業化事例―
 開催日時:2023年1月30日(月)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/107370/

〇リチウムイオン電池のリユースに向けた残量推定・劣化診断技術
 開催日時:2023年1月31日(火)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/107312/

〇有機熱電素子の最前線
 ― 100℃以下の熱のみでリチウムイオン二次電池を充電できる有機熱電素子の開発 ―
 開催日時:2023年1月31日(火)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/106237/

☆続々追加中!
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/seminar/semi_cmcr_f/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る