• トップ
  • リリース
  • 将来のお金に不安人は9割強、お金の勉強をしなければと思っている人は約8割。お金の基礎知識を学びライフプランを立てる「きほんを学ぼう!漫画でわかる実践お金ガイドプログラム」が「ミニツク(R)」から新登場

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社フェリシモ

将来のお金に不安人は9割強、お金の勉強をしなければと思っている人は約8割。お金の基礎知識を学びライフプランを立てる「きほんを学ぼう!漫画でわかる実践お金ガイドプログラム」が「ミニツク(R)」から新登場

(PR TIMES) 2021年07月09日(金)12時15分配信 PR TIMES

そろそろ考えたい「お金」のこと、おさらいしましょう

フェリシモが展開する“おうちレッスン「ミニツク(R)」”は、新プログラム「きほんを学ぼう!漫画でわかる実践お金ガイドプログラム」を6月16日に発売しています。「フェリシモ モノコトづくりラボ」調べでは「将来のお金に対する不安がある?」という質問に「心配」と回答した人が9割以上、「今すぐにでもお金の勉強をしなければと思っている?」という質問に8割近い人が「必要である」と考えていることが分かりました。このおうちプロブラムは、お金の基礎知識を学び、賢く付き合うための作法を漫画で学ぶ、12ヵ月のレッスン講座です。お金の勉強をするのはハードルが高いと感じている人にも「投資」「老後資金」「資産運用」など聞いたことはあるけど詳しくは知らないむずかしい単語も漫画でわかりやすく解説。漫画で理解した後は、付属のライフイベント表に何年に何があるか人生の予定を詳しく書き込んでいき、今の自分の財産チェック・毎月の家計簿も忘れずに行い、お金を貯める目安や金額を確認。将来の計画を立てることができまます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-71846a4d886212d960a7-0.jpg ]

【NEW】きほんを学ぼう!漫画でわかる実践お金ガイドプログラム[12回予約プログラム]
月々 ¥1,500(+10% ¥1,650)×12ヵ月
※12回の総お支払い額¥18,000(+10% ¥19,800)
・セット内容 / テキスト1冊(B5 32ページ)、ライフイベントシート1枚(B4初回のみお届け)、わたしの財産目録シート(B5初回のみお届け)
※申し込みをすると、申し込み月から12回(通常12ヵ月)のお届けとなります。
商品の詳細とウェブでのお申込み>> https://feli.jp/s/pr210715/1/

◆そろそろ考えたい、「お金」のこと
「人生100年」といわれる時代、まじめに働いているけど将来が不安という人も多いのではないでしょうか。
お金についての意識アンケート(「フェリシモ モノコトづくりラボ」調べ)では、「将来のお金に対する不安がある?」という質問に対し「心配」と回答した方が全体の9割強。また「今すぐにでもお金の勉強をしなければと思っている?」という質問には8割近い人が「必要である」と考えていることがわかりました。「知らないと損をすることが多いから」「老後資金が心配」と思いつつも……、「何から始めたらいいか分からない」「怪しいセミナーに引っ掛かりそう」など、お金の勉強をするのはハードルが高いと感じている人が多いようです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-faa4e120a2d4f8d37d42-1.jpg ]

・「フェリシモ モノコトづくりラボ」調べ

Q.将来のお金に対する不安がある?(自由回答コメントも)>> https://feli.jp/s/pr210715/4/
(回答者数274名  アンケート回答期間 2021年4月13日〜2021年4月28日)
Q.今すぐにでも「お金の勉強」をしなければと思っている?
調査データー詳細(自由回答コメントも)>> https://feli.jp/s/pr210715/5/
(回答者数 229名  アンケート回答期間 2021年4月13日〜2021年4月28日)


お金の基礎知識を学び、ライフプランを立てることで不安は解消できるはず。「お金」は私たちの夢をかなえ、人生を豊かなものにする大切なツールです。賢く付き合うための作法を、漫画を通じて身につけましょう。
[画像3: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-53fe7682a8694fe5acfa-2.jpg ]


◆漫画で「なるほど!」書き込みで実践

[画像4: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-5007c96e8c46861ab9b0-3.jpg ]

まずは漫画を読みましょう。「投資」「老後資金」「資産運用」など、聞いたことはあるけど詳しくは知らないむずかしい単語も漫画でわかりやすく解説。おもしろ楽しく見ているだけでお金のことがわかってきます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-66b78e9dc5db7871c4be-4.jpg ]

漫画で理解した後は実践です。付属のライフイベント表に、何年に何があるか、人生の予定を詳しく書き込んでいきましょう。今の自分の財産チェック・毎月の家計簿も忘れずに行いましょう。

[画像6: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-a64dc712b475180df08f-5.jpg ]

ライフイベント表を見ながら、お金を貯める目安や金額を確認。将来の計画を立てていきましょう。

[画像7: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-29e4da8e08f724bbc692-6.jpg ]

お金のことを勉強したうえで、自分のお金と照らし合わせ、きちんと目標を立てます。将来に向けて決めたことを実践していきましょう。

◆監修:ファイナンシャルプランナー 八束 和音(やつか かずね)さん

[画像8: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-e5dab8d72be82e197f08-7.jpg ]

◆12ヵ月のレッスン内容
お金とまじめに向き合う12か月のカリキュラムは、暮らしのお金や税金、銀行との付き合い方、保険、老後資金や投資、相続対策など、お金にまつわる気になるあれこれをしっかりと学ぶことができます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-4fbb5c18d6efbc66e53b-8.jpg ]

※画像左のライフイベントシート1枚、わたしの財産目録シートは初回のみお届けします。

[画像10: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-a4f04fffd72b7c020ed8-9.jpg ]


◆自宅でできる、自分磨きと趣味の習い事講座「ミニツク(R)」
「やってみたかった、あんなことこんなことが楽しく“身につく”」をコンセプトに、さまざまなおうちレッスンプログラムを提案します。趣味や美容、毎日の習慣、お悩み解決など、おうちで好きなタイミングで始められて、自由なペースで続けられます。ミニツクは気軽にゆる〜く楽しみながら自分を少しずつ高める活動「ゆる活」を応援します。
・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr210715/2/
・ミニツク“ゆる活”情報マガジン>> https://feli.jp/s/pr210715/3/
・Instagram>> https://www.instagram.com/minitsuku.program/
・Twitter>> https://twitter.com/minitsuku
・Facebook>> https://www.facebook.com/minitsukuprogram/
[画像11: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-7ef3a92ecfdddb5054b3-10.jpg ]

◆「フェリシモ モノコトづくりラボ」
フェリシモの楽しい「モノ」づくり「コト」づくりに参加いただける「フェリシモ モノコトづくりラボ」は、アンケートや、モニター・座談会などを通して商品企画やカタログ制作にご参加いただける場。「あったらいいな 」を形にしたり、「使って楽しい」を発信したり、「これ困ったな」をみんなで解決、新しい自分を発見する機会にも。「モノ」づくり「コト」づくりへの参加も含めた「モノコトラボメンバー」への登録募集をサイトで行っています。
・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr210715/6/
[画像12: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-f1f42c6b267e3ce0d6d5-13.jpg ]

・そのほかの「家計・マネー アンケート白書」一年前の気になるみんなのマネー事情も
Q.特別定額給付金10万円の使い道は?」>> https://feli.jp/s/pr210715/7/
[画像13: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-88ce5d1b8bb96b4b6246-12.jpg ]

(回答者数372名  アンケート回答期間 2020年5月27 日〜2020年6月24日)

◆お電話でのご注文・お問い合わせ
0120-055-820 (通話料無料)
0570-005-820 (通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜〜金曜/午前9時〜午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき11円(税込み)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

〜ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO [フェリシモ]」〜
ファッションや雑貨などの企画・販売を行う神戸の通販会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにする、人としあわせになる。自然と、社会としあわせになる。その経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“社会性” “独創性”“事業性”の3つが交わる領域での事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード:東証1部3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr210620/1/
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆Twitter>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Facebook>> https://www.facebook.com/felissimosanta/
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr210620/2/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr210620/3/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr210620/4/
[画像14: https://prtimes.jp/i/12759/2146/resize/d12759-2146-0bd90745178f1242ef9c-11.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る