• トップ
  • リリース
  • \“くまもとモン”が大丸福岡天神店をジャック!/「くまもとモン×博多大丸」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 大丸松坂屋百貨店

\“くまもとモン”が大丸福岡天神店をジャック!/「くまもとモン×博多大丸」

(PR TIMES) 2023年09月30日(土)17時45分配信 PR TIMES

■会期:2023年10月11日(水)〜10月17日(火)※本館8階催場は16日(月)まで ■場所:大丸福岡天神店

博多大丸は「九州探検隊」活動の一環として、令和2年7月豪雨以降、球磨焼酎フェアの開催による人吉球磨地区の復興支援や熊本物産展の開催など、熊本県と連携した取組みを行ってきました。
本年3月には、熊本県と包括連携協定を締結し、より一層の連携を活かした取組みを推進しています。第一弾として6月に開催した「くまもと応援フェア」に続き、第二弾のイベントとなる今回は、“くまもとモン”が大丸福岡天神店をジャック!本館8階催場で開催する「第2回もっと、もーっと!熊本展」を中心に大丸福岡天神店全館で熊本の魅力あふれる人・もの・ことを発信します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-9bfbaf0bcf2c4618d3a3ad17a4007040-702x444.jpg ]

【本館8階催場】第2回もっともーっと!熊本展


1.九州初!“ふるさと納税払い”ができる物産展
今回の熊本展は、株式会社トラストバンクが運営する「チョイスPay」を活用し会場全ブランドでふるさと納税払いができる“九州初”の物産展です。
期間限定でチョイスPayを導入し、通常のお買い物と同様に、催場でお好きな商品をお好きな数量で、ふるさと納税払いで購入して
その場でお持ち帰りいただくことが可能です。
店頭サポートあり!出店全ブランド使用可能!自分の目で商品を見て納税できます。

2.くまもとあか特集
「あか牛」「馬刺し」「天草大王」。
くまもとの美味をお楽しみください!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-d15043476eaced5998086d75784fde74-480x423.jpg ]

[各日20点限り]
希少部位のカルビ肉を使用した丼です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-37f94d722fb530066208d4f862897f87-547x547.jpg ]

[各日30点限り]
人気のため数量限定でご用意!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-4a72d83ed04996c8dfb86e32e0e60fd9-450x450.jpg ]

[各日30点限り]
昨年大人気の天草大王大手羽串が今回さらにボリュームアップしたキングカツ初出品!
大きさはなんと・・・約20cm!!!

3.熊本から道の駅がやってくる! 8つの道の駅・産直市場特集
『道の駅上天草サンパール』・『JA直売 とれたて市場』・『道の駅 竜北』・『道の駅 波野』・『道の駅 美里佐俣の湯』・『子守唄の里 五木』・『南小国物産館』・『道の駅すいかの里 植木』が全期間会場内に登場。
熊本全域から各道の駅や産直市場の特色ある逸品や、とれたての農産物などが登場します!

4.肥後もっこすのうまかもんグランプリ
熊本の地域資源を生かし作られた隠れた逸品の発掘と、全国に向けた販路開拓支援を目的としています。
本催事には、熊本県商工会連合会主催「肥後もっこすのうまかもんグランプリ」2020年〜2022年の金賞受賞店舗7店舗が出店いたします。
【商品例】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-d72e724c71e88b77c29b2cfeac022bbd-350x328.jpg ]

熊本県産の卵・小麦・蜂蜜・牛乳を使用した、しっとりふわふわのスフレカステラ。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-d0b18b441fbf552aff434404c8726236-318x372.jpg ]

熊本県芦北町で人気の食堂で話題のクッキー。ヨーグルトやサラダのトッピングにもオススメ。

その他、【廣田蒲鉾店】ちぎり揚げ/【阿蘇自然の恵み総本舗】玄米クッキー/【田舎工房】シトラス柑橘の泪/【FRUITS GARDEN虹色】各種スイーツ/【Ameya】チーズケーキ
など販売いたします。

5.熊本県「海」と「山」特集
【山特集】\皇室献上米のおにぎりプロジェクト by山鹿/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-7d50312c63284b8dfdd583203ad22b9f-551x378.jpg ]

山鹿は古くから農業が盛んなエリアであり、その中でも有名なのが皇室献上米として知られる『庄の夢』。
本催事では、「庄の夢新米販売会」、庄の夢のお母さんたちが会場にて炊き立てごはんをその場でにぎる「新米おにぎり実演」を開催します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-cdc9fb1547f8219963133b5439d790b2-522x431.jpg ]

また、おにぎりにピッタリのご飯の友も販売予定です。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-fcf5ead24e996db1da88c7e4891d51d8-600x413.jpg ]


【山特集】\西日本一の収穫量を誇る山鹿 栗特集/
西日本一の収穫量を誇る山鹿の栗を使用した各店舗自慢のスイーツがお楽しみいただけます。
10月の収穫最盛期を迎える山鹿地区より4事業者参加予定です。
(だるま餅屋・原田食品製造所・早瀬錦堂・山鹿和栗洋菓子店An(杏))

【海特集】
天草・上天草エリアより、藍のあまくさ村初出店、地元素材を使用した練り物や天草ちりめんなど初登場!
幸福堂の車海老を使用した煎餅や天草の鯛をモチーフにした見た目にもかわいいたい焼きも初登場!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-739eddbb87624ab8c027c80f53f71f04-446x321.jpg ]



【本館1階アンテナ】くまもとモンカフェ produced by パティスリー・ジョルジュマルソー


九州・福岡が誇る人気のパティスリー「パティスリー・ジョルジュマルソー」と、熊本のこだわりの生産者がつくる素材を掛け合わせ!

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-67ee6ca39181cf29093b9d6f1009b647-395x287.jpg ]

西日本一の生産量を誇る山鹿の和栗を使った「和栗パフェ」
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-2222d22fad6b37a0df4b1533dbb7736f-368x375.jpg ]

[各日80食限り]
古川さんが育てた和栗のペーストやブリュレ、アイスなどふんだんに盛りこんだ和栗パフェ。チョコレート細工やクッキー、アイス、栗などで作られた上部の装飾は熊本城をイメージしたもの

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-ba83ef058dbcba6f15c88b42cbaed975-545x445.jpg ]

月の満ち欠けのリズムに合わせて剪定や収穫をする月読み栽培で果物を生産する“にしだ果樹園”の青みかんを使ったケーキ「スーパームーン」
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-58cfad9113f563ea87cfb946a321983a-532x364.jpg ]

にしだ果樹園でスーパームーンの日に収穫された青みかんの果汁と果肉をたっぷり使ったスイーツ。
鮮やかなオレンジ色のマスカルポーネムースでスーパームーンを表現している。

大丸福岡天神店でしか味わえない限定メニューも登場するイベントです。


【パサージュ広場】 初開催!くまもと球磨焼酎の夕べ


【名称】くまもと球磨焼酎の夕べ
【開催日時】 2023 年10 月14 日(土)午後1時〜午後9時/15日(日)午後1時〜午後8時
【開催場所】 エルガーラ・パサージュ広場
【主催】 熊本県
【協力】 球磨焼酎酒造組合、熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会
【出展蔵元】 大石酒造場、常楽酒造、高田酒造場、高橋酒造、堤酒造、林酒造場、深野酒造、福田酒造の8蔵元(五十音順)
【ドリンクチケット】3枚1セット 税込1,000 円
※蔵元ブースのご利用は本チケットが必要となります。
※各蔵元ブースにてドリンクチケットをお渡しいただくと、飲み比べサイズ[7オンス/約205ml]の焼酎をお注ぎします。
※おつまみ/物販ブースではご利用いただけません。
※イベントへのご入場のみは無料です。

■畳を使った広間が登場
熊本県産のい草を使った畳を敷いた計 約20帖の広間が初登場!
い草香る畳の上で球磨焼酎を楽しめます。

■焼酎と共に楽しむおつまみも販売!気に入った焼酎を購入できる酒販ブースも
熊本県内の飲食店が焼酎に合う絶品おつまみをご用意。
また、各蔵元の焼酎がご購入できる酒販ブースも展開しますので気に入った球磨焼酎をぜひご自宅でもお楽しみください!
また、球磨地区から物産館「水の上の市場」が出店します。

■人吉・球磨地区PRイベント
1.人吉市ご当地キャラクター 『 ヒットくん! 』 登場!
【開催日時】 2023 年10 月14 日(土)、15日(日)
ヒットくんは郷土玩具として親しまれている「きじ馬」をモチーフにしたそうです。
いつ現れるかかは当日のお楽しみ!
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-99656c89a3f821013cb38663aac64088-184x274.png ]


2.「全国の方に球磨焼酎の魅力を伝えたい」球磨焼酎大使熊本県在住芸人の安井政史(やすい まさじ)さん来場!
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/2105/25003-2105-bbc876def3862b0607f540fe7f20cc29-400x400.jpg ]

【開催日時】 2023 年10 月15日(日)13:00〜
昨年球磨焼酎大使に就任された熊本在住芸人・安井政史さんが来場し、ご来場のみなさま、蔵元の方と球磨焼酎に纏わる楽しいゲームなど行い会場を盛り上げます!

3.熊本県観光PRブース
【開催日時】 2023 年10 月14 日(土)、15日(日)
熊本県や人吉球磨地域の観光・移住定住情報などをお届けします。


【館内各フロア】 


1.「アーティストスポット熊本」
場所:本館6階イベントスペース
熊本のアーティストと表現の場をつなげるArtist Spot KUMAMOTOと連携。アーティストの作品展示・即売を行います。

2.「gogaku」
場所:本館2階イベントスペース
熊本県阿蘇市の自社ファクトリーにて生産するシャツメーカー。
自分たちで「生産する」ことへのプライドを大切にしながら、四季や環境、人との出会いを楽しみながら制作をしています。

3.「水と旅するくまもと」
場所:東館3階イベントスペース
天草育ちのエディター&ライターで、天草の島々にあるちいさなタネ(衣食住のくらしにまつわる魅力や、歴史・文化の糸口)を見つける・育む・つなぐことをコンセプトに「シマノタネ」を運営する木下真弓さんが編集する売場を展開します。






※大丸福岡天神店は株式会社大丸松坂屋百貨店のグループ会社です。


アクセス:
西鉄電車「福岡(天神)駅」
西鉄バス「天神大丸前」
西鉄バス「西鉄バスターミナル前」
地下鉄七隈線「天神南駅」


住所:810-8717 福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店
TEL:092-712-8181(代表)


【大丸福岡天神店】
HP:https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/
LINE:https://lin.ee/aBzxP4w
Instgram:https://instagram.com/daimaru_fukuoka?utm_medium=copy_link
Twitter:https://twitter.com/daimarufukuoka?s=11



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る