• トップ
  • リリース
  • 「東京都メディアセンター」のトークセッション・シリーズ 東京の未来を語る講演者が続々と決定

プレスリリース

  • 記事画像1

「東京都メディアセンター」のトークセッション・シリーズ 東京の未来を語る講演者が続々と決定

(PR TIMES) 2021年07月12日(月)15時45分配信 PR TIMES

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を取材・報道する世界中のメディアを支援する東京都メディアセンター(運営:東京都、英語表記:Tokyo Media Center、以下TMC)は、都政関係者や有識者によるオンライン講演シリーズ「TMCトーク」を会期中ほぼ毎日午後2時(日本時間)から配信します。東京の未来について語るスピーカーが続々と決定しており、その一部を先行的にお知らせします。
TMCトークを視聴するためには登録が必要です。皆様の登録をお待ちしています。
◆◆◆ 「TMCトーク」のスピーカー陣(一部) ◆◆◆

[画像: https://prtimes.jp/i/52467/1990/resize/d52467-1990-e23600206074e4a60861-7.png ]

TMCトークの全スピーカーとテーマ、配信スケジュールについては、登録メディアの皆様にメルマガでお知らせします。利用許可承認済みのTMC会員は、講演者に質問を投げかけることができます。

<登録方法>
STEP 1 まず、ウェブサイトのサイト利用登録で氏名、メールアドレスを登録してください。
URL: https://tokyo.mediacenter.jp/jp/?modal=register

STEP 2 サイト利用登録後、利用許可申請で身分証明書や社員証などを登録してください。利用許可申請はマイページから行えます。
URL: https://tokyo.mediacenter.jp/jp/login/

TMCオンラインサービスの概要

■TMCウェブ(https://tokyo.mediacenter.jp/jp/
お知らせ、ホストシティ東京の情報、資料集、大会関連情報リンク集、全国自治体情報などをまとめて掲載する情報ホームです。

■TMCメール
大会関連、東京都関連、都内の新型コロナ感染症関連の最新情報を朝夕2回配信します。

■TMCオンラインブリーフィング(https://tokyo.mediacenter.jp/jp/briefing/
東京都からの情報を毎日動画でお伝えします。質疑応答の仕組みも準備中です。プログラムの詳細については追ってご案内します。(以下、日時は日本標準時)

 ◆TMCブリーフィング:大会関連、東京都、新型コロナに関連する最新情報をお伝えします
 令和3年7月23日(金)〜8月8日(日)の12:30〜13:00(予定)
 令和3年8月24日(火)〜9月5日(日)の12:30〜13:00(予定)

 ◆TMCトーク:東京の現状や未来について、都知事や有識者が語ります
 令和3年7月21日(水)〜8月8日(日)の14:00〜14:40(予定)
 令和3年8月23日(月)〜9月5日(日)の14:00〜14:40(予定)

■オンラインコンシェルジュ(https://tokyo.mediacenter.jp/jp/press/
東京都に関連する取材・撮影に関する質問・相談をウェブ上で受け付け、オンラインコンシェルジュがお答えします。
令和3年7月21日(水)〜8月8日(日)の8:00〜22:00
令和3年8月23日(月)〜9月5日(日)の8:00〜22:00

【東京都メディアセンター(Tokyo Media Center、略称TMC)について】
東京2020大会において取材活動を行う国内外メディアを支援するために東京都が提供するオンラインサービス・取材拠点です。大会関連情報のほか、開催都市東京の情報を発信していきます。東京2020大会組織委員会が東京ビッグサイトに設置するメインプレスセンター(Main Press Centre、MPC)や国際放送センター(International Broadcast Centre、IBC)とは別の取材拠点です。
ウェブサイト
URL: https://tokyo.mediacenter.jp/jp/
施設
開館日程:
令和3年7月21日(水)〜8月9日(月)の8:00〜22:00
令和3年8月23日(月)〜9月5日(日)の8:00〜22:00
※7月19日(月)、20日(火)はプレオープンを予定。
アクセス:
東京スポーツスクエア2階・3階(住所:東京都千代田区丸の内3-8-3)
JR・東京メトロ有楽町駅から徒歩1分
サービス:
・ワークスペース、ラウンジ
 約120席ご用意し、取材活動のための作業環境を整えます。また飲料提供コーナーを設置し、各種飲み物もご用意いたします。
・インフォメーションデスク
 施設利用に関するお問い合わせに対応します。初回入館時に、メディアキット(東京都のグッズ等)をお渡しします。
・日本の魅力PRブース
 日本政府観光局(JNTO)が様々な地域や伝統文化などの魅力を伝えます。
・日本産酒類PRブース
 国税庁が日本産酒類を紹介します。
・インターネット接続
 会員向け専用Wi -Fiをご利用いただけます。

※施設内の新型コロナ対策や入館方法など、詳しい情報は随時TMCウェブサイトで更新します。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る