• トップ
  • リリース
  • LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を官公庁・地方自治体向けに無料で提供開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

トランスコスモス

LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を官公庁・地方自治体向けに無料で提供開始

(PR TIMES) 2024年11月11日(月)14時45分配信 PR TIMES

〜230以上の地方自治体が有償利用中のKANAMETOに「フリープラン」登場〜


transcosmos online communications株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、2024年11月11日から、LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を無料で利用可能な「KANAMETOフリープラン」の提供を開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/183/1837/183-1837-af7a3947185b87d941391bda24848864-698x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■KANAMETOフリープランについて
「KANAMETOフリープラン」は、transcosmos online communicationsが提供するLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO(カナメト)」の一部機能を官公庁・地方自治体向けに無料で提供するプランです。

フリープランでは、LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能が利用可能となり、LINE公式アカウントの標準機能では6分割までしか出来ないリッチメニューを12分割まで拡張し、さらにタブ形式でリッチメニューを最大3つまで切り替え可能となることで、合計で最大36のタップ可能エリアを設定可能となります。

リッチメニューは、LINEのトーク画面下部に固定で表示されるメニュー機能で、ユーザーがトークルームを開くたびに目立つ場所に表示されるため、クリック率が高いという特長があり、リンクを設定することで、LINE公式アカウントの各機能のほか、外部サイトなどにユーザーを誘導することができるため、LINE公式アカウントを利用する多くの法人・個人が活用している機能です。

官公庁・地方自治体では、多くの部署が様々な行政サービスを提供しており、国民・住民に対して提供する重要な情報が多岐にわたる中、LINEのトークルームで最も目立つリッチメニューに「どの情報を掲載するか」を絞ることが難しく、LINE公式アカウントの標準機能で設定可能な6つのリンクでは不足する事態が多く発生しています。そこで、transcosmos online communicationsは、230以上の地方自治体で有償利用されている「KANAMETO」のリッチメニューに関する機能を無料で提供し、多くの官公庁・地方自治体がLINE公式アカウントを活用する上で悩んでいた課題を解決すべく、フリープランの提供を開始いたしました。

https://kanameto.me/freeplan/index.html

■特長
フリープランで利用可能な機能は、2024年11月現在、全国で230を超える地方自治体で有償導入されている「KANAMETO」の一部機能です。

transcosmos online communicationsは、LINEヤフー社が認定するパートナープログラム「「LINEヤフー Partner Program」において、「Technology Partner」の「コミュニケーション部門」の最上位となる「Premier」に認定されており、加えてLINEヤフー社が認定する「Govtech Partner制度」のパートナー企業として、Govtech Partner制度が設立された2022年以降、3年連続で認定を受けています。また、プライバシーマーク、ISO27001、ISO27017を取得しており、安心してご利用いただくためのセキュリティ対策にも注力しています。

■今後
今後、同様の課題を抱える大学や病院へもフリープランの提供拡大を予定しています。

■KANAMETOについて
「KANAMETO」は、トランスコスモス株式会社とLINEヤフー株式会社、株式会社セールスフォース・ジャパンの合弁会社であるtranscosmos online communications株式会社が開発・提供する、LINEを活用した行政のDXツールです。住民が登録した情報を届けるセグメント配信や、新型コロナウイルスに関連するQAチャットボット提供、防災情報の発信、道路や公園の不具合の通報受付、マイナンバーカード交付の窓口予約、チャットによる育児相談、粗大ごみ収集の申込受付とオンライン決済など、様々な住民サービスのデジタル化に活用されています。行政情報配信・SNSカウンセリングなどの用途で、230を超える地方自治体が有償契約中です。

https://kanameto.me/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/183/1837/183-1837-70baae69fb9c3aa610520d46a5198051-2398x1419.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

(transcosmos online communications株式会社について)
transcosmos online communications株式会社は、トランスコスモス株式会社とLINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)の合弁会社として、2016年5月に設立されました。2017年10月には米国セールスフォース・ドットコムの投資部門であるSalesforce Venturesからも出資を受けています。LINEのプラットフォーム・ユーザー基盤とトランスコスモスの営業・開発力などを活かし、行政と住民のより良い関係構築を実現するさまざまなソリューション・サービスの提供に向けて取り組むGovTech(ガブテック)ベンチャーです。2017年9月にはLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」を開発、販売を開始しています。
https://transcosmos-online.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る