• トップ
  • リリース
  • 横浜国立大学の学生との共同商品企画「かながわサステナブルサイダー」、「茅ヶ崎アロハサイクル」を開発・販売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

テレビ東京グループ

横浜国立大学の学生との共同商品企画「かながわサステナブルサイダー」、「茅ヶ崎アロハサイクル」を開発・販売

(PR TIMES) 2023年10月14日(土)17時40分配信 PR TIMES

 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:福田一平)は、神奈川県の良質な商品に様々なコラボレーションを仕掛ける事業「カナコレ」(https://www.kanacolle.jp/)の活動で、横浜国立大学(神奈川県横浜市)経営学部 真鍋ゼミナールの学生と共同で商品企画を行い、更に神奈川県内の企業、自治体にご協力いただき商品開発を行いました。
 これはカナコレが志向する産学連携施策のアウトプットであり、学生たちと商品化会議を重ね、学生のアイデアを元にコラボレーションを受けて頂ける事業者様にアプローチし開発・販売に至ったものです。
 商品は二つあり、一つは小田原柑橘倶楽部(事務局:神奈川県小田原市、代表取締役:鈴木伸幸)との「かながわサステナブルサイダー」、もう一つは茅ヶ崎アロハマーケット実行委員会、茅ヶ崎市役所、茅ヶ崎市内事業者に協力を頂いた「茅ヶ崎アロハサイクル」です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2734/1692/2734-1692-1e02343f3d23325bb2a507ccb92d2bd9-969x400.jpg ]

「かながわサステナブルサイダーあおみかん」について
商品名    「かながわサステナブルサイダーあおみかん」
価格     1本:500円(税込)、24本:12,000円(税込)
購入サイト  ECサイト「カナコレ」 https://www.kanacolle.jp/

 本商品は、神奈川県小田原市で「持続的発展が可能な地産地消」を推進している小田原柑橘倶楽部とのコラボレーションにより生まれました。学生たちは、小田原柑橘楽部の取り組みについて理解を深めるため、今年4月に小田原市に行き、柑橘の収穫体験に参加しました。体験し、農家さんのお話を伺ったことを踏まえ、ラベルデザインのアイデア出しや試飲の意見出し等を行いました。
 小田原柑橘倶楽部では、持続的発展が可能な地産地消を推進しており、今回のサステナブルサイダーは、SDGsゴールの12番目に関連するエシカル消費を推奨する商品となっています。
 商品はECサイト「カナコレ」の他、2023年11月3日〜5日に開催される横浜国立大学の学園祭でも販売します。

アロハシャツをリメイクしてアップサイクルする「茅ヶ崎アロハサイクル」
 神奈川県茅ヶ崎市では、クールビズ期間(5月〜10月)にアロハシャツを着ることで冷房使用を控えるなど環境に配慮する「アロハビズ」の取り組みを茅ヶ崎アロハ実行委員会が呼びかけており、市役所や金融機関、市内事業者にて実施しております。そこで、アロハシャツと浴衣の古着を回収して新たな商品に生まれ変わらせる、アップサイクルの取り組みを共同企画しました。
 今年5月に茅ヶ崎市で行われた「茅ヶ崎アロハマーケット2023」にて、「アロハサイクル 〜服にもセカンドキャリアを〜」というキャッチフレーズのもと、学生たちと古着の回収を実施しました。回収した古着は茅ヶ崎市内事業者ご協力の元、サコッシュやドッグウエア、さらに服飾専門学校 文化服装学院(東京都渋谷区)の学生ボランティアによりエコバッグとして生まれ変わらせました。
 茅ヶ崎市は米国ホノルル市・郡と、2014年10月に姉妹都市協定を締結しており、文化服装学院生が製作したエコバッグは10月14日(土)に茅ヶ崎市で開催される姉妹都市締結記念イベント「HONOLULU MEETS ホノルルミーツ」内のカナコレブースにて販売いたします。
 また、サコッシュとドッグウエアは茅ヶ崎市のふるさと納税返礼品にもなる予定です。

▼茅ヶ崎市 ホノルル市・郡姉妹都市締結9周年記念イベント「HONOLULUMEETS ホノルルミーツ」について
日時 2023年10月14日(土)10:00〜16:00(雨天決行)
場所 茅ヶ崎市役所前広場

※ご来場の際には公共交通機関をご利用ください。
電車でおこしの場合 JR東海道線茅ケ崎駅下車。北口を出て徒歩7分。
バスでおこしの場合 市民文化会館前バス停下車(神奈川中央交通 コミュニティバス)

【カナコレとは】
「ローカル&ユニバーサル」をコンセプトに、テレビ東京コミュニケーションズが運営する神奈川県の良質な商品とキャラクターとのコラボレーション等のユニークな企画を仕掛ける商品化、EC、イベント事業です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2734/1692/2734-1692-5449f18d5483964b8b42c04e7bc545fa-400x242.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る