• トップ
  • リリース
  • フランス人アーティストJean Jullien(ジャン・ジュリアン)がメインビジュアルを担当!「SHIBUYA PARCO ART WEEK 2021」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

フランス人アーティストJean Jullien(ジャン・ジュリアン)がメインビジュアルを担当!「SHIBUYA PARCO ART WEEK 2021」

(PR TIMES) 2021年09月02日(木)15時45分配信 PR TIMES

Jean Jullienの展覧会や、マルタン・マルジェラのドキュメンタリー映画、お笑いコンビ・麒麟の川島明さんがプロデュースする体験型展示会など!


[画像1: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-89aeab67b39db5b26e52-0.jpg ]


渋谷PARCOでは、昨年好評を博したART企画「SHIBUYA PARCO ART WEEK 2021」を、2021年9月17日(金)より開催します。今年はフランス人アーティスト、Jean Jullien(ジャン・ジュリアン)がメインビジュアルを担当し、渋谷PARCO 2Fの「NANZUKA 2G」と4F「PARCO MUSEUM TOKYO」にて展覧会を開催いたします。

8F「WHITE CINE QUINTO」ではマルタン・マルジェラ氏を追った貴重なドキュメンタリー映画「『マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”』Martin Margiela: In His Own Words」を公開。8F「ほぼ日曜日」ではお笑いコンビ・麒麟の川島明さんがホテルの支配人になる、というテーマの体験型展示会「#ホテルカワシマ」を開催します。期間中は館内放送も要チェック!川島さんの声が渋谷PARCO館内に響きます。

また、GALLERY等の対象店舗で配布している「ART PASSPORT」には、館内各所のART イベント情報が記載されている他、ART PASSPORTだけのお得な特典も。ジャン・ジュリアンのインタビュー記事も掲載されているので、是非お見逃しなく!


ジャン・ジュリアンの展覧会を開催!

インスタレーション形式の展覧会Jean Jullien Exhibition「PAPER PEOPLE」【4F PARCO MUSEUM TOKYO】

[画像2: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-b03e3b714630f6e42079-1.jpg ]

「PAPER PEOPLE」は、ペラペラの紙状のアーティストが、創作活動を行う様相を表したインスタレーション形式の展覧会。日本の漫画文化にも造詣の深いジュリアンならではの、コミカルでユーモアに満ちた感性を本展の幹として持ち込みながら、何気ない日常の素晴らしさを再認識させる美しい情景を描き出す。彼の故郷ブルターニュの美しい海、風に揺られる麦畑、魚や動物などの生物たち、庭から見える何気なく美しい風景、子供のオモチャなど、ジュリアンの描く作品の1点1点から、みずみずしいストーリーを読み解くことができる。
こうした作品は全てコロナ禍に見舞われたこの1年間で生まれ、本展では、およそ50点程度もの大小様々なペインティングが一堂に会して展示予定。また、本展覧会に合わせて、シルクスクリーンのEdition Print作品「PAPER PEOPLE」を限定販売。

新作個展「POCKET PARENTS」 【2F NANZUKA 2G】


[画像3: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-91e62e44e7c8ee985d64-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-7e15bef88f9a9f227d29-19.jpg ]

「PAPER PEOPLE」とはまた別の視点で作られた作品を通じて、ジュリアンの家族、また彼自身が親としての経験をもとに、歳を重ねることや、増してゆく責任をユーモラスに物語として展開していきます。ジュリアンはインタビューの中で、あるものを違う媒体で表現するビジュアルトランスレーションについて、「原作とはまた違ったものが新たに作り出されることが興味深い」と言及しています。本展「POCKET PARENTS」では小さな銅像と、その息子のキャラクターが登場し、様々な媒体によって制作された作品で世界観を伝えます。


[画像5: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-fcf4fee38e8a8e3b8e8c-3.jpg ]

Jean Jullien(ジャン・ジュリアン)
1983年、フランス生まれ。イラストレーターとして雑誌やファッションブランドに作品提供をする傍ら、ペインティング作品も精力的に制作。日本の漫画文化に造詣の深いことでも知られている。
Instagram:https://www.instagram.com/jean_jullien/



天才デザイナー、マルタン・マルジェラを追ったドキュメンタリー映画


[画像6: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-d7cab78ea296460978c7-4.jpg ]

「『マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”』Martin Margiela: In His Own Words」が9月17日(金)より「WHITE CINE QUINTO」はじめ、全国順次公開。
本作は、公の場に一切登場せず、撮影・対面インタビューにも応じない型破りでエレガント、突然の引退から10年以上たった今でも大きな影響力を持つ謎の天才デザイナー、マルタン・マルジェラを追った貴重なドキュメンタリー映画。
監督・脚本・撮影:ライナー・ホルツェマー(『ドリス・ヴァン・ノッテンファブリックと花を愛する男』)
撮影:トゥーン・イレハム/編集:ヘルマー・ユングマン/音楽:dEUS
出演:マルタン・マルジェラ(声のみ)、ジャン=ポール・ゴルチエ、カリーヌ・ロワトフェルド、
リドヴィッジ・エデルコート、キャシー・ホリン、オリヴィエ・サイヤールほか
日本語字幕:額賀深雪
配給・宣伝:アップリンク

『マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”』Martin Margiela: In His Own Words
■会場:渋谷PARCO 8F WHITE CINE QUINTO
■期間:2021年9月17日(金)〜 公開
■「ART PASSPORT」特典:ご提示の方、一般料金1,900円から300円OFF※一部作品除く
■公式サイト:https://www.uplink.co.jp/margiela

麒麟・川島明がホテル支配人に!?体験型展示会「#ホテルカワシマ」開催!


[画像7: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-55aa05a6d72ae8a92684-5.jpg ]

お笑いコンビ・麒麟の川島明さんがホテルの支配人になる、というテーマの体験型展示会「#ホテルカワシマ」を開催。川島さんの独自の感性で仕込まれた、ホテルの部屋に見立てたいくつかのスペースをめぐりながら、各部屋毎にネタを体感できる。またART WEEK期間中、渋谷PARCOの館内放送も要チェック。川島さんの声が、PARCO館内に響きます。こちらも是非お聞き逃しなく。

「#ホテルカワシマ」
■会場:渋谷PARCO 8F「ほぼ日曜日」
■期間:2021年9月17日(金)〜11月7日(日)
■入場料:各部屋の展示をめぐるチケット400円〜 ホテルロビー無料
■「ART PASSPORT」特典:ご提示の方、川島さんのInstagramで、タグ大喜利の最後につける“褒め言葉”約18種からセレクトしたステッカー「#褒めタグステッカーガチャ1回券」を進呈。
■URL:https://www.1101.com/hotel_kawashima/index.html
※ホテルの部屋をめぐるチケットは公式ページからご予約いただけます。
※9月10日(金)〜ご予約開始、ご予約方法の詳細は、9月7日(火)に上記のイベントページにてご案内予定。


Kensaku Kakimoto Exhibition 時をかけるCollaboration with Luke Bubb, Piotr Stopniak【B1F GALLERY X】


[画像8: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-e5f72900232cff4c870c-6.jpg ]




物百×くらちなつきPOP UP 【B1F GALLERY X】


[画像9: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-692e45ac289dfc29d6b9-20.jpg ]




大河紀の個展「GOOD BOY, もっと酔い」【1F COMINGSOON】


[画像10: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-417d27fe498e0cabe210-7.png ]




一乗ひかるの展示「CHIDORI ASHI」、モチーフは“お酒に浮かれた人たち”【1F COMINGSOON】


[画像11: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-e99de5b2835676b0f378-21.jpg ]




日々の揺らぎを描き出す、榎本マリコの個展『モーメント』【2F OIL by 美術手帖】


[画像12: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-62cb9bf54f1e200944cd-8.jpg ]




オザキエミによる個展「Good something for you」を開催【4F Meets by NADiff】


[画像13: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-4d03e22760dd7368d6e1-9.png ]




青山哲士の作品展「21XX A Future Odyssey 〜百年後のいつか〜」【5F calif】


[画像14: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-af1bd7c7948f6d68c6d3-12.jpg ]




「VOILLD」×FACE氏によるエクスクルーシブなコラボ商品を販売【7F M.I.U. Nº2】


[画像15: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-449199400aa4204fad9c-14.jpg ]




小見山峻 写真展『風が応える』by MIDORI.so Gallery【10F ComMunE & ROOFTOP PARK】


[画像16: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-b7464c480d9bdf651918-15.jpg ]




A group exhibition ‘’ DONOKO? ‘’ Portrait series Curated by TOKYO URBAN ART【no-ma】


[画像17: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-b7b43853f1fb7b1578b0-16.jpg ]




“Welcome back to your “Home Position” - 「好き」で選ぶアートをインテリアに【no-ma】


[画像18: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-93158bf4e46d33eb7e35-17.jpg ]




「SHIBUYA PARCO ART WEEK 2021」概要


[画像19: https://prtimes.jp/i/3639/1684/resize/d3639-1684-20c6263fcf96c4faf689-18.jpg ]

■期間:2021年9月17日(金)〜10月3日(日)
■企画内容:渋谷PARCOで芸術に特化した“ART WEEK”を開催。ギャラリーはもちろん、ショップにもアートにまつわる展示や商品がお目見えする。
・期間中ポケパル払いでお買物をすると、最大50,000円分のお買物まで10%ペイバック。※先着500名様。
・ミュージアムやギャラリー等の対象店舗で入場チケットまたは商品をご購入頂いた方へ、さまざまな特典を受けられる「ART PASSPORT」を進呈。PARCO MUSEUM TOKYO、WHITE CINE QUINTO、GALLERY X、ほぼ日曜日等でご提示いただくと、OFFやノベルティなどお得なサービスを受けることができる。
■特設WEB: https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=3973



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る