• トップ
  • リリース
  • 鶴房汐恩&木全翔也(JO1)、“ただ友”コンビ・つるきま『CanCam』初登場!少年感漂うニコイチコーデで特集6P

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

鶴房汐恩&木全翔也(JO1)、“ただ友”コンビ・つるきま『CanCam』初登場!少年感漂うニコイチコーデで特集6P

(PR TIMES) 2022年05月19日(木)09時15分配信 PR TIMES

『CanCam』7月号(5月23日発売)


[画像1: https://prtimes.jp/i/13640/1682/resize/d13640-1682-1634b6ff83ebc9bfd475-0.jpg ]




JO1ユニット企画、第三弾はつるきまコンビ!

Q:学生時代の楽しかった思い出は?
木全翔也さん 「花壇の水やりです。嘘です」
鶴房汐恩さん 「なんやそれ(笑)」
と、インタビュー開始早々お馴染みのボケとツッコミを披露してくれたのは、JO1の“つるきま”こと、鶴房汐恩(つるぼう しおん)さん&木全翔也(きまた しょうや)さん。ファッション誌『CanCam』で大人気のJO1ユニット企画第三弾として、“ただの友達”と呼ばれるほどニコイチ(ハート)なふたりが、7月号にて本誌初登場!「同い年で友達のような関係性のふたり」ということで、“学生時代のわちゃわちゃ感”をテーマに、6Pにわたる特集をお届けします。
ちなみに、今回の衣装は、オシャレ番長の木全さんが主導でセレクト。候補の衣装の中から率先して選んでくれた、ニコイチ感&少年感漂うコーディネートに注目です(ハート)


[画像2: https://prtimes.jp/i/13640/1682/resize/d13640-1682-3c1907e7027aba429697-1.jpg ]



さすが“ただ友”!な、息ピッタリの対談に注目



中面インタビューでは、ふたりの対談&ソロインタビューのほか、一問一答を掲載。テーマである「学生時代」にちなみ、「学生時代はどんなコがタイプだった?」など、気になる質問にも答えてくれています。撮影中も度々コントのような掛け合いを披露して現場を湧かせてくれたふたりでしたが、お互いの第一印象を聞くと…?
鶴房さん「(木全さんの)第一印象は静かな子で、今は変わり者」
木全さん「(鶴房さんの)第一印象は強そうで、今はチワワかな。汐恩は体も大きいし、最初『ツカメ ~It’s coming~』(JO1デビューのきっかけであるオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』での課題曲)の練習をしながら来たから、強そうで(笑)。でもやっぱり顔はアイドル!性格はチワワではないです」
と、各々自由な回答をくれました。

ちなみに、JO1のみなさんは、5月25日(水)に2ND ALBUM『KIZUNA』をリリース予定。ラップが活きる勢いのある曲がたくさん収録されているそうで、ラップ担当の鶴房さん&木全さんのカッコよさが堪能できそう。
今大注目のふたりによる“つるきまワールド”全開の特集。5月23日(月)発売の『CanCam』7月号を、ぜひチェックしてください!
[画像3: https://prtimes.jp/i/13640/1682/resize/d13640-1682-6c31d2106593ad6d3650-2.jpg ]

●『CanCam』7月号通常版
■発売日:2022年5月23日(月)
■特別価格:780円(税込)
■ご購入は、発売日前は各ネット書店にてご予約をお願いいたします。発売後は、お近くの書店、もしくはこちらのサイトをご確認ください。https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/048000
*同時発売予定の「特別版」との違いは、表紙のみ。価格と中身はどちらも同じ、綴込付録の「Stray Kids オリジナルBIGステッカー」も両方についています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/13640/1682/resize/d13640-1682-daa74efe2c0e1c53acd1-3.jpg ]

●『CanCam』7月号特別版
■発売日:2022年5月23日(月)
■価格:780円(税込)
■ご購入は、発売日前は各ネット書店にてご予約をお願いいたします。発売後は、お近くの書店、もしくはこちらのサイトをご確認ください。https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/048000
*「通常版」との違いは、表紙のみ。価格と中身はどちらも同じ、綴込付録の「Stray Kids オリジナルBIGステッカー」も両方についています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る