• トップ
  • リリース
  • 職人技で研ぐ包丁…衝撃の切れ味とは!?世界遺産と職人文化の町・堺で師走ならではの美味いもん探し「おとな旅あるき旅」12月23日(土)放送!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

テレビ大阪株式会社

職人技で研ぐ包丁…衝撃の切れ味とは!?世界遺産と職人文化の町・堺で師走ならではの美味いもん探し「おとな旅あるき旅」12月23日(土)放送!

(PR TIMES) 2023年12月21日(木)16時16分配信 PR TIMES

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」12月23日(土)夕方6時30分〜6時58分放送

三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳しくは番組HPまで。
今週が2023年最後の放送です!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-5d7c0a8edeb0ff602a168b80cb0b2239-2736x1824.jpg ]

【出演】
三田村邦彦 斉藤雪乃
【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-faa9feaf5eb7ab137990206dac5145fe-2736x1824.jpg ]

旅のお相手は斉藤雪乃。
はじめは、年末に多くの人で賑わう「堺中央綜合市場」で美味いもん探しです。
まずはみかんの詰め放題に挑戦!個数を勝負しますが、勝つのは果たして!?

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-7f00b518b88624859c42ecd17ac17a5f-2736x1824.jpg ]

さらに、市場内にある人気スポット「まぐろパーク」では、お値段なんと40万円という「京まぐろ」の解体ショーを見物します。そんな捌きたてのマグロを特別に試食させてもらいますが、その気になるお味は?

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-eda8e6d670ccef9b04df298710749d2c-2736x1824.jpg ]

昼食は、地元で愛される定食屋さん「銀シャリen」で頂きます。ずらりと並ぶお惣菜はおよそ30種類!悩みに悩んで選んだ、数の子や金目鯛の煮付けなど、料亭のような逸品とその衝撃の価格に大満足の2人です。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-8033c9e4d8c65f0fe13435b24861f5fd-2736x1824.jpg ]

ランチの後は、堺市公式キャラクター「ハニワ部長」におすすめされた「堺伝匠館」へ。
刃物の町・堺ならではの多種多様な包丁の販売や展示を行っています。
ここで職人歴50年以上の味岡さんに、特別に包丁の研ぎ方を教えてもらう2人。
研いだ後は実際に玉ねぎを切ってみますが、その気になる切れ味は!?

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-4ecdbb2550c631ad79c361df29047487-2736x1824.jpg ]

続いては、全国80のブルワリーから仕入れたクラフトビールのお店「ヒビノビア」で、お店の方おすすめの「国産桃ヴァイチェン」「夕暮れの彩り」など、数々のビールの飲み比べを楽しみます。2人のお気に入りのビールは見つかるのでしょうか?

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1592/20945-1592-614e9a2552c182517e4809f10996966e-2736x1824.jpg ]

2023年の〆となる夕食は、堺の夜には外せない!堺魚市場の「堺魚市場寿司」で頂きます。
1年を締めくくる乾杯の後は、柚子であっさりと締めたアジや生マグロ漬け、濃厚なたらの白子などなど…鮮度抜群!極上寿司の数々を堪能します。そして2人もびっくり、その衝撃の価格とは!?



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る