• トップ
  • リリース
  • 「モネ 連作の情景」東京展、あす開幕! 芳根京子“モネの傑作に感動”

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「モネ 連作の情景」東京展、あす開幕! 芳根京子“モネの傑作に感動”

(PR TIMES) 2023年10月19日(木)18時45分配信 PR TIMES

「モネ 連作の情景」東京展(産経新聞社ほか主催)が10月20日(金)、上野の森美術館(東京都台東区)で開幕。19日(木)に行われた内覧会には、展覧会ナビゲーター・音声ガイドを務める俳優、芳根京子さんが登場しました。芳根さんは展示を一足早く堪能し、《睡蓮》をはじめとしたモネの傑作に、感動の声をあげていました。また10月20日より、第二期観覧期間(11月20日〜12月19日)のART PASSチケット販売及び日時予約がスタート! スペシャルチケット(1)、(2)も同時販売します。いずれも数量限定で、枚数に達し次第販売を終了します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-650edc723219adc71e7d49cee830d2a6-2544x1696.jpg ]

芳根京子さん「モネ100%の贅沢な空間」
お気に入りの作品だという《睡蓮の池》の前で行われたトークセッション。芳根京子さんは「モネらしさを取り入れて、柔らかい色を選んだ」というワンピース姿で登場。一足先に会場を見学した芳根さんは、「100%モネの贅沢な空間。空気が澄み切っているような気がしました。またプライベートでもゆっくりと訪れたい」と感想を語りました。

《睡蓮の池》については、「まず目に入ってきた瞬間にわっとなる。次に近づいてみると、これぐらいの太さの筆で描いたんだ、こんなにたくさんの色を使ってるんだ、と細かい部分に気づく。また引いてみると、それらがひとつの風景になってくる。近づいたり、遠くからみたりを繰り返すのがおすすめ」と鑑賞法を伝授。また、〈ウォータールー橋〉の連作について、「複数の美術館から借りた絵を、同じ空間でみることができることの贅沢。同じ場所でも、違う時間、違う天候でこんなにも見え方が違うんだと気づかされた」といいます。

特番の取材でフランスを訪れたほか、自身初の音声ガイドにも挑戦。「2023年はモネの年でした。『芳根モネ』になるほどモネにはまりました」と振り返り、「生の作品でしか味わえないすばらしさがある。モネに詳しい人はもちろん、初めての人でも絶対に楽しめる展覧会。ぜひ会場を訪れてください」とアピールしました。

芳根さん出演の本展特別番組が放送日決定!
番組名:「光の画家モネを追いかけて〜芳根京子パリへ行く」
放送日:11月11日(土)15時〜15時55分 フジテレビ(関東ローカル)
※内容、放送時間が変更となる場合があります。

会場内の様子
本展は、印象派の巨匠、クロード・モネの生涯を「連作」という視点からたどります。国内外40館以上から、60点を超えるモネの代表作が集結。この秋、注目の大型展覧会です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-9d55a7d91e0746deceb45c41975d034a-3648x2432.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-a489c88166693972b2d582706f5c5069-3648x2432.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-6fa8007b2bd2fcbd72ff4b9afbc16421-3648x2432.jpg ]

明日より販売開始!《スペシャルチケット(1)12月平日限定ペアチケット》
12月1日(金)〜12月19日(火)の平日限定で使用できるお得なペアチケットです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-55039decd622882c5e32a1f1b5dc06a6-3666x1318.jpg ]

※日時変更不可(ただし、第一期の平日限定ペアチケットの空きがある場合のみ日時変更が可能です)。
※キャンセル・券種変更・払い戻しはできません。再入場はできません。

第二期も追加発売決定!《スペシャルチケット(2)早割!平日限定イブニングチケット》
11月20日(月)〜12月19日(火)の平日、15:30以降に入場できるお得な日時指定券です。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-a7190b43055b4b2611726333cb6f53f6-3661x1137.jpg ]

※日時変更不可(ただし、第二期の平日イブニングチケットの空きがある場合のみ日時変更が可能です)。
※キャンセル・券種変更・払い戻しはできません。再入場はできません。

「モネ 連作の情景」東京展 《開催概要》
会場:上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)
会期:10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
休館日:12月31日(日)、2024年1月1日(月・祝)
開館時間:9:00〜17:00(金・土・祝日は9:00〜19:00)※入場は閉館の30分前まで

料金表(日時指定予約推奨):
※会期中は、上野の森美術館チケット窓口にて、当日券を販売します(ただし数量限定)。
※混雑時は、入場をお待ちいただく場合がございます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22608/1554/22608-1554-a7190b43055b4b2611726333cb6f53f6-3661x1137.jpg ]

※未就学児は無料、日時指定予約は不要です。
※障がい者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は当日料金の半額となります。会場チケット窓口にて障がい者手帳をご提示の上、ご購入ください。日時指定予約は不要です。

主なチケット販売場所:●公式チケットサイト「ART PASS」 ●産経iD ●フジテレビダイレクト ●チケットぴあ
●ローソンチケット ●e+(イープラス)●CNプレイガイド ●楽天チケット ほか

主催:産経新聞社、フジテレビジョン、ソニー・ミュージックエンタテインメント、上野の森美術館
後援:在日フランス大使館 / アンスティチュ・フランセ
企画:ハタインターナショナル 
特別協賛:にしたんクリニック
協賛:第一生命グループ、NISSHA

展覧会公式サイト: www.monet2023.jp
展覧会公式公式X(旧Twitter):@100_monet2023
お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)※全日9:00〜20:00

※東京展終了後、2024年2月10日(土)〜5月6日(月・休)まで大阪中之島美術館で開催します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る