• トップ
  • リリース
  • 病院から空港まで…社会を陰で支える「物流」の底力を徹底取材!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

テレビ大阪株式会社

病院から空港まで…社会を陰で支える「物流」の底力を徹底取材!

(PR TIMES) 2023年08月03日(木)16時45分配信 PR TIMES

テレビ大阪制作「物流“Z”〜御用聞きが未来を拓く〜」8月5日(土) ごご4時放送(TXN全国6局ネット)

勝手口まで米や酒を運ぶ「御用聞き」、現代では宅配に代表される物流業界がその役割を担っている。
客の困りごとやニーズに耳を傾ければ、それがビジネスに結びつき、さらに個人のみならず、社会問題の解決にも繋がっていくのだ。この番組では、そういった顧客のニーズを傾聴してきた物流企業らが姿を変えて進化し、私たちの未来を支える縁の下の力持ちになっている様を追う。

[画像1: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-ebda0827d398ca723d34-10.jpg ]

ナビゲーター


パックン 
森本智子
番組HP


https://www.tv-osaka.co.jp/sp/logistics_z/
内容


コロナ禍でも欠品ゼロ!病院を救った物流のチカラ

コロナ禍で浮き彫りになった病院の慢性的な人手不足。
その病院の危機を救ったのが院内物流、すなわち病院の中のモノの管理と輸送。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-7c15931adf94c234c541-0.png ]

白衣を纏い、看護師と変わらない格好で各部署にジャストインタイムで過不足なく物資を届け、滅菌や消毒までやるその仕事ぶりは、まさに病院の救世主だった!

[画像3: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-c0eaf559b5bba620560c-1.png ]

人口14億人!インドの医療市場を切り拓く「御用聞き」のチカラ

現在約14億人…中国を抜いて人口世界一になったインド。
医療格差も大きく、病院や医師の数といったデータすら無かったインドに乗り込んで、その情報インフラから整備し始めた物流系企業があった。
[画像4: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-75e3f7c018de99641ef6-2.png ]

彼らが手始めに行ったのは、インド医療の御用を聞くこと。
未開のインド医療市場をこじ開けて邁進する彼らの姿を追った。
[画像5: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-ae33426dd7a0b194f986-3.png ]

「2024年問題」も解決!?最先端物流センターに潜入

自走ロボットが広い倉庫を縦横無尽に走り回り、あっという間に梱包までやってしまうという最先端の物流センターに潜入。
[画像6: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-09520d9865b38a8e6def-4.png ]

驚くべきロボットテクノロジーで、増加する通販やECビジネスを下支えする物流のチカラは同時に、人手不足でモノが運べなくなるという「2024年問題」解決の糸口を示していた…
[画像7: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-c5b6e0eaaea9df5603c8-5.png ]

「ふるさと納税」の悩みを解消!驚きの物流システムとは?

「ふるさと納税」の返礼品で人気の生鮮食品には、時間指定配送が困難だという欠点が…
客と生産地からこの悩みを聞いたふるさと納税運営サイトと物流がタッグを組んで困りごとを解消する。
[画像8: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-2dd2b6e8b83005901bac-6.png ]

カギを握ったのは専門性を極めた倉庫の利用。
結果、産地や客の悩みだけでなく、物流企業が抱える『2024年問題』を解決に導く配送が可能に!

切り札はドローン!?買い物弱者を救うアイデアウーマン

買い物できるお店が遠い…宅配を受け取りたいが留守が多い…
女性の一人住まいなので、家で直接受け取るには抵抗がある…
そうした消費者の悩みに応えるサービスを作って、通販の実勢を急成長させたアイデアウーマンがいる。
[画像9: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-592170fb8c456fc7b43c-7.png ]

彼女のアイデアは、客の利便性を向上させるだけでなく、物流の「2024年問題」を救うヒントにも!
客の御用を聞いて三方よしに導く、その手腕を探った。
[画像10: https://prtimes.jp/i/20945/1453/resize/d20945-1453-49d55cb20b925705641a-8.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る