• トップ
  • リリース
  • そうそう、母の日って家族の日。5月8日はMother's Day 大丸京都店おすすめのスイーツギフト!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 大丸松坂屋百貨店

そうそう、母の日って家族の日。5月8日はMother's Day 大丸京都店おすすめのスイーツギフト!

(PR TIMES) 2022年04月25日(月)12時45分配信 PR TIMES

お母さんが嬉しいとみんなも嬉しい、家族が楽しいとお母さんも楽しい!かけがえのない家族と「ありがとう」をシェアしませんか。

みんなで楽しもう!
おそろいを楽しんだり、一緒におやつをほおばったり。
ありがとうの気持ちを形にしたら、家族の距離がグッと縮まって...。
食品フロアから、母の日におすすめの「スイーツギフト」をご紹介します!
[画像1: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-26be68ec218ac3fcf7ff-0.png ]

※画像はいずれもイメージです。
※いずれも数量限定につき、売り切れの節はご容赦ください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-d822d66e2d825e40a66a-1.jpg ]

〈パパブブレ〉ロリポップキャンディ 1本 税込660円
光り輝くカーネーションをイメージして、職人の魔法のような技術で一つ一つ丁寧に作りました。
花のように繊細なキャンディ。しかし、食べると濃厚なフルーツの味が広がり幸せが訪れます。
長期間保存が効くため飾った後に食べるのがオススメです。
本物のカーネーションと一緒に添えてお渡ししてみてはいかがでしょうか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-80cf3a73974d2adc4131-2.jpg ]

〈とらや〉母の日パッケージ羊羹/水羊羹詰合せ1号 税込2,484円
定番の小形羊羹『夜の梅』と、水羊羹 御膳(こし餡)の詰合せです。
日ごろの感謝の気持ちを表すカーネーションのパッケージでご用意しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-901439fd70511cc82262-7.jpg ]

〈ユーハイム・ディー・マイスター〉バウムクーヘンリング 1箱 税込1,782円
一層一層手間と時間をかけて焼きあげる手作りのおいしさ。
マジパンをたっぷり使って、独特のコクと風味を加えた、自慢のバウムクーヘン。
[画像5: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-1bf6e97af8db23399f09-3.jpg ]

〈足立音衛門〉和栗のケーキ「たらちね」 1本 税込3,974円
音衛門が母の日のためにご用意するケーキ「たらちね」。
国産栗を200グラムとたっぷり使い、仕上げにアップルブランデーを贅沢に使い仕上げています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-c6c206aacba22bc5557c-6.jpg ]

〈祇園あのん〉あんぽーね 5個入 税込1,728円
銘菓 手作り最中「あんぽーね」。滋賀県産の糯米「羽二重糯」を使った、香ばしく歯切れのよい最中皮。
十勝産小豆をじっくり炊きあげたつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームを、お好みでサンドしてどうぞ。
[画像7: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-a92e5481e05b18f2ccd1-5.jpg ]

〈京銘菓〉よねむらオリジナルクッキー 税込5,500円
抹茶、七味、柚子、ぶぶあられなど京都らしい素材をもちいて斬新なセンスで作り上げた12種類のフレーバーをお楽しみください。
[画像8: https://prtimes.jp/i/25003/1405/resize/d25003-1405-4511d7d6d543872ff996-4.jpg ]

〈老松〉夏柑糖 1入 税込1,620円 賞味期間:製造日から冷蔵で4日
純粋種の夏みかんの中身をくり抜き、果汁と寒天と砂糖を合わせ再び皮に注いで固めました。


大丸京都店公式HP 2022年・母の日特集ページ
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics/hahanohi2022.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る