• トップ
  • リリース
  • 「屋根上太陽光とEVを活用したSolarEV City構想」と題して国立研究開発法人 国立環境研究所 地球システム領域 特別研究員 小端 拓郎氏のセミナーを9月10日(金)オンラインにて開催!!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社 新社会システム総合研究所

「屋根上太陽光とEVを活用したSolarEV City構想」と題して国立研究開発法人 国立環境研究所 地球システム領域 特別研究員 小端 拓郎氏のセミナーを9月10日(金)オンラインにて開催!!

(PR TIMES) 2021年07月13日(火)17時45分配信 PR TIMES

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏)は、2021年9月10日(金)に下記セミナーの開催運営事務局を行います。

───────────────────────────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
屋根上太陽光とEVを活用したSolarEV City構想

【セミナー詳細】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21355

【開催日時】
2021年 9月10日(金) 午後1時〜午後3時

【講師】
国立研究開発法人 国立環境研究所
地球システム領域 特別研究員 小端 拓郎 氏

【重点講義内容】
SolarEV City構想は、屋根上太陽光発電と電気自動車を蓄電池として用いることで経済性の高い都市の脱炭素化を実現するものである。また、PVとEVを組み合わせた分散型電源として災害時にも電力供給が可能となる。我々の試算によると、都市の屋根面積の70%を使用することで地方都市(岡山市など)の場合、EVを含む年間消費電力の2倍近く発電することが可能で、電力需給の同時同量を考慮しても95%程度の電力を供給できる。国土の狭い日本にとって屋根上PVを活用したSolarEV City構想は「2050年実質ゼロ排出」実現に欠かせない。

1.ネットゼロ2050へ向けた取り組み
2.都市の脱炭素化
3.屋根上太陽光
4.EV
5.電化
6.SolarEV City構想
7.質疑応答

[画像: https://prtimes.jp/i/32407/1395/resize/d32407-1395-130fdc9028ff2b8887d6-0.png ]


【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る