• トップ
  • リリース
  • 「看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略」と題して社会医療法人美杉会グループ 理事・特任総看護部長 兼 教育部長 高須 久美子氏によるセミナーを8月30日(月)オンラインにて開催!!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社 新社会システム総合研究所

「看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略」と題して社会医療法人美杉会グループ 理事・特任総看護部長 兼 教育部長 高須 久美子氏によるセミナーを8月30日(月)オンラインにて開催!!

(PR TIMES) 2021年07月08日(木)14時45分配信 PR TIMES

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2021年 8月30日(月)に下記セミナーを開催します。

───────────────────────────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
人が集まる・人が辞めない職場をつくる
看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略

【セミナー詳細】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21357

【開催日時】
2021年 8月30日(月) 14:00〜16:00

【講師】
社会医療法人美杉会グループ


理事・特任総看護部長 兼 教育部長 高須 久美子 氏


【重点講義内容】
コロナ禍において病院の経営状況の悪化は深刻であり、長期化によって医療従事者の疲弊はピークを迎えています。特に2021年4月ごろから第4波と思われる感染拡大が全国で認められ、多くの病院が再度、新型コロナウイルス感染対応の拡充を余儀なくされているのではないでしょうか。この苦境の中「看護の力」でどう、経営参画していくかということが看護管理者にとって大きな課題となるでしょう。この経営改善の1つになるのが看護職員の人材確保・定着、そして育成です。
そこで、本講演では「看護師等の地域に必要な質の高い看護職員の確保定着・育成にポイントを絞り、採用戦略から確保定着、育成までを取り組み事例も踏まえてお話させていただきます。

第1章 病院(看護部)の採用戦略をどう立案するか
 1.なぜ採用戦略が必要なのか
 2.採用戦略の考え方
 3.ネームバリューがなくても人は集まる

第2章 スタッフが定着する職場づくり
 1.人が辞めない職場にするための10のポイント
 2.魅力的な院内研修をつくるには
 3.辞めたいと思わせない職場づくりとは

※受講者全員に著書「人が集まる・人が辞めない職場をつくる看護管理者必携!スタッフ採用・人材発掘・定着 戦略BOOK」(メディカ出版・2021年7月発行)を進呈

[画像: https://prtimes.jp/i/32407/1392/resize/d32407-1392-4bf7c2fc543bb400fbc5-0.png ]


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る