• トップ
  • リリース
  • 【奈良 蔦屋書店】植物の魅力を再発見するフェア『きもちいいね、草木花』開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE)

【奈良 蔦屋書店】植物の魅力を再発見するフェア『きもちいいね、草木花』開催

(PR TIMES) 2023年08月22日(火)12時45分配信 PR TIMES

奈良 蔦屋書店では、2023年9月2日 (土)-10月1日 (日)の期間、フェア『きもちいいね、草木花』を開催します。染織・伝統茶・アロマテラピーといった異なるジャンルの専門家が草木花に対して感じる“きもちよさ”を対談の中で明らかにしながら、ワークショップを通して参加者もそれらを五感で感じるという実験的な試みです。これまで見逃していた植物の新しい魅力を一緒に探りませんか?

https://store.tsite.jp/nara/event/magazine/35124-1407540730.html
[画像1: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-9594cbb2400cce112f58-0.jpg ]

『草や木や花って、きもちいい。毎日の暮らしがもっと素敵に。身体の内側からも美しく。そんな草木花のある生活、いかがですか?』


日本中、世界中が、植物で溢れています。もちろん、奈良にも。植物は見ているだけでも癒されますが、実はそこには、もっともっと、幅広い魅力があります。
植物の天然色素で染織する時、水を使った作業がきもちよかったり。薬草茶で熱のこもった身体を冷ますのがきもちよかったり。植物のアロマを使ったオイルで身体をケアしてもらうのがきもちよかったり。
そんな植物のさまざまな「きもちよさ」に焦点を当て、それを熟知する専門家3名によるワークショップを実施。それぞれのお話と体験を通して、一緒に植物の幅広いきもちよさを解き明かしていきます。
●フェア期間中は、染織工房空蝉 utsusemi 、伝統茶{tabel} 、大和かぎろひの商品を展示販売いたします。実際に手に取っていただきながら、植物のどのようなきもちよさを体験できるかを想像いただくと面白いかもしれません。

関連ワークショップ


[画像2: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-c17fdfaa666d76966fef-0.jpg ]

■ワークショップ1
2023年9月16日(土)13:00-14:30
【草木花を身に纏う、を学ぶ】
※お話+染織体験


吉野にある染織工房、空蝉 utsusemi の代表、宇都宮弘子さんをお招きして、草木花を身に纏うことのきもちよさについてお話いただき、染織体験も交えながら「草木花を身に纏う」を学びます。古代世界における病から身を守る手段としての染色や、生薬と染料の関係についてもお話いただきます。
★ワークショップの詳細・予約はこちらから
https://kusakibana20230916.peatix.com/



[画像3: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-a2d436d78a569eff366c-0.jpg ]

■ワークショップ2
2023年9月17日(日)13:00-14:30
【色々な草木花に出会う、を学ぶ】
※お話+お茶の試飲


薬草茶ブランド、伝統茶{tabel}の代表、新田理恵さんをお招きして、日本中、世界中で出会った草木花のきもちいいお話をお伺いします。同ブランドのお茶もいくつか試飲いただき、お茶ごとの感じ方の違いを楽しみます。
★ワークショップの詳細・予約はこちらから
https://kusakibana20230917.peatix.com/


[画像4: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-02ce2694e226595d807a-0.jpg ]

■ワークショップ3
2023年9月30日(土)13:00-14:30
【草木花を香る、を学ぶ】
※お話+香りの体験
アロマテラピーサロン Neroli、及び、薬草ブランド「大和かぎろひ」を主宰する西田奈々さんをお招きして、草木花の香りにまつわる話をお伺いします。自分に合ったアロマを見つけるワークショップも実施します。
★ワークショップの詳細・予約はこちらから
https://kusakibana20230930.peatix.com/

スタッフ紹介


[画像5: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-c2e74edb4fa1500f9976-0.jpg ]

さとたけ(佐藤武史)
本イベントのプランナー、お話の聞き手。奈良の薬草や薬膳に関する情報発信を行っている。小説「コトリの薬草珈琲店」はオンラインで無料掲載中。国際薬膳師、薬草ソムリエ、薬草コーディネーター、漢方茶ブレンダー花凜堂認定講師。
※小説「コトリの薬草珈琲店」はこちらから
https://estar.jp/novels/26057092


[画像6: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-7a3a55ec70ba4880e59e-0.jpg ]

梅田郁美
本イベントのデザイン担当。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科デザイン学専攻修了。

イベント概要


[画像7: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-c0a92276c9c77ef18103-6.jpg ]

きもちいいね、草木花
会期:9月2日(土)〜10月1日(日)
時間:8:00-23:00
場所:1F 入り口前フェア台
主催:奈良 蔦屋書店
共催:染織工房 空蝉/TABEL株式会社/アロマテラピーサロンNeroli
お問い合わせ先:奈良 蔦屋書店 代表番号0742-35-0600

店舗情報


[画像8: https://prtimes.jp/i/9848/1360/resize/d9848-1360-902977e66884d494d4ef-6.jpg ]

奈良 蔦屋書店
住所:〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目691-1
電話番号:0742-35-0600
営業時間:8:00ー23:00
ホームページ:https://store.tsite.jp/nara/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る