• トップ
  • リリース
  • 【第5回 未来屋えほん大賞入選】行楽シーズンにぴったり!ピクニック気分も味わえる絵本『おべんとばこさん こんにちは!』ぬりえコンテスト第3弾結果発表!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社マイクロマガジン社

【第5回 未来屋えほん大賞入選】行楽シーズンにぴったり!ピクニック気分も味わえる絵本『おべんとばこさん こんにちは!』ぬりえコンテスト第3弾結果発表!

(PR TIMES) 2023年05月23日(火)14時45分配信 PR TIMES

https://kodomono-hon.com/special/nurie_contest03/

・行楽シーズンにぴったり!ピクニック気分も味わえる絵本『おべんとばこさん こんにちは!』
・ぬりえコンテスト第3弾の「こども部門」「おとな部門」受賞作品を発表
・絵本の著者、かとーゆーこ先生と編集部からのコメントも公開!
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、絵本『おべんとばこさん こんにちは』ぬりえコンテスト第3弾の結果を発表いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-b1fb6e2162e5113ba0eb-13.jpg ]

絵本『おべんとばこさん こんにりは』ぬりえコンテスト第3弾 結果発表
https://kodomono-hon.com/special/nurie_contest03/

こども部門 受賞作品


[画像2: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-27558aa67665114c3569-10.jpg ]

【かとーゆーこ先生からひとこと】
オムライスもハンバーガーもランチョンマットもくまさん。
よく見ると旗の上やお弁当の中にも小さなくまさん達が!
ハチミツと一緒に眠っていたりと細かいところまで自由で楽しいです♪可愛さ100点満点です!!
【編集部からひとこと】
くまさんづくしでかわいい〜!眺めているとこちらも楽しくなる素晴らしい作品です♪
[画像3: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-23ce7544f20d23cf7ae3-11.jpg ]

【かとーゆーこ先生からひとこと】
大好物がたくさん詰まったおべんとばこさん。
楽しい気持ちで描いてくれたのが伝わってきて、見てる人までハッピーな気持ちになりますね!
パッと目を引く色使いも素敵です。ネズミさんのワンピースの色も可愛いですね!
【編集部からひとこと】
ちゃんと人参や、ブロッコリーやお豆さんまで。
かわいいだけじゃなくて、栄養のバランスも考えられているのがすごいです!
[画像4: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-be7dc8f8d2995dd41cb7-12.jpg ]

【かとーゆーこ先生からひとこと】
コロンとした丸いタコさんウインナーや卵焼き、りんごの可愛さにワクワクしました!
1つ1つの具たちが本当に愛らしいですね♪
カラフルな色もとてもおしゃれで、ほかにどんな絵を描く子なんだろうと、とても気になりました!
【こどものほん編集部からひとこと】
カーテンやストローまでかわいく仕上げていて素晴らしいです。
将来、有名なインテリアデザイナーさんになるかも!

おとな部門 受賞作品


[画像5: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-f3a8d16063d8f940a768-7.jpg ]

【かとーゆーこ先生からひとこと】
じぃじばぁばから赤ちゃんまで、ご家族皆さまの好きなものがたっぷり詰まったお弁当。
ほっこり幸せな気持ちになりました!
家族そろって美味しいものを囲めるのは素晴らしいことですね。
真ん中でいちご弁当を持っているネズミさんも可愛いです(ハート)
【編集部からひとこと】
普段のご家族の仲の良さが伝わる、愛情たっぷりの素敵なお弁当ですね♪
[画像6: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-58f82c906e204bb2246c-8.jpg ]

【かとーゆーこ先生からひとこと】
なんて華やかなおべんとばこさんでしょう!
たくさんのフルーツがクマさんのお顔になっているのが楽しくて、見てるだけでも元気になりますね。
アイデアがとても素敵です!
そしてお嬢さん作の「しろくまおべんとう」も耳が目玉焼きになっているその可愛さに癒されました♪
【編集部からひとこと】
これはアイデア賞!お嬢さんの作品も見立てが素晴らしくて、将来が楽しみです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-1f23287bf520f3271baa-9.jpg ]

【かとーゆーこ先生からひとこと】
まげわっぱのおべんとばこさんにぴったりな、和の美味しそうなおかず達。
思わずお腹がすいてきます…!!
さりげなくお花のにんじんが飾りつけられたお稲荷さんも可愛いですね。
私もこのおべんとばこさんを食べたいです!
【編集部からひとこと】
わたくしの大好物ばかり!鮭の上にスダチがのっているところがツボでした。美味しそう。

行楽シーズンにぴったり!ピクニック気分を味わえる絵本『おべんとこさん こんにちは!』


[画像8: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-83bf8785e727e164734c-3.png ]

おべんとばこさん こんにちは!
作・絵/かとーゆーこ
ISBN:9784867161265
定価:1,078円(本体980円+税10%)
https://kodomono-hon.com/detail/?titleid=61265

第5回 未来屋えほん大賞入選!多数のメディアでも紹介された話題作
行楽シーズンにぴったりなおべんとう絵本!
絵本『おべんとばこさん こんにちは!』は、森のどうぶつたちと一緒に、
お弁当箱をひらくときのワクワクを何度でも楽しめる絵本です。
[画像9: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-5629fdc07d8755a1083a-1.jpg ]

絵本のページをめくると、お弁当箱をあけようとしているどうぶつのイラストが。
「おべんとばこさん こんにちは。なかみは なあに?」
と言いながらページをめくると…かわいくておいしそうなお弁当のイラストがでてきます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-c3359254bea15776c021-2.jpg ]

絵本を読みながら、森のどうぶつたちとのピクニックをお楽しみください!

【あらすじ】
きょうは たのしいピクニック。
いよいよ おまちかね、おひるの じかんです。

おべんとばこさん こんにちは。
なかみは なあに?

もりの どうぶつたちと いっしょに、
おべんとうばこの ふたを あけてみてね。

【巻末にはどうぶつたちと同じお弁当のレシピ付き】
絵本の巻末では登場するお弁当のおかずを紹介しているので、
絵本の世界に入ったような気持ちを味わうことも。1冊で2度おいしい絵本です。
[画像11: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-4a04ac13055ce6f02c4f-4.jpg ]

【著者情報】
かとーゆーこ
イラストレーター、絵本作家。1989年福島県生まれ、静岡県育ち。
女子美術大学卒業後、絵本・広告・パッケージデザイン・ステーショナリー・おもちゃの企画など幅広い分野で活動。著書や絵を担当した本に『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(三浦康子/文 永岡書店)『うさぎのぺこり おべんとうやさんシール絵本』(講談社)『ベリーくんのきのみやさん』『しょくぱんくんとサンドイッチ』(エド・インター)など。
https://katoyuko.sakura.ne.jp

書店員さまからも大好評!寄せられた感想の一部をご紹介


とても色鮮やかで楽しい絵本です!お弁当を開けるような感覚で読めるスタイルも、楽しくていいですね。
どんなお弁当だろう?とワクワクします。
みんなでお弁当を食べる場面。小さな登場人物たちも楽しんでいる様子が細かく描かれていて素敵です。
きのこがてんとう虫に読み聞かせでしょうか。くまの頭上におにぎりを持ったアオムシ。
カタツムリ親子のおにぎり、食べ途中のおにぎりになってる!
お子さんが探し絵のように楽しめるのではないでしょうか。
(未来屋書店ボンベルタ成田店 森川由香さま)

かわいい!楽しい!そして美味しそう!
キラキラの瞳で、ワクワクしながらページをめくるみんなの顔が目に浮かびます。
おべんとうが食べたくなる!
おべんとうが作りたくなる!
そんな魔法のかかった一冊です。
(未来屋書店宇品店 山道ゆう子さま)

縦開きの絵本を開ける瞬間のわくわく感といったら!!
お弁当の中身や動物さんたちがピクニックしている光景にも
細かい描き込みやこだわりが沢山ちりばめられていて、
親子で「これは〜だね。」とたくさん会話がはずみそう!
最後におべんとばこさんのつくりかたも載っていて
最初から最後までかわいくて、おいしくて、作りたくなってしまう絵本です!
(未来屋書店有松店 富田さま)

マイクロマガジン社 こどものほん編集部


[画像12: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-bd797d69b434e3687a2f-6.png ]

こどものほん編集部では、世界累計150万部を突破した『おかあさんはね』や
未来屋えほん大賞に入選した『おべんとばこさん こんにちは!』『たすひくねこ』など、
バラエティ豊かな書籍を出版しております。
こどものほん編集部公式サイト https://kodomono-hon.com/
[画像13: https://prtimes.jp/i/48095/1340/resize/d48095-1340-24bbc5bde94b5dada276-5.jpg ]

さらにこどものほん編集部の各SNSアカウントでは、
絵本を中心としたお子さま向けの書籍の新刊情報や遊び方動画、
プレゼントキャンペーンなど、様々な情報も発信中!
Twitter https://twitter.com/micromagazine03
Instagram https://www.instagram.com/kodomono_hon/
YouTube https://www.youtube.com/@user-ed5um6uy9q
TikTok https://www.tiktok.com/@kodomono_hon

【お問い合わせ先】release_mg@microgroup.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る