プレスリリース
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2022年3月15日(火)に、『デッドスペースDIY』を発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-5e98c892fc0cd00799d6-0.jpg ]
人の暮らしは、人生のステージが変わるたびに変化します。生活が変わるたび、その都度、住まいに手を入れることができたら、暮らしはもっと快適になりますよね。
また、既製品だとちょっとサイズが合わない、自分の好みの商品がない、そういうモヤモヤをなんとかしたいと思う人も多いでしょう。昨今は在宅時間が長くなったことで、「このスペース、なんとなく使いづらい」ということに気づいた、という声もあります。
このような場面でおすすめしたいのが「自分で作ってしまおう」という作戦、つまりDIYという選択です。ひと昔前の日曜大工的なものではなく、外国のカントリー調な家具作りでもない、不便をガラッと解決するためのDIYです。現在のDIYブームは、インテリア演出のため、というより、不便を解決するためのライフハック的なものが盛り上がっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-a32d64e03e04edb37355-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-d6cbe37e025a8419c40a-2.jpg ]
ご紹介する『デッドスペースDIY』という本はまさにそんな一冊。単純に無駄な空間ということではなく、「不便を感じたら、そこはデッドスペース」という考え方のもと、DIYによるスペースの有効活用を提案します。
ありがちな12の実例を元に、様々なアイデアが続々登場する本書。
幅の狭い壁に足なしデスクを作りつけることから始まり、下駄箱下の空いているスペースにぴったりの収納ボックスを作る、ベランダ用テーブルを作る、玄関前に子供の遊具をハンギングできるようにする、階段の踊り場に趣味兼書斎スペースをつくるなどなど、前半は初心者でも挑戦できるテクニックの組み合わせで、ガラッと不便を解決した実例が並びます。
手順写真だけを追っていくと難しそうに見えますが、いくつかの実例には作業の流れがわかる動画が用意されています。スマホなどで記載のQRコードをスキャンすれば、手順の理解がぐっと深まる仕掛けです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-2fd6b70bc1364b209255-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-5ae5d2c9950c16c9a7dd-4.jpg ]
後半は、ちょっと上級編。ホーローやスチールパネルのような木工以外のテクニックを使ったり、部屋の壁に穴を開けてニッチを作ったり、押入れを改造して洋室にしたりと、さらに奥深いDIYの世界が広がっています。
ホーローやスチールパネルは壁にうまく取り入れるとマグネット収納が使えるようになることから、昨今注目が高まっています。木工が主役のDIYの本で登場するのは珍しいでしょう。
どの実例も、うまく使われていなかったスペースがガラリと姿を変えるので、みているとエンタメの要素も感じられるほど。今すぐには挑戦できなくても、少しずつ慣れていけばここまで自分でできるようになるんだ、という夢を感じさせてくれます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-a6aed06ac00ada606967-5.jpg ]
DIYに必須な知識も満載です。難しそうな建築基準法や消防法の関連項目は、チャートで優しく解説。初心者がホームセンターで「ツーバイ材って何?」と途方にくれる時に役立つ木材の買い方、カットサービスを利用する時に使える木取り図の書き方など、いざという時に家にあると安心できる、教科書のようなページも満載です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/12109/1277/resize/d12109-1277-413be45cbd2bddc0d05d-6.jpg ]
自分の手で色々できるようになりたい、人生のどこかでDIYを趣味にしてみたい、そんな気持ちをかきたてられたら、近所のホームセンターに行ってみましょう。
本書を片手に店内を巡れば、自分の中から色々なアイデアが湧いてくるかも!?
今度のゴールデンウィークは、じっくりわが家に手を入れてみてはいかがですか?
【目次】
Chapter.1
デッドスペースDIY 事例集〈初級・中級編〉
CASE.1 足なしワークデスクを取り付ける 008
CASE.2 下駄箱上に棚+吊下げ収納を作る 015
CASE.3 下駄箱下に引き出し式の収納ボックスを作る 021
CASE.4 取り外しできるベランダテーブルを作る 025
CASE.5 穴あきボードと可動棚でクローゼットの収納力を増やす 033
CASE.6 外遊び遊具と自転車のハンギング収納を作る 042
CASE.7 壁掛けの柱と棚板で趣味スペースを作る 050
Chapter.2
デッドスペースDIY 事例集〈上級・MIX編〉
CASE.8 ニッチを作る 062
CASE.9 デスク回りにマグネット収納&ホワイトボードを作る 070
CASE.10 コンロ回りにスチールパネル・ホーローパネルを貼る 078
CASE.11 子ども部屋に適材適所の収納とくつろぎスペースを作る 086
CASE.12 押し入れと床の間をアトリエ&本棚に大改装 100
Chapter.3
デッドスペースDIYの基礎知識
デッドスペースDIYの考え方 116
DIYができるかを確かめよう(DIYを考える時に安全を確認するフローチャート)118
欲しいスペースを実現するための下準備 125
DIYでよく使う道具 139
コラム
作業を始める前の道具の準備 041
簡単にできるレール収納 059
養生の仕方 114
石井流 ホームセンター活用術 136
【著者プロフィール】
石井 麻紀子(いしい まきこ)
小物から大掛かりなリノベーションまでこなす、マルチDIYer 。素材を活かした独特のアイディアや、人と暮らしに寄り添ったDIY に定評がある。 現場の実践で培った、広い知識や技術を活かして、数々のテレビ、雑誌、書籍などの出演や監修を行う。
【書籍概要】
書 名:デッドスペースDIY
著 者:石井 麻紀子
仕 様:B5判、144ページ
定 価:1,870円(税込)
発売日:2022年3月15日(火)
ISBN:978-4-416-52243-1
【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/lifestyle/69044/
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
プレスリリース提供:PR TIMES