• トップ
  • リリース
  • 【JAPANサッカーカレッジ・JAPANサッカーカレッジ高等部】特別国民体育大会2023「燃ゆるかごしま国体」に出場のため新潟県成年男子・少年女子が聖籠町長を表敬訪問

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

【JAPANサッカーカレッジ・JAPANサッカーカレッジ高等部】特別国民体育大会2023「燃ゆるかごしま国体」に出場のため新潟県成年男子・少年女子が聖籠町長を表敬訪問

(PR TIMES) 2023年10月10日(火)17時15分配信 PR TIMES

NSGグループの全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ・JAPANサッカーカレッジ高等部」では、特別国民体育大会2023「燃ゆるかごしま国体」のサッカー競技の成年男子、少年女子の新潟県代表として出場することが決定し、2023年10月5日(木)に聖籠町長を表敬訪問いたしましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1199/32951-1199-2c21e26bd9220f98b0f66f7f761963f5-663x372.jpg ]

2023年10月12日(木)〜10月16日(月)に開催される特別国民体育大会2023「燃ゆるかごしま国体」のサッカー競技の新潟県代表として成年男子、少年女子に出場することが決定し、聖籠町の西脇 道夫町長を表敬訪問いたしました。

成年男子の大野 秀和選手は「今回の国体やJAPANサッカーカレッジの活動で明るいニュースを届けられるよう頑張っていきたい。また鬼門である1回戦に勝てるようにやっていきたい」と話した。また少年女子の坂田 湖琳選手は「まずは一回戦を勝利して、開催地である鹿児島に勝てるように準備していきたい」と話した。
それを受け、聖籠町の西脇町長より「十分に力を発揮してきてください。期待しています。」とお言葉をいただきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1199/32951-1199-4d9ea775553ec7694fc8f39f6101a8a8-662x373.jpg ]

特別国民体育大会(サッカー競技)成年男子は、10/12(木)10:00キックオフで広島県と初戦を迎えます。特別国民体育大会(サッカー競技)少年女子は10/13(金)10:00キックオフで宮城県と初戦を迎えます。


<JAPANサッカーカレッジについて>
当校は、2002年サッカー日韓ワールドカップの年に開校し、サッカー選手、トレーナー、マネージャー、フロントスタッフなどを育成する学校として誕生しました。今年で20周年を迎えます。2005年には、高等部を設置し、高校生年代の受け入れも行っています。2023年度現在Jリーグ60クラブ中58クラブに卒業生248名が働いており、サッカー業界に広く人材を輩出しています。

学校法人 国際総合学園 JAPANサッカーカレッジ
所 在 地:新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1
代表者名:中村 勉
URL:https://cupsnet.com/


<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る