• トップ
  • リリース
  • 【国際トータルファッション専門学校】ナゴヤファッションデザインコンテスト2023 最終審査 奨励賞受賞

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

【国際トータルファッション専門学校】ナゴヤファッションデザインコンテスト2023 最終審査 奨励賞受賞

(PR TIMES) 2023年09月24日(日)11時45分配信 PR TIMES

NSGグループ 学校法人 国際総合学園 国際トータルファッション専門学校(以下「本学」、新潟市)では、9月14日(木)に開催された最終審査において難関の「ナゴヤファッションデザインコンテスト」で第4位相当となる「奨励賞」をトータルファッション科2年近野友香さんが受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1186/32951-1186-c9662aed506aab014fa40ca7bf843b0c-1076x1522.jpg ]

同コンテストを主催するナゴヤファッション協会は、地域のファッション産業の振興・支援を目的として設立された団体です。地域が誇る繊維産業の歴史と伝統をベースにした産業の発展とファッションマインドの高揚、次世代を担う才能の育成をめざし、情報やネットワークなどを活かしたさまざまなプロモーション活動を行い、ファッションが新時代を創造する一翼を担っています。

その人材育成事業の1つが同コンテストです。
毎年国内外から多数の応募があり、日本でも有数のファッションコンテストとして定着しています。若きファッションクリエーターやクリエーターを志す学生の作品発表は、独創的なアイデアをファッション業界全体の刺激にするとともに、新しい才能の発掘と育成に寄与しています。

今年度は応募総数8096点中(レディス部門6987点)、第1次審査通過作品数35点。その中で10作品が受賞の対象となりました、その1点が本学学生であるトータルファッション科2年の近野友香さんの作品となります。

近野友香さんが在籍するトータルファッション科は4年制の学科で本学服飾・家政課程と産業能率大学の通信制課程を同時に学びます。ファッションデザインとビジネスだけでなく、大学のカリキュラムで一般教養カリキュラムや専門カリキュラムを複合的に学び、企業で総合職として活躍できるような人材をなるための学びを行っています。

■コンテスト名
ナゴヤファッションデザインコンテスト2023
 https://www.n-fashion.com/event/archives/index.php?id=590

■奨励賞受賞者
トータルファッション科2年  近野 友香さん 作品名「RedBear」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1186/32951-1186-d803cad8c96f775e6b882aec40b8e9b4-1109x1479.jpg ]

■国際トータルファッション専門学校とは?
1945年、前身となる岩崎服装学院の創設より77周年を迎える新潟県唯一の服飾系の専門学校です。
日本・世界で活躍する業界のプロを講師として招いての直接指導や日本を代表する企業とのコラボ授業が充実など、実践的なカリキュラムを通じて変化するファッション業界で活躍できるプロフェッショナルを育成します。
設置学科:ファッションデザイン科、コスチュームデザイン科、ファッションスタイリスト科、ファッションビジネス科、大学併修ファッション科、ファッションベーシック科

<国際トータルファッション専門学校 公式HP>
https://nitf.jp/


<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。


<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る