• トップ
  • リリース
  • 横浜鶴見と沖縄がコラボし、海洋環境保護をPR!「つるみ・ちゅらうみ サマースクール」を開催します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

横浜鶴見と沖縄がコラボし、海洋環境保護をPR!「つるみ・ちゅらうみ サマースクール」を開催します!

(PR TIMES) 2023年07月13日(木)17時15分配信 PR TIMES

夏が来る。沖縄の海が、鶴見に帰ってくる。

横浜市鶴見区において、横浜市内・沖縄県内の企業等と連携して「海洋環境保護」をテーマとしたイベントを実施します。本イベントの実施を通じて、次世代を担う子どもたちに海洋環境保護の大切さを伝え、「豊かな海をどのように守っていけばよいのか」「自分には海を守るために何ができるのか」等について、考えてもらうきっかけになることを目指します。第2弾となる今回は、サテライト会場にて環境に関する展示やワークショップも開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-dde2271daf6c55eff786-0.jpg ]

「つるみ・ちゅらうみ サマースクール」イベントHP
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/event-bosyu/kankyo/tsurumi-churaumi.html

鶴見区民文化センター サルビアホール  横浜市鶴見区鶴見中央1丁目312 シークレイン内
https://salvia.hall-info.jp/about/


つるみ・ちゅらうみ サマースクール
開催日時 8月9日(水) 10:00〜19:00
入場料  無料 ※ワークショップのみ有料
申込方法 事前整理券配布 10:00〜 サルビアホール3階受付にて
※対象や定員はプログラムにより異なります。
ジンベエザメが泳ぐ沖縄美ら海水族館の大水槽を体感できる「3D Okinawa Churaumi Aquarium」や、沖縄美ら海水族館から海の専門家をお招きして「海の生き物に関する特別授業」を実施します。また、冒険写真家・豊田直之氏による写真展「海をよごすプラスチックごみ 2050年 海は元気か?」や海岸に落ちているマイクロプラスチックで万華鏡作りのワークショップ等が体験できます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-4505c49692926b0e412c-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-0671e39cd09680eac4b9-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-dc3a950a927f6ffa9d43-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-5758c70f690042dceca6-4.jpg ]

LICOPA 鶴見  横浜市鶴見区鶴見中央3丁目1530
https://licopa.jp/tsurumi/


8市連携 海洋プラスチックごみ削減啓発モニュメント展示
開催期間 8月8日(火)〜8月20日(日)
※時間はLICOPA 鶴見の営業時間に準ずる
光・環境造形作家 田中敬一研究室(K-one Lab) と桜美林大学の学生が連携し、海や川で回収したプラスチックごみを使った作品等を展示します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-468db790daed491961d2-5.jpg ]

鶴見図書館  横浜市鶴見区鶴見中央2丁目107
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/tshokan/tsurumi/tsurumi-access.html


海藻おしばづくり教室 (事前申込制)
日時 8月18日(金)  10:30〜11:30
対象 小学4〜6年生
定員 15名(先着順) / 参加費 無料
海藻から地球環境を考え、色鮮やかな海藻を使ったおしばづくりを楽しむ二本立てプログラムです。
▼お申込はこちら[7月14日(金) 10:00受付開始]
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/d5d6a8d0-05a9-434b-afb9-cca4e114accc/start
海岸美化啓発パネル・海岸ごみの展示
展示期間 7月29日(土)〜8月27日(日) 
※時間は鶴見図書館の開館時間に準ずる
海岸に落ちているプラスチック片を色別に詰めたカラーボトルや海岸美化啓発パネルなどを展示します。
[画像7: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-34138c70691afe0660e6-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-55e39a85d9751b44d6d5-7.jpg ]

横浜ベイブリッジスカイウォーク  横浜市鶴見区大黒ふ頭1
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/minato/taikan/kengaku/sw201905.html


横浜市港湾局 特別講座 (事前申込制)
日時 8月2日(水)   14:30〜16:00
対象 小学4〜6年生
定員 20名(先着順) / 参加費 無料
当日は大型客船MSCベリッシマが着岸予定!※
迫力のあるクルーズ船を間近に見ながら、横浜港や新本牧ふ頭の環境への取組を学びます。
※天候・運航スケジュール等により着岸しない場合がございます。
▼お申込はこちら[7月14日(金) 10:00受付開始]
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/d5d6a8d0-05a9-434b-afb9-cca4e114accc/start
[画像9: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-bfa819dd381f225f79b2-8.jpg ]


「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトについて


[画像10: https://prtimes.jp/i/13670/1174/resize/d13670-1174-41fc95e1ce15aefe4ad7-9.jpg ]

NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」において、横浜市鶴見区が舞台になりました。このことをきっかけに、鶴見区役所の呼びかけにより、鶴見区を盛り上げるため、官民学の連携による「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトが2021年12月に始動しました。
横浜市鶴見区は、多様な文化が共生するまちで、人々の包容力が独特の雰囲気を生み出しています。特に沖縄との繋がりは深く「沖縄タウン」と呼ばれる沖縄出身者が多く集まるエリアがあります。本プロジェクトの趣旨に賛同し、約50の企業・団体等がプロジェクトメンバーとして活動しています。それぞれがもつ強みを活かし、コラボ商品の開発やイベントの実施等、様々な企画を幅広く展開をしています。

■「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト 公式ページ
https://tsurumi-chimudondon.jp/
▼NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台 横浜市鶴見区で、官民学が連携し「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト実行委員会を設立!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000836.000013670.html


【つるみ・ちゅらうみ サマースクールに関するお問合せ先】
鶴見区区政推進課 TEL:045-510-1676
【横浜ベイブリッジスカイウォークに関するお問合せ先】
港湾局新本牧事業推進課 TEL:045-671-7390



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る