• トップ
  • リリース
  • 美容に関する都道府県別ランキング 「美容サロンの3カ月間の利用金額」1位東京都、2位愛知県 愛知県は「美容室の年間利用金額」では1位!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社リクルート

美容に関する都道府県別ランキング 「美容サロンの3カ月間の利用金額」1位東京都、2位愛知県 愛知県は「美容室の年間利用金額」では1位!

(PR TIMES) 2021年07月29日(木)13時45分配信 PR TIMES

「都道府県別」20代・30代女性の美容意識・実態調査


[画像1: https://prtimes.jp/i/11414/1169/resize/d11414-1169-e2e61e1b7a1e709b4113-0.png ]


株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)の美容に関する調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」(https://hba.beauty.hotpepper.jp/)は、過去1年間の美容サロン※利用における美容意識・実態を都道府県別にアンケート調査しました。その結果をご報告いたします。

■美容サロン※の3カ月間の利用金額ランキング(TOP10)

[画像2: https://prtimes.jp/i/11414/1169/resize/d11414-1169-3deb420e29cb2deba7f8-1.jpg ]



■美容室の年間利用金額ランキング(TOP10)

[画像3: https://prtimes.jp/i/11414/1169/resize/d11414-1169-9d17ed64d6c56de70be0-2.jpg ]



■研究員からの解説
美容サロン※の3カ月間の利用金額1位の東京都は、「ネイルサロン」や「エステサロン(ボディ/痩身)」、「リラクゼーションサロン(着衣・脱衣)」、「アイビューティーサロン」の利用率も1位で、幅広いサロン利用が特徴的です。美容室の年間利用金額も5位と高いです。単価の高いハイトーンカラーの流行も影響しているでしょう。
美容サロン※の3カ月間の利用金額2位の愛知県は、美容室の年間利用金額では1位。昔は「名古屋巻き」という巻き髪が流行しましたが、今は韓国や中国の流行を取り入れた巻き髪が人気です。カラーやパーマの利用回数が全国平均より多く、高い美容意識がうかがえます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/11414/1169/resize/d11414-1169-037f0b44503eb9d45378-3.jpg ]

「ホットペッパービューティーアカデミー」研究員 田中 公子

※美容サロン=美容室、ネイルサロン、エステサロン、リラクゼーションサロン、アイビューティーサロン


■「都道府県別」トレンドインタビュー

【東京都】ALBUM GINZA(アルバム ギンザ)
ハイトーンカラーが近年非常に人気ですが、コロナ禍でハイトーンカラーのダメージに対するケアニーズの高まりを感じます。セットで「トリートメント」のメニューを頼まれる方も増えています。
(ディレクター 伊藤 佑記さん)
[画像5: https://prtimes.jp/i/11414/1169/resize/d11414-1169-45e30b823ef4cebe9468-4.jpg ]

ALBUM GINZA
(HOT PEPPER Beauty AWARD 2021[10席以上]
関東エリア SILVER Prize 受賞)


【愛知県】THE OSCAR(ジ オスカー)
韓国や中国の流行を取り入れたカラーや巻き髪、カットスタイルが増えています。コロナ禍でSNSの影響がさらに大きくなり、お客さまの視点がグローバルになっているようです。
(取締役 増田 愛子さん)
[画像6: https://prtimes.jp/i/11414/1169/resize/d11414-1169-9473b1847b19c507f6db-5.jpg ]

THE OSCAR
(HOT PEPPER Beauty AWARD 2021[10席以上]
東海エリア GOLD Prize 受賞)


■調査概要
調査名:「都道府県別」20代・30代女性の美容意識・実態調査
調査手法:インターネットリサーチ
調査時期:2021年2月26日(金)〜3月9日(火)
調査対象:全国の20〜39歳の女性1万8,712人
(各都道府県400人、鳥取県、島根県、徳島県、高知県については回収目標数に達しなかった
ため、ウェイトバック集計で補正)


■「ホットペッパービューティーアカデミー」とは
美容に関する調査研究機関。「美容の未来のために、学びと調査・研究を」をビジョンに2014年に開校しました。美容サロンのマネジメントやマーケティングを学ぶ「経営セミナー」、美容センサスをはじめとした「調査研究」、訪問美容に取り組む「未来会議」を柱に、全て無料で美容業界へ情報発信しています。美容業界の成長に寄与する場の提供を目指しています。
https://hba.beauty.hotpepper.jp/


▼リクルートについて
https://www.recruit.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先
https://www.recruit.co.jp/support/form/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る