• トップ
  • リリース
  • 製硯師の青柳貴史さんに聴く                          46億5千万年前の隕石から月の石まで、石一筋、製硯師人生

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社TBSラジオ

製硯師の青柳貴史さんに聴く                          46億5千万年前の隕石から月の石まで、石一筋、製硯師人生

(PR TIMES) 2023年07月06日(木)16時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/3392/1131/resize/d3392-1131-25a314fcbc95c782cc4d-1.jpg ]


TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』。
ジャーナリスト嶌信彦が、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューするラジオ番組です。
7月9日(日)、16日(日)は、ゲストに製硯師の青柳貴史さんをお迎えします。
硯(すずり)に関わるあらゆることを手掛ける日本に一人しかいない職業「製硯師(せいけんし)」。
小学生が使う硯の大半がプラスチック製に様変わりし、毛筆で手紙を書く人も少なくなった今こそ、1億年以上かけてつくられた石という尊い素材の特徴を理解して石を見極め慎重に彫る。
時には、硯に適した石を求めて、中国や日本の山、採石の町に足を運んで原石を仕入れてきては、それらの石と一緒に風呂に入る理由や、46億5千万年前の隕石を使った硯を作ったり、月の石を入手して硯にしたり、携帯用毛筆セットの共同開発を有名企業と進めたり・・・・。
くという動作が減っていると危ぶまれる今、毛筆文化への再評価を目指す人生観とは。
浅草の書道用品専門店の4代目が突き進む人生についてお聴きしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/3392/1131/resize/d3392-1131-73ae1ccafa2e176105eb-0.jpg ]

『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』
毎週日曜21:30〜22:00
パーソナリティ:ジャーナリスト 嶌信彦 アシスタント:フリーアナウンサー 安田佑子
【番組概要】
ジャーナリスト嶌信彦が、私たちの国ニッポンの素晴らしくも感動的に生きる人たちの声を伝えます。嶌が毎回、いろいろな分野で、志をもって生きている気になるゲストの方々をお招きしてお話を伺います。どうして今の道を選んだのか、過去の挫折、失敗、転機、覚悟。再起にかけた情熱、人生観などを、独自の切り口でインタビューします。
【番組HP】https://www.tbsradio.jp/100kei/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る