• トップ
  • リリース
  • 【新潟コンピュータ専門学校】AI/ChatGPTとのコミュニケーションを学ぶ!専門学校で特別セミナーを実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【新潟コンピュータ専門学校】AI/ChatGPTとのコミュニケーションを学ぶ!専門学校で特別セミナーを実施

(PR TIMES) 2023年07月06日(木)13時15分配信 PR TIMES

NSGグループの学校法人国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校(以下NCC)は、6月29日(木)、専門学生を対象に、AI/ChatGPTとのコミュニケーションスキル「プロンプトエンジニアリング」に関する特別セミナーを実施しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32951/1120/resize/d32951-1120-1cf3c5ca3f326d08136a-0.jpg ]

■AI時代の必須スキル「プロンプトエンジニアリング」を学ぶ!
AI/ChatGPTの台頭は、IT業界をはじめとする様々な産業に革命をもたらしています。しかしその力を最大限に引き出すには、AIと上手にコミュニケーションをとるスキルが必要です。このスキルを「プロンプトエンジニアリング」といい、AI に適切な質問や指示を与えることで、回答の精度を向上させる手法です。このプロンプトエンジニアリングの基本概念・技術を学ぶとともに、それをIT業界で活用するための具体的な方法を学び、次世代のIT業界で活躍する人材を育成するため、本セミナーを実施しました。

■AIのスペシャリストが登壇
特別セミナーの講師として、株式会社オレンジテクラボCEO、工学博士の宮崎淳氏が登壇。
宮崎氏は、2017年に株式会社オレンジテクラボを創設。AIシステムの設計・コンサルティングに携わると同時に、東京都立産業技術大学院大学非常勤講師、東京国際工科専門職大学客員教授を務めるなど、AI・IT業界の人材育成にも力を入れています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32951/1120/resize/d32951-1120-77610b47d90aaada3a2c-3.jpg ]

<株式会社オレンジテクラボ ホームページ>
https://www.orange-tech-lab.com/

■特別セミナーの様子
特別セミナーは、2023年6月29日(木)、新潟市中央区のNCCキャンパスにて実施。IT・AIを学ぶ在校生が、AI技術の進化やAI/ChatGPTが与える影響、プロンプトエンジニアリングの手法など、AI業界の最先端を学びました。
セミナーの後半では、学生がChatGPTでのプロンプトエンジニアリングを体験。具体的なプロンプトを学びながら実践することで、AIを使いこなす技術を習得しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32951/1120/resize/d32951-1120-9a26bcd8c31f7a385030-2.jpg ]

■受講者の声
AIシステム科2年・番塲 小鉄さん(長岡明徳高校出身)
「AIによって大きな時代の転換を迎える現代に、学生として最先端のAI技術を学ぶことができて良かったと感じる特別セミナーでした。AIを使いこなす力や、AIの間違いを見抜く力など、これからのITエンジニアに求められる力を身に付けていきたいです。」
[画像4: https://prtimes.jp/i/32951/1120/resize/d32951-1120-afc6fc4060be4513dc33-1.jpg ]

■新潟コンピュータ専門学校について
新潟市にあるIT系専門学校。5G、AI、サイバーセキュリティ、VTuber、メタバース、ゲーム、eスポーツ、Webデザイン、CGアニメ業界で必要なITスキルと知識を備えた人材を輩出しています。「株式会社NTTドコモ」と連携協定を結び学内に5G環境を整備、メタバースコミュニケーションサービスを提供する「株式会社バーチャルキャスト」と全国で初めて教育提携するなど、産学連携による先進的な教育に取り組んでいます。

<新潟コンピュータ専門学校 ホームページ>
https://www.ncc-net.ac.jp/

学校法人 国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校
所在地:新潟市中央区古町通7番町935番 NSGスクエア7階
代表者名: 小島 友昭

■NSGグループについて
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホーム ページ>
https://www.nsg.gr.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る