• トップ
  • リリース
  • 『“接待の手土産”セレクション 2021 spin-off』特選30品を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ぐるなび

『“接待の手土産”セレクション 2021 spin-off』特選30品を発表

(PR TIMES) 2021年06月29日(火)15時45分配信 PR TIMES

さらにspin-off特別企画!デザインや話題性など特長ある6商品を「特別賞」に認定 現役秘書が“今”だからこそ選んだ、心づかいが伝わるギフトとは?

株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下、ぐるなび)は、約37,000人の秘書会員を持つ日本最大の秘書業務サポートサイト「こちら秘書室」の現役秘書の目利きにより選ばれた『“接待の手土産”セレクション 2021 spin-off』の特選30品、入選113品を2021年6月29日(火)に発表。特選30品のうち、21品が今回初めて特選に認定されました。
また特選・入選の中からspin-off特別企画として、デザインや話題性などの特長を持つ6品を「特別賞」として認定しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-655564-16.jpg ]

▲特設サイト https://temiyage.gnavi.co.jp/selection/2021/

2014年に開設された「接待の手土産」のサイトでは、「こちら秘書室」に登録する約37,000人の秘書会員ネットワークを活用し、大切なビジネスシーンでも安心してお贈りできる手土産を紹介しています。

「“接待の手土産”セレクション」は2015年より開始し、現役秘書が年間を通じて開催される品評会で審査し、高い評価を得た30品を「特選」として認定。2018年からは、通算3回「特選」に選ばれた商品を「殿堂入り」に認定しています。なお、今回は感染リスクを最大限に抑えるため、初の試みであるWEB上で審査を行う「WEB品評」を実施。延べ552名の現役秘書が参加し、「今の時代にふさわしい手土産」を選びました。

参加した約7割の現役秘書が「新生活様式において手土産選びに変化があった」とアンケートで回答し、今回の特選には、これまでも重視されていた高級感や希少性のほかに、「健康」や「家庭内消費」など新しいライフスタイルを意識した「惣菜」や「飲み物」をはじめ、衛生面に配慮された「個包装」の「洋菓子」「和菓子」などが多く選ばれました。

≪WEB品評実施概要≫ ※実施日/参加秘書人数
第1回2020年10月26日(月)/144名
第2回2020年12月8日(火)/118名
第3回2021年2月10日(水)/148名
第4回2021年3月9日(火)/142名

「接待の手土産」は、誰もが知る名店の逸品から、知る人ぞ知る地方生産者の名品まで、日本の食文化の象徴とも言える個性豊かな手土産を紹介することで、ユーザーの新たなニーズを満たすとともに、飲食店の新たな市場創出と、生産者の販路拡大の手助けとなることを目指します。

ぐるなびは、「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、事業を推進しています。今後も「飲食店経営サポート企業」としてさらなるサービスの拡充を図ってまいります。

<『“接待の手土産”セレクション2021 spin-off』 特選30品の傾向>
・有名店が手掛ける希少性の高い逸品
・自宅で手軽に楽しむことができる実用性の高い逸品
・個包装、ビンなど密閉性の高いパッケージで衛生面に配慮された商品
・さまざまな状況に対応できる、日持ち長め、常温保存が可能な商品

[画像2: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-683766-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-845909-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-105737-4.jpg ]



[画像5: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-464899-5.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-502641-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-999776-7.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-121222-8.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-529434-9.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-357270-10.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-281900-11.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-476102-12.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-867166-13.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-937146-14.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/1511/1081/resize/d1511-1081-123334-15.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る