• トップ
  • リリース
  • グラミー賞ノミネート・ヒップホップアーティスト、Blxst(ブラスト)がAnderson .Paak(アンダーソン・パーク)をフィーチャーした新曲「Dance With The Devil」をリリース

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

グラミー賞ノミネート・ヒップホップアーティスト、Blxst(ブラスト)がAnderson .Paak(アンダーソン・パーク)をフィーチャーした新曲「Dance With The Devil」をリリース

(PR TIMES) 2024年06月29日(土)15時40分配信 PR TIMES

先日ケンドリック・ラマー主催のPop Outでパフォーマンスを披露したBlxst、いよいよデビュー・アルバム『I'll Always Come Find You』は7月19日リリースと発表


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1015/55377-1015-357b61458e3651123b316ac7bf13a682-1200x1200.jpg ]


グラミー賞ノミネートのシンガーでラッパー、プロデューサーのBlxst(ブラスト)が本日、デビュー・アルバムとなる『I'll Always Come Find You』をレッドブル・レコード/EVGLEから7月19日にリリースすると発表した。また、アルバム発表と合わせてグラミー賞受賞アーティストAnderson .Paak(アンダーソン・パーク)をフィーチャーした新曲「Dance With The Devil」を本日公開。ダンスフロア最高のコンビとなるこのデュオは、ライブホーンやクライマックスとなるストリングスをふんだんに使ったグルーブ感溢れるトラックに、彼らの真骨頂とも言える南カルフォルニアのヴァイブスを持ち込んでいる。

Blxst & Anderson .Paak「Dance With The Devil」
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=SRYeHQl6Gz8 ]


このコラボレーションについて、Blxstはこう語る。
「アルバム『Malibu』以来、アンダーソン・パークのファンなんだ。彼のアーティストとしてのアプローチや声のトーンは、自分の芸術性に目覚めつつある私にインスピレーションを与えてくれた。そして2023年の夏、彼自身から(アンダーソン・パークのライヴバンドとして知られる)Free Nationals(フリー・ナショナルズ)とのコラボレーションに参加しないかと誘われたんだ。これを機に、自分のデビュー・アルバムにも参加してくれるよう頼んだんだ。この曲は、カリフォルニア出身の2人のアーティストの完璧なブレンドで、一聴しただけでサウンド的に満足がいくものになっている。コンセプトとしては、恋愛や人間関係における誘惑との綱引きを描いた曲なんだ」。

クラシック・カーのビュイック グランド ナショナルがステージを飾り、背中に "Birdie"と書かれたジャケットを着て、Blxstは今年度のコーチェラ・フェスティバルでのデビュー・パフォーマンスを行った。その数週間後、彼はラッパーOffset(オフセット)とのシングル「Risk Taker」をリリース。"Birdie "のナンバープレートを付けた同じ車が深夜のドライブをしているビジュアライザーを公開した。

Blxst x Offset - Risk Taker (Official Visualizer)
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=eOFGYOKmo7o ]


昨晩公開されたアルバム予告編では、これらのコンセプトをさらに一歩進め、今回はBlxstが黒い運転手用の手袋をはめてグランド ナショナルの運転席に乗り、Evgle & Sonという運転手付きの自動車整備工場に車を停めるという内容になっている。

Blxst - I'll Always Come Find You (Official Album Trailer)
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=sGMrMx_uY0w ]


初のフル・アルバムへの興奮をかき立てるように、Blxstはこう付け加えた。
「アルバム制作中に乗り越えなければならなかったものは、自分の創作プロセス全体を変えたし、ファンはそこからの成長を見るに値すると思う。アーティストとして活動を始めたばかりの頃に夢見た高みに到達することを、妨げるものなんてない。今ほど良い時はないんだ」。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1015/55377-1015-d4d29eeb7dbd1c4fd7d63de58369434c-1200x1200.jpg ]


アルバムから「Risk Taker」に加え、既にBlxstはコロンビアのスーパースターFeid(フェイド)との異文化レゲトンヒット「Rewind」をリリースしており、2000万ストリーム超えを記録。3曲のシングルはすべて、彼の特徴であるLAに根ざしたR&B以外のサウンドを試しており、来るべき多次元的なアルバムを予感させる。

Blxst & Feid 「Rewind」
[動画4: https://www.youtube.com/watch?v=hIPpOOiu6ao ]


更にBlxstは先日、ケンドリック・ラマー主催の「ザ・ポップ・アウト:ケン&フレンズ」でパフォーマンスを披露しており、今週末に開催されるBETアワードでは、サウス・セントラル出身のBino Rideauxと共に、彼らのミックステープ『Sixtape 3』を代表して「最優秀グループ賞」にノミネートされている。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1015/55377-1015-cb3fbbdd3b52dc7c194b2abf192bfdf8-1200x1500.jpg ]

Photo by Amy Lee

About Blxst(ブラスト)
ラッパー、シンガー、ソングライター、プロデューサーとしてだけでなく、自身のビデオやアートワークをミックス、マスタリング、セルフ編集するクリエイティブなビジョナリーとして、西海岸のヒップホップとカルチャーの新時代を自分の手で築き上げてきた。サウス・セントラル出身の彼は、高校時代に独学でプロデュースとレコーディングを学び、YG、Mozzy、Snoop Dogg、Nasらとコラボレート。2019年に話題を呼ぶシングルを次々と発表した後、Bino Rideauxと鉄壁のクリエイティブ・パートナーシップを築き、絶賛された初の『Sixtape』を発表。2020年にはレッドブル・レコードと提携し、ソロ・デビューEP『No Love Lost』を発表。リリースと同時に、ビルボード・ヒートシーカーズ・アルバム・チャートで3位、ローリング・ストーンのブレイクスルー25チャートで6位、トレンド25チャートで11位を記録し、ゴールド認定シングル「Overrated」はアーバンラジオで15位まで急上昇。『No Love Lost』のデラックス・エディションは、プラチナ認定を受けた大ヒット曲「Chosen」(feat. Ty Dolla $ignとTyga)と共に13億回以上のストリーミングを記録し、ビルボード・ホット100にランクインしながら1年足らずで3億回以上のストリーミングを記録、リズミック・ラジオとアーバン・ラジオで1位を獲得した。
2021年、『Just For Clarity』2枚組とBino Rideauxとの『Sixtape 2』をドロップし、XXLの憧れの2021年フレッシュマン・クラス入りを果たす。また、2021年のビルボードR&B/ヒップホップ・サミットでは、ビルボード・ライジング・スター賞を受賞。興奮が沸騰する中、2021年秋のNo Love Lostツアーを10秒で全公演完売させた。

現在、28億以上のストリーミングを記録しているBlxstは、XXL Awardsの「Best New Artist of The Year」受賞で2022年をスタートさせ、2ndソロ・プロジェクト『Before You Go』をリリース、ビルボード200で90位を記録した。このアルバムはリズム&アーバン・ラジオ・シングル「About You」を生み出し、2022年のBETアワードで「最優秀男性R&B/ポップ・アーティスト」にノミネート。ツアー中、AIMアワードの "International Breakthrough"賞を獲得し、ビルボードのR&B & Hip-Hop Power Players 2022でフューチャーから "Rookie of the Year "賞を受け取る。ハリウッド・パラディアムでの2度の地元公演がソールドアウトした後、LAタイムズ紙は "BlxstはL.A.ヒップホップの新しい波をリードしている "と報じた。

11月には、ケンドリック・ラマーの "Die Hard "でアマンダ・ライファーとフィーチャリングした "Best Melodic Rap Performance "と、ラマーのLP "Mr. Morale & The Big Steppers "の "Album of the Year "の2部門でグラミー賞にノミネートされ、新たなキャリアを築いた。また、AP通信、ローリングストーン、LAタイムズなど、主要なオピニオンリーダーたちから「Best of 2022」のタイトルを数々獲得。

自分を育ててくれた街に敬意を表し、Blxstはロディ・リッチ、マスタード、テラス・マーティン、ラリー・ジューンといった尊敬する、シーンを形成したアーティスト達をフィーチャーした4曲入りの『Just For Clarity 2 EP』を2023年にリリース。幅広く多くのオーディエンスにアピールする一口サイズのプロジェクトで、Blxstは自信に満ちながらも自覚的で、そのすべてを地元LAに負っている。今年を締めくくるのは、ファン待望のBino Rideauxとのシリーズ第3弾『Sixtape 3』。このデュオは、ソウルフルなメロディーを西海岸で披露し、ソールドアウトとなった。

Billboard、Complex、Pigeons & Planes、UPROXXなどから "注目すべきアーティスト "として評価されたBlxstは、独自の路線を走り続け、ゲームを牽引している。

About Anderson .Paak(アンダーソン・パーク)
比較的短いキャリアの中で多作なAnderson .Paakは100曲以上の楽曲をセルフパブリッシングしている。.Paakは、マック・ミラー(「Dang! featuring .Paak」はゴールド認定)、チャンス・ザ・ラッパー、ラップソディー、ア・トライブ・コールド・クエスト、そして自身のバンドThe Free Nationalsといったアクトを含む印象的なコラボレーションのリストを獲得。業界で最も有名なアーティストたちとの仕事の依頼が絶えることがなく、スパイク・ジョーンズが監督したFKAツイッグス主演のアップルのHomePodのCM「Welcome Home」で聴かれたヒット曲「Til It's Over」もある。2018年、自身のモンスター・シングル 「Bubblin」をジミー・キンメル・ライブで披露。2019年には初のグラミー賞最優秀ラップ・パフォーマンス賞を受賞。.SNLにも初登場し「Tints」と、ドクター・ドレーのAftermath Entertainmentからリリースした3枚目アルバム『Oxnard』からの 「Who R U? 」を披露。このアルバムは、ビルボード集計をもとに全米インディーズアルバム1位、ラップチャート5位、ヒップホップ/R&Bチャート6位、トップ200チャート11位を記録。この驚異的なアルバムはドクター・ドレーがエグゼクティブ・プロデューサーを務め、ヒップホップ界のレジェンドであるケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ、J.コール、Qティップ、プシャ・Tらが参加している。アルバムのリリース後、.Paakはアメリカとヨーロッパでソールドアウト・ツアーを行い、ファンは彼のエネルギッシュで魅惑的なライブ・パフォーマンスを見ることに飽きることがない。

リリース情報
Blxst & Anderson .Paak(ブラスト&アンダーソン・パーク)
ニュー・シングル「Dance With The Devil」配信中
レーベル:Red Bull Records Inc. / EVGLE LLC.
配信リンク:https://blxst.ffm.to/dancewiththedevil
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1015/55377-1015-357b61458e3651123b316ac7bf13a682-1200x1200.jpg ]

Blxst(ブラスト)
ファースト・アルバム『I'll Always Come Find You』
2024.07.19リリース
配信リンク:https://blxst.ffm.to/alwayscomefindyou
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1015/55377-1015-d4d29eeb7dbd1c4fd7d63de58369434c-1200x1200.jpg ]


Music Videos
Blxst & Anderson .Paak「Dance With The Devil」https://www.youtube.com/watch?v=SRYeHQl6Gz8
Blxst x Offset 「Risk Taker (Official Visualizer)」https://www.youtube.com/watch?v=eOFGYOKmo7o
Blxst & Feid 「Rewind」https://www.youtube.com/watch?v=hIPpOOiu6ao

Follow Blxst
YouTube: https://www.youtube.com/@blxst
Instagram: https://www.instagram.com/blxst/
X: https://x.com/blxst/
Facebook: https://www.facebook.com/BLXST1/
ーー
The Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。
ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る