• トップ
  • リリース
  • 3年ぶりにリアル開催!家族や友達と遊びながら海洋環境を学べる 10チャン縁日で海と日本プロジェクトブースを出展します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

海と日本プロジェクト広報事務局

3年ぶりにリアル開催!家族や友達と遊びながら海洋環境を学べる 10チャン縁日で海と日本プロジェクトブースを出展します!

(PR TIMES) 2022年09月03日(土)21時40分配信 PR TIMES

2022年9月3日(土)4日(日)<場所:愛知県・矢場公園>

海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会は、2022年9月3日(土)4日(日)に10チャン縁日で海プロブースを出展いたします。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-39446ec3b29ca4423376-2.png ]


■3年ぶりにリアル開催!10チャン縁日に海と日本プロジェクトブースが出展!
コロナ禍でなかなかリアルで実施できなかった10チャン縁日が3年ぶりにリアル開催します!ステージイベントや飲食ブースなど来場者が楽しめる企画をたくさんご用意。その中で海と日本プロジェクトブースを出展します。国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
公式サイト:https://tv-aichi.co.jp/10ch_ennichi2022/
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-dde3b98a21ee2b5ec2a0-1.png ]


■海と日本プロジェクトブースではみんなで楽しめる4つのコンテンツを出展予定
海と日本プロジェクトブースでは参加者が楽しみながら海洋ごみ問題について身近に感じられるコンテンツを多数ご用意しています。親子連れやファミリーはもちろん、お友達同士もぜひ皆様で遊びに来てください!

・CHANGE FOR THE BLUE
海ごみゼロウィークオリジナルごみ袋を使って会場周辺を綺麗にして、ユニクロ×海と日本プロジェクトコラボウェアをもらおう!
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-7682e5f3dd51c28468d0-3.png ]

公式サイト:https://uminohi.jp/umigomi/

・環境×eスポーツイベント「ぷよそうじ」
eスポーツにもなっている「ぷよぷよ」でごみを分別して消そう!ゲームをしながら楽しくごみの分別ルールについてしっかりと学ぶこともできるプログラムです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-40238afe7ae2d0ff4ab5-6.jpg ]

チラシ詳細PDF:https://prtimes.jp/a/?f=d77920-20220901-4380d420311e668dfd06d7009a17412c.pdf
公式サイト:https://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/

・MY FOOTBALL KIT
「質の高い教育」と「つくる責任・使う責任」に貢献するプログラムです。子供たちがフットボールを通じて学習やスポーツの魅力を体感することを目的としてつくられました。つくり、遊び、なおす。持続可能な教育の仕組みが子供たちの豊かな思考を培っていきます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-04fbbce754704df38b2d-0.png ]

公式サイト:https://myfootballkit.jp/

・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
海と日本プロジェクトに賛同する名古屋ダイヤモンドドルフィンズの“Dolphins Smile”(地域貢献プロジェクト)協力のもと選手のユニフォームをエコバックにするアップサイクルワークショップを開催します。ミニバスケットボールを設置しフリースロー体験も楽しめます!
[画像6: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-514ebc631b6f65bb5423-4.png ]

公式サイト:https://nagoya-dolphins.jp/

<イベント概要>

[表: https://prtimes.jp/data/corp/77920/table/1012_1_1e4f1db0f3cff4696771e84ab8fc9c6d.jpg ]



<団体概要>
団体名称 海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会
URL https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/
活動内容   愛知県を対象地域とした海と日本プロジェクトを推進する。
[画像7: https://prtimes.jp/i/77920/1012/resize/d77920-1012-3380bc0e953ee292cf66-5.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る