• トップ
  • リリース
  • 雅姫さんパーソナルマガジン『MASAKI Vol.2』6月7日(水)発売決定!2作目のテーマは「キッチンがつむぐ物語」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

雅姫さんパーソナルマガジン『MASAKI Vol.2』6月7日(水)発売決定!2作目のテーマは「キッチンがつむぐ物語」

(PR TIMES) 2023年06月06日(火)12時45分配信 PR TIMES

STORY OF KITCHENS ―キッチンがつむぐ物語―

デザイナーとして活躍される雅姫さん。このたび、パーソナルマガジン『MASAKI』2号が発売になりました!2号目のテーマは「キッチンがつむぐ物語」。暮らしを楽しむ人のキッチンを雅姫さんが訪ねました
[画像1: https://prtimes.jp/i/26633/1011/resize/d26633-1011-56a09c32ab8e72dae56f-16.jpg ]


上質で着心地のよいレディース服の店「ハグ オー ワー」と暮らしを彩る大人のための衣食住を提案する店「クロス & クロス」をプロデュース、デザイナーも務める雅姫さん。
6月7日に自身のパーソナルマガジン『MASAKI Vol.2』の発売を決定いたしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/26633/1011/resize/d26633-1011-34d9ec65e8ca5967f5f4-0.jpg ]


「キッチンがつむぐ物語」という切り口のもとに、雅姫さんの現在のお気に入りのキッチンはもちろん、暮らしを楽しむ人のキッチンを雅姫さんが訪ねました。陶芸家・角田淳さん、トラネコボンボン・中西なちおさん、料理家・渡辺有子さん、料理家・室田万央里さん、池野葉子さんのキッチンなど、ニューヨークやパリで暮らす方の素敵なキッチンも登場します。
そのほか、料理家のワタナベマキさんに教わる梅仕事や、多国籍料理のおもてなし、夏から秋のファッション「心地よく、スマートに」をかなえるきれいめカジュアルの着こなしもご紹介しています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/26633/1011/resize/d26633-1011-05783c4724e344b778e1-17.png ]


読者が興味のあるコトや、ときめくモノ、など暮らしに関するさまざまな事柄に着目するパーソナルマガジンとなっています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CONTENTS



CHAPTER1 -MASAKI’S KITCHEN-
「おいしい!」が生まれる
いつものキッチン、ある日の食卓

CHAPTER2 -Cooking Lovers’ Kitchens-
暮らしを楽しむ人のキッチン

陶芸家・角田淳さん、トラネコボンボン・中西なちおさん、料理家・渡辺有子さん、料理家・室田万央里さん、池野葉子さんのキッチンを雅姫さんが訪ねました。

みんなの愛用道具&常備調味料

ワタナベマキさんに教わる梅仕事
多国籍な梅料理

CHAPTER3 -Seasonal collection-
今年こそフル稼働する着こなしは
「心地よく、スマートに」をかなえるきれいめカジュアル

Must-Visit Cities
4都市の街案内
パリ通信
ニューヨーク通信
京都通信
金沢通信

[画像4: https://prtimes.jp/i/26633/1011/resize/d26633-1011-3d736ffe7e53d0dd9ef0-18.png ]



プロフィール


雅姫 Masaki
デザイナー  1972年秋田生まれ 
1990年マガジンハウス「anan」でモデルとしてデビュー。以降、雑誌、CMなどで活躍。現在は東京自由が丘に上質で着心地のよいレディースブランド「ハグ オー ワー」と暮らしを彩る大人のための衣食住を提案する店「クロス & クロス」の2店舗をプロデュースし自らデザイナーを務める。 そのライフスタイルは幅広い年代の女性に支持され、それらをまとめた著書は 5 0 冊近くに及ぶ。 家族と愛犬3匹との暮らしを綴ったインスタグラムも人気。@mogurapicassowols
2022年9月パーソナルマガジン 『MASAKI』を扶桑社より創刊。


購入リンク



Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4594620582/
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17499819/


本誌に関するお問い合わせ



株式会社扶桑社 宣伝部 PR担当
TEL 03-6368-8863



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る