• トップ
  • リリース
  • 【栄光ゼミナール】11月開催、公立中進学予定の小4〜小6対象「基礎学力コンテスト」

プレスリリース

  • 記事画像1

増進会ホールディングス(Z会グループ)

【栄光ゼミナール】11月開催、公立中進学予定の小4〜小6対象「基礎学力コンテスト」

(PR TIMES) 2023年10月25日(水)18時15分配信 PR TIMES

11/23まで受付中! 小学生のための定期テスト体験

株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、公立中学校へ進学予定の小学4年生〜6年生対象の「基礎学力コンテスト」を、2023年11月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)に無料開催します。
国語・算数・社会・理科・英語の5教科のテストで、出題範囲に合わせて事前に勉強をして臨みます。中学校の定期テストとその準備を体験できるイベントです。
お申し込みは、11月23日(木)18:00まで受け付けています。
イベント詳細:https://www.eikoh.co.jp/koukoujuken/event/p94458/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/994/49291-994-02ae117c80e1947f00ee795a55db70cf-2001x772.jpg ]

■「定期テスト対策」体験ができる
「基礎学力コンテスト」は、1教科10分からの基礎的な内容のテストで、中学校の定期テストのように、事前に出題範囲を開示します。お子さまはその範囲を学習してからテストに臨むので、どなたでも高得点が狙えます。「勉強してテストで良い点をとった」経験が、お子さまの今後の学習へのやる気や自信につながります。
成績優秀者には表彰状と素敵なプレゼントをご用意しています。お子さまの学習意欲を高めるきっかけとして、ぜひご活用ください。

出題範囲はサイトでご覧いただけます。
例えば英語は、出題範囲の中から英語の発音を聞いて意味を答えたり、綴りの意味を答えたりする問題などが出題されます。満点を目指して、しっかり準備しましょう。
https://www.eikoh.co.jp/koukoujuken/event/p94458/

■高校入試に向けて効率的に基礎固め
国語・算数・理科・社会・英語の5教科について、小学校の基礎内容を中心に、高校入試につながる単元を厳選し、+αの知識も含めて出題します。そのため、基礎学力コンテストに向けて勉強することで、高校入試に必要な基礎固めができます。
2020年度より、小学5年生から英語が正式な「教科」となり、通知表上でも成績が評価されるようになりました。基礎学力コンテストへの参加をきっかけに、5教科の基礎を偏りなく身につける大切さが理解できます。

■個別面談で今後の学習についてアドバイス
テスト実施後に、受験者平均点や学習領域ごとの到達度バランス、同学年の中での位置づけや教科ごとの学習課題が詳しくわかる「成績報告書」を差し上げます。
成績報告書のお渡しは教室での個別面談にて行います。お申し込み時にご希望の教室をご選択ください。
現状の学習到達度や今後の勉強方法など、実践的なアドバイスを行いますので、お子さまの学習面についてご心配な点などございましたらお気軽にご相談ください。

■イベント概要
日程:2023年11月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
テスト時間:90分(国語・理科・社会・英語 各10分、算数 20分、休憩含む)
※教室により開催日時が異なります。詳細はサイトよりご確認ください。
https://www.eikoh.co.jp/koukoujuken/event/p94458/
対象:公立中学校へ進学予定の小学4年生〜6年生
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込方法:サイトの申込フォームより、お申し込みください。
https://www.eikoh.co.jp/koukoujuken/event/p94458/
申込締切:11月23日(木)18:00


栄光ゼミナール
首都圏を中心に国内屈指の規模を持つ、中学・高校受験指導を行う少人数グループ指導の進学塾です。
少人数クラスでクラスメイトと切磋琢磨しながら学び、一人ひとりの強みを生かした戦略的な受験を実現する対面指導を行っています。
<栄光ゼミナールの公立中進学対策>
https://www.eikoh.co.jp/shogaku/shingaku/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
TEL:0120-315-853
[受付時間]月〜土 10:00〜21:00/日・祝 10:00〜18:00

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る