• トップ
  • リリース
  • 40年以上続く契約生産者とのじゃがいもづくりを伝える商品が登場!『じゃがいもチップス 薫るバター味』『ポテトチップス北海道じゃがいも物語 うすしお味/北海道バターしょうゆ味』

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

カルビー株式会社

40年以上続く契約生産者とのじゃがいもづくりを伝える商品が登場!『じゃがいもチップス 薫るバター味』『ポテトチップス北海道じゃがいも物語 うすしお味/北海道バターしょうゆ味』

(PR TIMES) 2022年10月12日(水)17時45分配信 PR TIMES

「じゃがいもチップス」:2022年10月17日(月)より全国で数量限定発売 「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」:2022年11月7日(月)より全国で数量限定発売

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤 秀二)は、北海道じゃがいもを使用し、産地を限定した2ブランドを発売します。『じゃがいもチップス 薫るバター味』を2022年10月17日(月)より全国で数量限定発売。『ポテトチップス北海道じゃがいも物語 うすしお味/北海道バターしょうゆ味』(各フレーバーで6種類の産地をご用意。計12種類)を2022年11月7日(月)より全国で数量限定発売します。ポテトチップスを通じて、契約生産者と40年以上にわたり二人三脚で取り組むじゃがいもづくりへの想いやこだわりを発信いたします。
※「じゃがいもチップス」、「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」ともになくなり次第終了。
※「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」は販売エリアによって発売商品が異なります。
※「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」は北海道をのぞき、コンビニエンスストアでの取り扱いはございません。
[画像1: https://prtimes.jp/i/30525/981/resize/d30525-981-6091f9fec91d7ca03d18-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/30525/981/resize/d30525-981-411860e7f489af7ee940-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/30525/981/resize/d30525-981-1d4bf0f2373302aede7c-2.jpg ]

【発売経緯】
カルビーは1975年にポテトチップス市場に参入し、ポテトチップスの原料であるじゃがいもを高い品質を維持しながら安定的に調達すべく当時のカルビー原料部門が分離独立することで、1980年にカルビーポテト株式会社を設立しました。その後もカルビーグループでは40年以上にわたり契約生産者と二人三脚で、土づくりからポテトチップスに適したじゃがいもづくりに取り組んでいます。こうした“長年にわたるカルビーグループと契約生産者の取り組みやこだわりをお客様に感じていただきたい”との想いで、この度、2ブランドの商品を企画いたしました。
『じゃがいもチップス 薫るバター味』は北海道大空町東藻琴(ひがしもこと)産のトヨシロのみを使用した「じゃがいもチップス」です。パッケージの表面には、東藻琴の契約生産者の集合写真のイラストを掲載しております。

『ポテトチップス北海道じゃがいも物語 うすしお味/北海道バターしょうゆ味』は、使用するじゃがいもの産地を北海道の主な6地域(剣淵町、美瑛町、帯広市、豊頃町、小清水町、斜里町)に限定し、それぞれ「うすしお味」と「北海道バターしょうゆ味」の2フレーバーを用意。エリアによって異なるじゃがいも産地の商品をお求めいただけます。北海道で購入できるのは、剣淵町産じゃがいもを使った「うすしお味」と「北海道バターしょうゆ味」で、東北などほかのエリアでは別の地域のじゃがいもを使った商品が購入できます。さらに、6地域の契約生産者のじゃがいもづくりにかける想いを紹介する記事を掲載したWEBサイトを特設。パッケージ表面の二次元コードを読み込むことで、サイトにアクセスできるように工夫しました。

【各商品の特長】
●『じゃがいもチップス 薫るバター味』は、北海道大空町東藻琴産のトヨシロのみ使用。北海道製造バターをバターパウダーとして使い、ニンニクとパセリをきかせることで、おいしさ薫るバター味に仕上げました。パッケージは生産者のイラストを掲載し、作り手の想いをお客様にお届けできるように工夫しました。

●「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」は、じゃがいもの産地を選定(6地域)した2フレーバー(うすしお味、北海道バターしょうゆ味)計12種類のポテトチップスで、販売エリアごと(北海道、東北・関東・甲信越・静岡、中部、近畿、中四国、九州)に取り扱う商品のじゃがいもの産地が異なります。パッケージには、契約生産者の記事を掲載したWEBサイトにアクセスできる二次元コードを目立つ位置に配置。全体的にシンプルで洗練されたデザインとし、フレーバーごとに色を変えることで売り場で目立つように工夫しました。

【契約生産者のじゃがいもづくりへの想いやこだわりを伝える特設サイト】
カルビーグループと北海道の契約生産者の取り組みを伝えるWEBサイトを特設しました。「北海道じゃがいも物語」の原料じゃがいも6産地で、長年にわたってじゃがいもを作っている契約生産者にインタビュー。こだわりや想いを記事にしました。詳細は下記URLよりご覧ください。
URL:https://www.calbee.co.jp/potatostory/(2022年11月4日11時公開予定)
[画像4: https://prtimes.jp/i/30525/981/resize/d30525-981-cdeab7ddf0b731461cc4-3.jpg ]


【「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」が当たるプレゼントキャンペーンを実施】
応募方法:カルビーPR部公式Twitterアカウント(@calbee_PR)をフォローの上、該当ツイートをリツイート
期間:2022年11月4日(金)11:00〜12月23日(金)23:59
景品:「ポテトチップス北海道じゃがいも物語」 (「うすしお味」、「北海道バターしょうゆ味」各1袋 合計12袋)
当選者数:100名様

【商品概要】
商品名:じゃがいもチップス 薫るバター味
内容量:65g
価格:オープン(想定価格 税込175円前後)
発売日/販売エリア:2022年10月17日(月)/ 全国
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。

商品名:
ポテトチップス北海道じゃがいも物語 うすしお味
ポテトチップス北海道じゃがいも物語 北海道バターしょうゆ味
じゃがいもの産地/販売エリア:
剣淵町産新じゃが /北海道、美瑛町産新じゃが /東北・関東・甲信越・静岡、帯広市産新じゃが /中部、豊頃町産新じゃが /近畿、小清水町産新じゃが /中四国、斜里町産新じゃが /九州
※帯広市産新じゃがを使った「北海道バターしょうゆ味」は北海道内の一部チェーンで販売
内容量:「うすしお味」60g、「北海道バターしょうゆ味」58g
価格:オープン(想定価格 税込み150円前後)
発売日:2022年11月7日(月)
※北海道をのぞき、コンビニエンスストアでの取り扱いはございません。
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。
販売エリアの詳細
北海道(北海道)、東北 (青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県)、関東 (茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県)、甲信越・静岡(新潟県 長野県 山梨県 静岡県)、中部 (岐阜県 愛知県 三重県 富山県 石川県 福井県)、近畿 (滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県)、中四国 (鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県)、九州 (福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る