• トップ
  • リリース
  • 夏休みに“本物”を体験!「こども狂言ワークショップ」参加者募集【横浜能楽堂】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

夏休みに“本物”を体験!「こども狂言ワークショップ」参加者募集【横浜能楽堂】

(PR TIMES) 2023年06月08日(木)16時45分配信 PR TIMES

横浜能楽堂では、夏休み期間中に「こども狂言ワークショップ〜入門編〜」を開催します。
一流の講師の指導で、本格的な狂言の実技を体験する3日間。学校の教室では体験できない“本物”を学んでみませんか?
[画像1: https://prtimes.jp/i/14302/977/resize/d14302-977-c6de838d0f525cb8bfd8-0.jpg ]

狂言鑑賞と実技体験がセットに


夏休みに横浜能楽堂で開催される「こども狂言ワークショップ〜入門編〜」。
まずはじめに、7月30日に普及公演「こども狂言堂」を鑑賞します。内容は、狂言の名門・山本東次郎家による狂言「清水」と「柿山伏」を、人間国宝の山本東次郎さんのお話付きでお送りします。

その後、7月31日から3日間、実技を体験します。講師は、山本東次郎家の山本則俊さんら。1日目・2日目は「足の運び」「扇の使い方」など狂言の基礎から始め、狂言小舞「盃」を稽古します。3日目は国語の教科書にも掲載されている狂言「柿山伏」の一部を演じてみます。

「入門編」を修了すると次のステップへ


[画像2: https://prtimes.jp/i/14302/977/resize/d14302-977-744df30feb91416c6f5e-1.jpg ]

「入門編」修了後、希望者は、秋から開催される「こども狂言ワークショップ〜卒業編〜」(有料)で、10回にわたる本格的な稽古を受けることができます。

「卒業編」を受講すると、本舞台での発表会「横浜こども狂言会」で稽古の成果を披露する機会も。狂言の装束をつけて、こどもだけで古典曲を一曲演じるという本格的な内容です。

礼儀作法も身に付く


このワークショップでは、狂言に触れる、伝統芸能の世界を体験できるのはもちろん、礼儀作法を学べることも特徴です。稽古の始まりは、正座して先生にご挨拶から。お辞儀の仕方も丁寧に教えてもらえます。


「こども狂言ワークショップ」は奥深い古典芸能の世界への入り口。
まずは夏休みの4日間、「能楽堂」という特別な空間で狂言を体験してみませんか?

[表: https://prtimes.jp/data/corp/14302/table/977_1_a69d0c256adfe80aa4a481ea1b0649e0.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る