• トップ
  • リリース
  • ハイエンドEVという悦び 『メルセデス電気自動車のすべて』は12月26日発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ハイエンドEVという悦び 『メルセデス電気自動車のすべて』は12月26日発売!

(PR TIMES) 2023年12月26日(火)14時15分配信 PR TIMES

メルセデス・ベンツが提供するのはいつだって知的満足と身体的快楽


株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2023年12月26日より『メルセデス電気自動車のすべて』を発売いたします。

「2030年にすべての市販車をEVとする」ことを宣言した メルセデス・ベンツ (”市場の状況が許せば...”という条件付きではありますが)。その目標に向けて、近年の メルセデス は 電動化 へと邁進していますが、それは単に環境性能の向上だけを目指したものにとどまりません。純エンジン車では実現不可能なパフォーマンスを発揮する 電動 モデルも続々と登場しています。

その代表格が、このたび相次いで日本上陸を果たした プラグインハイブリッド 車「 メルセデスAMG C63 S E パフォーマンス 」と「 メルセデスAMG S63 E パフォーマンス 」です。ターボエンジンとバッテリー、リヤアクスル内蔵のモーター、そして連続トルク可変配分四輪駆動システムを組み合わせることによって実現した圧倒的な走行性能を、本誌ではいち早くインプレッションしています。

その一方で メルセデス は、 BEV ( バッテリーEV )のラインナップも着々と拡充しています。新世代プラットフォームを採用したハイエンドSUVの EQS SUV と EQE SUV が登場したことで、ついに7モデルが勢揃いすることとなりました。その EQS SUV と EQE SUV を中心に、ハイエンドサルーンの EQS 、 EQE とともに試乗インプレッションと使い勝手徹底チェックを通してその魅力に迫ります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-78dfd90a1d4be1046888cc425c494a40-755x1024.jpg ]

モーターファン別冊 メルセデス電気自動車のすべて
発売日:2023年12月26日
定価:1200円(本体価格:1091円)
JANコード:9784779649677
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13108



メルセデス電気自動車のある風景[フォトギャラリー]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-6000c96e63f3afd70bc2db3495aa28a3-3894x2634.jpg ]

「Sensual Purity(官能的な純粋さ)」をデザインの哲学に据えるメルセデス・ベンツ。伝統を踏襲しながら現代的な流麗さも表現した魅惑のエクステリアを写真で切り取りました。


メルセデスAMG C63 S E パフォーマンス試乗インプレッション


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-44bb73cf0f9100ca130cc6e2e0a4d74c-3892x2638.jpg ]

フロントには476psのターボエンジン、リヤにはアクスルを直接駆動する150kWのモーター。F1譲りのテクノロジーを満載した電動スポーツの最適解といえるモデルの走りの印象とは!?


メルセデスAMG S63 E パフォーマンス試乗インプレッション


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-a06d2d3d3be654a1a705de1696d2d530-3890x2640.jpg ]

言わずと知れたメルセデスのフラッグシップ、Sクラスには代々、AMGモデルが投入されてきました。その最新版にして最強のポテンシャルが与えられたS63 Eパフォーマンスの実力に迫ります。


メルセデスAMG S63 E パフォーマンス使い勝手徹底チェック


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-e9b841eba04776c45322a085384d1b81-3894x2644.jpg ]

圧倒的な速さのみならず、メルセデスの旗艦に相応しいラグジュアリーな世界観を実現しているのもS63 Eパフォーマンスならでは。選ばれた者だけが浸れる極上の室内空間に浸れます。


メルセデス・ベンツ コンセプトEQGレポート


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-30bca591971874997ec7004a263cd37a-3890x2638.jpg ]

本格オフローダーの第一線を走り続けてきたGクラスがいよいよBEV化され、日本でも2025年に発売されることとなりました。そのコンセプトモデルを見れば見るほど、市販版の登場が楽しみになります。


メルセデス・ベンツEQS SUV試乗インプレッション


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23526/971/23526-971-0bc053a6f6b0baff2599b0fdb6d36123-3898x2640.jpg ]

ついに登場した、メルセデス電気自動車のハイエンドSUV。堂々たる体躯は全長5mを超え、車重は2.9tにおよびますが、滑らかかつ力強い走りは、BEVでしか味わうことのできないものです。



モーターファン別冊 メルセデス電気自動車のすべて
発売日:2023年12月26日
定価:1200円(本体価格:1091円)
JANコード:9784779649677
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13108



■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。

代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名

〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F

三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/


2023年12月26日
株式会社三栄



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る