プレスリリース
〜各校の指導計画準備に必要な情報の整理+先進校実践事例の共有を提供〜
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)は、2022年度から高校でスタートする新課程教科「情報I」について、主に高校教員に向けたウェビナーを2021年11月12日(金)と16日(火)に開催します。
2022年度からの新教育課程において、「情報I」は新設科目であり、指導への影響の大きいことから、科目変更に伴うカリキュラム作成など、各学校で様々な準備がいよいよ進められている現状です。
今回のウェビナーでは、各学校で今後の指導計画を考えるこの時期に必要な“情報整理のためのセミナー”と位置づけています。第1部で概論をお伝えした後、第2部では実践事例の紹介として情報教育の先進校である東京都立三鷹中等教育学校の能城茂雄先生をお迎えし、基調講演をいただきます。
【セミナー概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120/table/969_1_1bf5c07dc771b8ba3e32ff9ed39ed339.jpg ]
【基調講演について】
今回ご講演いただく東京都立三鷹中等教育学校の能城茂雄先生は、ご経歴(次ページに紹介)にもある通り指導要領の改訂や教員用研修資料の作成などを手掛けられ、長きにわたり、東京都高等学校情報教育研究会で委員を務められています。
また、様々な研究会でご実践の発表や公開授業も行われており、今回の指導要領改訂前から常に先進的に情報教育のご実践に取り組まれていらっしゃいます。現行学習指導要領下においても、新学習指導要領「情報I」を意識した授業を展開されていることから、今回のセミナーではそのご実践をご発表いただきます。
●タイトル :「新学習指導要領「情報I」に向けて
●講演者 :東京都立三鷹中等教育学校 能城茂雄先生
●予定内容 :新学習指導要領「情報I」の解説、「情報I」の学習内容を見据えた授業実践紹介
講演者ご紹介
東京都立三鷹中等教育学校 能城茂雄先生
東京都立三鷹中等教育学校主幹教諭。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士前期課程情報システム学専攻修了。文部科学省学習指導要領等の改善に係る検討に必要な専門的作業等協力者(共通教科情報)文部科学省高等学校情報科「情報 I 」「情報 II 」教員研修用教材検討委員、同WG委員。国際基督教大学の非常勤講師も務める。
【「情報I」授業開始に向けたベネッセの学校現場支援について】
[画像1: https://prtimes.jp/i/120/969/resize/d120-969-a24de41cc10f0422bbb1-0.png ]
ベネッセでは、学校現場のお悩みの声に応え、新課程でスタートする「情報I」について、どう理解し、どう準備すればよいかなどについて整理した高校教員向けオンラインセミナーを7月までに3回実施してきました。
次回は2月頃に予定しており、自社の教員向け情報サイト「ベネッセハイスクールオンライン」などでお知らせしていきます。
なお、過去の「情報I」に関するセミナーはこちらでご視聴いただけます。
■「新課程1 期生入学にむけた学びの設計と準備」
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/shinkatei/kyoka_joho.html
(ハイスクールオンラインTOP>新課程>新課程教科「情報」)
※ 「ハイスクールオンライン」は、高校の先生専用のサイトです。専用のID/パスワードが必要です。
【ベネッセの「情報I」教材サンプル(無料)提供について】
ベネッセでは、2022年度の「情報I」スタートに合わせて、学校団体専用商品として、「情報I」のデジタル学習教材「Pスタディ デジタル・情報活用力学習プログラム」と、「Pプラス デジタル・情報活用力テスト」を発売します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/120/969/resize/d120-969-12e0bbba1615e432f90b-1.png ]
現在、学校現場において次年度の授業計画にお役立ていただけるよう、「Pスタディ」「Pプラス」の無料お試し版を提供しています。
▼「Pスタディ」の無料お試し版 お申し込みはこちら(学校団体専用)
https://www.p-pras.com/otameshi/index.html
▼「Pスタディ」「Pプラス」についてのホームページはこちら(「Pプラス ベネッセ」で検索)
https://www.p-pras.com/
プレスリリース提供:PR TIMES