プレスリリース
【京都 蔦屋書店】日常の風景が見せる一瞬の姿を赤い油彩で描くアーティスト、米山由夏の作品展「Waypoint A」を11月7日(木)より開催。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/959/58854-959-ba709f1aa6b97e56c368ffc7ffa30f33-2138x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《Clothing Store I》910×727mm、oil on canvas、2024年
京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都高島屋 S.C.[T8]5F・6F)は、アーティスト米山由夏による「Waypoint A」を2024年11月7日(木)〜11月29日(金)の期間に開催します。
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/42972-0928530928.html
概要
米山由夏は、独自の視点で捉えた日常の風景や好きな形を、赤い油彩を用いて描いています。具象的な空間の奥行を赤のグラデーションで表現し、その空間の中に突出して見えてくる形を抽象化して白で切り抜くことで、抽象と具象を行き来するような感覚を作り出そうとしています。
本展では、「目的地ではない場所」をテーマに、そこで出あう物や空間を描いた作品を展示します。美術館の展示室と展示室を繋ぐための空間、行く予定のない店の看板、目的地までの道など、見過ごしてしまいがちな風景を抽象化して再構築しています。時間帯や光の加減によっても見え方が変わる一瞬の姿を捉えた作品群は、無機質さと同時に既視感やノスタルジーをも感じさせます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/959/58854-959-edbb8bf550a6ec2023ead0e635bd9c73-2149x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《Billboard II》910×727mm、oil on canvas、2024年
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/959/58854-959-f79c487db79a6872b86bdad322595616-2065x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《Stairs II》1455×1120mm、oil on canvas、2023年
アーティストステートメント
自身の絵画は全て、実際に日常の中で見た景色を描いています。オブジェクトが持つ元々の形、光や影の形、重なり繋がる形、その時に偶然現れた形を追って、キャンバスの中にその形を収めていきます。彼らは見る角度や、隣や背後に何があるか、どの時間帯に見るか、光の強さ、条件ひとつが変われば違う姿になってしまいます。次の瞬間には変わってしまいそうな一瞬の姿を捉え、絵画として記録します。いくつかの情報は削ぎ落とし、抽象と具象を行き来する感覚を与えながら、画面の中で再構築して鑑賞者に共有します。
米山由夏
販売について
会場展示作品は、11月7日(木)10:00より店頭にて販売開始。
アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」では、2024年11月7日(木)10:00〜11月29日(金)17:00の期間に販売します。
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/1131
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
アーティストプロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/959/58854-959-d3e11ec882deb9c1d64b0ae7e72a0e9a-1209x1355.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米山由夏(Yuka Yoneyama)
1999年 静岡県生まれ
2021年 安宅賞 受賞
2023年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業
2024年現在 東京藝術大学大学院 油画技法・材料研究室 在籍中
〈主な個展〉
2019年 「countdown」S.Y.P Art space
2023年 「YUKA YONEYAMA SOLO EXHIBITION」TRUNK(HOTEL)
2023年 「Silent Town」LONG STORY SHORT ,ロサンゼルス
2023年 「くれない」銀座 蔦屋書店
2024年 「Fleeting Scenes」THE PLUG
2024年 「Journey」 代官山 蔦屋書店
2024年 「MONOCHROME」ギャラリー・アートアンリミテッド 他
〈主なグループ展〉
2021年 安宅賞 受賞者展
2023年 「Artsy Night in Harajuku」 Gallery COMMON
2023年 「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店」 銀座 蔦屋書店
2023年 「INNOCENT ROOMS」 ギャラリー・アートアンリミテッド
2023年 「Short Short」 東京藝術大学 YUGA Gallery
2024年 「ART ART KOBE-ArtSticker Selection-」 大丸神戸他
展覧会詳細
米山由夏「Waypoint A」
会期|2024年11月7日(木)〜11月29日(金)
時間|10:00〜20:00 ※最終日のみ17時閉場
会場|京都 蔦屋書店 6F アートウォール
主催|京都 蔦屋書店
協力|ALPHA ET OMEGA
入場|無料
お問い合わせ|075-606-4525(営業時間内)/kyoto.info@ttclifestyle.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/42972-0928530928.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/959/58854-959-1cb02a03c66e31390f8d8b09eaf160dd-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京都 蔦屋書店
京都高島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと文化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、日常のアートピースとなるような文具・工芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注目の現代アート作品を展示。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居心地の良い空間を提供します。
住所|〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東入丁目御旅町35 京都高島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00〜20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00〜22:00
HP|https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA)
Instagram |@kyoto_tsutayabooks https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Facebook|京都 蔦屋書店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029
TTC LIFESTYLE株式会社
TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、高島屋、東神開発が設立したアート販売における相互チャネルの活用、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を行う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや文化の発信・提案」に関わる合弁事業を行うことで、シナジーの最大化を目ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅力的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES