• トップ
  • リリース
  • コロナ禍でボードゲームが隠れた大ブームに!今一番面白いゲームを完全網羅!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

コロナ禍でボードゲームが隠れた大ブームに!今一番面白いゲームを完全網羅!

(PR TIMES) 2022年12月20日(火)13時15分配信 PR TIMES

ボードゲームに精通したショップやカフェのスタッフのみなさん100人が選んだ「本当に面白いボードゲーム」を紹介した『ボードゲーム総選挙2023』が扶桑社より2022年12月16日(金)に発売となりました。今一番面白いボードゲーム128作品を完全網羅、徹底解剖します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/26633/940/resize/d26633-940-cc7128c89768ce75982a-0.jpg ]

戦略性や推理性などから大人がはまっていたボードゲームですが、コロナ禍の巣ごもりによってさらに人気が高まり、今、日本でちょっとしたブームになっているのをご存知ですか?10年前は1万人程度だったボードゲーム愛好家の数は、5年前に10万人、そして今年は27万人にまで膨れ上がったと言われています。
とはいえ、「人生ゲーム」や「オセロ」などしか知らない人にとって、海外のゲームや最新ゲームに手を伸ばすのは、ややハードルが高いことでしょう。
そこで、初心者でも楽しめる〈お手軽〉ボードゲームから、〈定番〉〈名作〉〈じっくり〉〈対戦〉〈協力〉〈眺めて楽しい〉の計7部門で「今年一番面白かった」大賞作品を100名のショップ&カフェ店員さんに選んでいただきました。

ここでは2部門のグランプリゲームをご紹介。そのひとつ、「お手軽ボードゲーム部門」のグランプリは、「ナナカードゲーム」です。プレイヤーの手札と場札を使った神経衰弱でシンプルなルールと、記憶力だけでなく推理力も求められる奥深さが評価されています。さらに、各カードに描かれた動物イラストの可愛らしさも人気の秘密です。
続いて、「2人で対戦・協力部門」グランプリの「クアルト」。フランス生まれのこのゲームは、人気テレビ番組でも紹介され、一時話題となりました。このゲームの人気のポイントは、ルールのわかりやすさ。同じ要素を4つ並べるという単純なルールの中に戦略性が詰まっています。プレイ時間の短さも相まって、つい「もう1回!」と言ってしまうこと請け合いの中毒性バツグンのゲームです。
その他の部門でグランプリをとったゲームやその他多くのゲームの遊び方はもちろん、プレイ時間・人数・対象年齢・ゲーム性などが、ひと目でわかるカタログを掲載しています。
さあ、皆さんもボードゲームにはまりましょう!


『ボードゲーム総選挙2023』のポイント

ポイント1.
ショップ店員100人が選びました名作ゲームからお手軽ゲームまで「今、遊ぶべき」120作品はコレだ!

[画像2: https://prtimes.jp/i/26633/940/resize/d26633-940-6cd16715cf466f2a635c-1.jpg ]

ポイント2.
ボドゲブームの立役者! JERRYJERRY CAFÉ創業者・白坂翔さんに「ボードゲームここだけ話」聞いてみた!
[画像3: https://prtimes.jp/i/26633/940/resize/d26633-940-346476770ba4db0e6475-2.jpg ]

ポイント3.
テレビでお馴染み・あのちゃんも在籍していたアイドルグループ「ゆるめるモ!」がボードゲーム初挑戦!
[画像4: https://prtimes.jp/i/26633/940/resize/d26633-940-b4804d826568868d6a61-3.jpg ]

ポイント4.
これさえあれば、初心者でも大丈夫! プレイ中によく使うボードゲームの専門用語、まとめました!
[画像5: https://prtimes.jp/i/26633/940/resize/d26633-940-4558347829320eb1b61a-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/26633/940/resize/d26633-940-05e8c8d0af3570bedcc3-5.jpg ]




書誌情報

タイトル:ボードゲーム総選挙2023
発売日:12月16日 好評発売中
定価:1,320円(本体1,200円+税)
ISBN:978-4-594-61985-5
発売元:扶桑社



購入サイト

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4594619851/

楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17372080/



本誌に関するお問い合わせは下記へご連絡ください。

株式会社扶桑社
宣伝PR部
senden@fusosha.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る