• トップ
  • リリース
  • 忘年会の予約が急増!飲み会、家飲みで失敗しない飲み方とは!!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

忘年会の予約が急増!飲み会、家飲みで失敗しない飲み方とは!!

(PR TIMES) 2022年12月08日(木)12時15分配信 PR TIMES

肝臓専門医が監修。最新医学でわかった病気にならない飲酒習慣!

今年は過去2年に比べ、居酒屋での忘年会の予約が急増しています。また、「家飲み」も増えていて、年末年始にお酒を飲む機会が増えそうです。
忘年会や家飲みによって体を壊さず、いつまでも楽しく健康的にお酒は飲みたいものです。この度、<扶桑社>から発売となりました『酒飲み医師が教える体によいお酒の飲み方』では、お酒を百薬の長にするための体によい飲み方をお教えします!
[画像1: https://prtimes.jp/i/26633/938/resize/d26633-938-28fb8b9f9797d754bf91-6.jpg ]

新型コロナウイルスの流行により、自宅での飲酒量が増えたことで、アルコール依存症者が増えていて、予備軍も含めると、その数は約900万人にも上ると言われています。
特に中高年になると、加齢によりアルコールの分解速度が遅くなり、少量の飲酒でも血中アルコール濃度が高くなりやすい傾向があります。
つまり、若者よりメタボ、高血圧、糖尿病、脳卒中、がんといった疾病を患う可能性が上がってしまうのです。
そこで本書では、そんなリスクを避け、いかに健康的にお酒を楽しむかを伝授いたします。
一緒に飲酒寿命を延ばす飲み方を意識して、年末年始のお酒を楽しく飲みましょう。



監修者プロフィール

◎葉石かおり
エッセイスト・酒ジャーナリスト 一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション理事長。

◎浅部伸一
肝臓専門医。東京大学医学部附属病院などを経て、現在はアッヴィ合同会社 に所属勤務。



この本のポイント

ポイント1.
コロナ禍でアルコール依存症予備軍が増加中。まずは依存度をチェック!


[画像2: https://prtimes.jp/i/26633/938/resize/d26633-938-8b5bb6748b1f8bb4f70f-1.jpg ]


ポイント2.
どうして、お酒の飲み過ぎはよくないのか? その理由、詳しく解説します
[画像3: https://prtimes.jp/i/26633/938/resize/d26633-938-28ceaf5aa08e5d48f43b-2.jpg ]


ポイント3.
実は間違っているかも!? お酒に関するウソ&ホントお教えします
[画像4: https://prtimes.jp/i/26633/938/resize/d26633-938-9070dda0152e67fe9430-3.jpg ]


ポイント4.
酒好き医師が推奨! これが「体によいお酒の飲み方」の大正解!!
[画像5: https://prtimes.jp/i/26633/938/resize/d26633-938-823fb07915e093653ea2-4.jpg ]


ポイント5.
本邦初公開! サッと作れて体によい酒の肴20レシピ
[画像6: https://prtimes.jp/i/26633/938/resize/d26633-938-8c30d329aca50cb87875-5.jpg ]




書誌情報

◎タイトル:酒飲み医師が教える 体によいお酒の飲み方
◎監修:葉石かおり/浅部伸一
◎発売日:12月6日/好評発売中
◎定価:1,210円(本体1,100円+税)
◎ISBN:978-4-594-61959-6
◎ページ数:64ページ 
◎サイズ:AB判
◎発売元:扶桑社



購入サイト

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4594619592/

楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17364549/



本誌に関するお問い合わせ、抜粋記事等のお申込みは下記へご連絡ください。

株式会社扶桑社
宣伝PR部
senden@fusosha.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る