• トップ
  • リリース
  • 【男女1000人に聞いた】好きな商品パッケージの箱ランキング!1位と2位は僅差のアレ!?

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

【男女1000人に聞いた】好きな商品パッケージの箱ランキング!1位と2位は僅差のアレ!?

(PR TIMES) 2023年09月20日(水)13時15分配信 PR TIMES

日本トレンドリサーチ・好きな箱の種類に関する調査

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、「スプリック」と共同で「好きな箱の種類」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/926/44800-926-2d500403b1c8759a8c0a938fd6fbbfbf-750x450.png ]

■商品のパッケージとなる箱、どのようなものが嬉しい?
商品のパッケージは、手に取りやすさや印象などに大きく関わります。
実にさまざまな種類がありますが、なかでも人気なのはどの箱なのでしょうか。

そこで今回はスプリックと共同で、全国の男女1000名を対象に「好きな箱の種類」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとスプリックによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/19644/)へのリンク設置
・スプリック(https://spriq.jp/)へのリンク設置

「好きな箱の種類に関するアンケート」調査概要
調査期間:2023年9月6日 〜 9月7日
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:1000サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:商品のパッケージでもっとも好きな(使いやすいと思う)ものを1つ選んでください。
質問2:そのパッケージが好きな理由を教えてください。


◆第1位 ワンタッチ箱 387票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
ワンタッチですぐ開けられるから。(20代・女性)

楽に開けられるから(40代・男性)

開け閉めしやすいのと、保管しやすいから。(30代・女性)

使いやすいデザインだから(20代・男性)

使い勝手が凄く良いです。(40代・女性)

ワンタッチで開け閉め出来る(40代・男性)

指一本で使いやすい(40代・女性)


第1位「ワンタッチ箱」でした。
指一本で楽に開けられ、使い勝手が良い点が人気の理由のようです。


◆第2位 キャラメル箱 382票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
見た目が良い(30代・女性)

使いやすいだけでなく、ものによって入れやすいと思い選びました。(40代・女性)

昭和レトロ感がいい(40代・男性)

とても色合いが良く、持ちやすいから(40代・男性)

カッコよく目を引く(40代・女性)

懐かしい気分になれるから(30代・男性)

素朴で使いやすい(40代・男性)


第2位は382票を集めた「キャラメル箱」でした。
使いやすく、レトロ感のあるデザインが人気の理由となっているようです。


◆同率第3位 キャリー箱 59票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
使いやすい感じがする(30代・男性)

開け易いから(30代・女性)

持ち運びにちょうど良い(60代・男性)

取ってがあってかわいいし、持ちやすい(40代・女性)

持ち運ぶ時に便利だから(30代・男性)


第3位は「キャリー箱」でした。
ケーキなどでよく見るタイプで、持ち運びに便利でかわいいデザインが特徴です。


◆同率第3位 組箱 59票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
使わない時の省スペースさと気軽さ(50代・男性)

処分が一番簡単そうだから(30代・女性)

再利用がしやすいから(60代・女性)

空けやすく、後でゴミが出ない(60代・男性)

あとで何かに使える。(40代・女性)


キャリー箱に並んで同率3位だったのは「組箱」でした。
ギフト箱とも呼ばれる組箱は処分も簡単で、また他の用途にも使える便利な箱です。


◆第5位 ピローケース 52票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
小物入れにもなるから(60代・女性)

シンプルでかさばらない方が好きです。(50代・男性)

おしゃれだから(50代・男性)

開け閉めのしやすさ(40代・男性)

かわいい(30代・男性)


第5位は「ピローケース」でした。
枕のような形が愛らしく、おしゃれで持ちやすい点が人気の理由のようです。


◆第6位〜第9位
ここからは第6位〜第9位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 スリーブ箱 32票
商品を引き出しやすいから。(40代・女性)

開けるときワクワクするから。(40代・男性)

アーモンドチョコとかに使用されていて、スライドするだけなので食べやすいし使いやすい。(20代・女性)



第7位 四隅貼り 14票
綺麗だから(20代・女性)

ペタンコにできるから(60代・女性)

4隅張り箱は開ける楽しみがあるから。(40代・男性)



第8位 地獄底箱 11票
底が抜けにくくて、途中で開いちゃうことがまずないから(20代・女性)

底面を気にしなくて良いですし、上部は片側を開ければよいので、又、蓋も締めやすいです。(50代・女性)



第9位 N式箱 4票
少し開けにくいが全体的に丈夫で使いやすいと感じるので(40代・男性)



ということで今回は、以下のようなランキングになりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/926/44800-926-2901557d3fc9679c3a8f6137122e34b3-900x525.png ]


第1位の「ワンタッチ箱」と第2位の「キャラメル箱」はほぼ同数で、同様の人気であることが分かりました。
ワンタッチ箱は重い商品でも梱包でき、キャラメル箱は梱包の代表とも呼べる箱です。

あなたが気に入っている箱はランクインしていましたか?
商品を購入する際や、プレゼントを入れる箱選びなどの際、その形状に注目して選んでみるのも良いかもしれません。


本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/19644/

<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチとスプリックによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/19644/)へのリンク設置
・スプリック(https://spriq.jp/)へのリンク設置

【スプリックについて】
運営会社:株式会社日版プリント スプリック事業部
所在地:〒537-0024 大阪市東成区東小橋1丁目18-26 NPビル2F
Tel:06-4977-6858(代表)
URL:https://spriq.jp/
事業内容:オリジナルパッケージ印刷・紙箱・化粧箱の小ロットからの制作

【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る