• トップ
  • リリース
  • 【すみだ水族館】万華鏡トンネルのクラゲ展示が10月1日よりハロウィンバージョンに 「ハロウィン in すみだ水族館」を開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

オリックス株式会社

【すみだ水族館】万華鏡トンネルのクラゲ展示が10月1日よりハロウィンバージョンに 「ハロウィン in すみだ水族館」を開催

(PR TIMES) 2021年09月14日(火)18時45分配信 PR TIMES

透けた体で“おばけ”のように漂う“クラゲ”の魅力がいっぱい!

すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:中村 雄介)は、2021年10月1日(金)〜10月31日(日)の期間、クラゲと一緒にハロウィン気分を味わえるイベント「ハロウィンinすみだ水族館」を開催しますのでお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23075/917/resize/d23075-917-336ca0e243ea3745b6d8-0.jpg ]

本イベントでは、ふわふわと漂う姿がまるで“おばけ”のようなクラゲの不思議や魅力に迫る展示とワークショップを開催します。

長さ約50メートルのスロープの壁と天井に約5,000枚の鏡が敷き詰められた「万華鏡トンネル」では、ハロウィンバージョンのクラゲ展示「クラゲとハロウィン」を実施します。壁面に埋め込まれた8つのクラゲ水槽を魔女やかぼちゃなどの絵柄の背景パネルで彩り、まるで水槽内をふわふわと漂うクラゲがハロウィンを楽しんでいるおばけのように見えます。また、各水槽では「クラゲは、心臓がない」「実は、目がいっぱいある」など“知ると、もっとふしぎになる”クラゲの生態についての七不思議を紹介します。トンネルの壁面は、クラゲがかわいいおばけやジャック・オー・ランタンに変身する映像が流れるほか、音楽もハロウィン仕様で、ミステリアスな雰囲気の空間を体験いただけます。

「アクアアカデミー」では、ワークショップ「クラゲくらべ」を開催します。小さなお子さまでも参加できる工作で、飼育スタッフが監修したクラゲのモビールをつくりながら、種類ごとに異なるクラゲの体のかたちを知ることができます。

お子さまから大人までご一緒に、すみだ水族館で、ハロウィンイベントをお楽しみください。



「ハロウィンinすみだ水族館」イベント概要

【展示】知ると、もっとふしぎになるクラゲの魅力も知れる!万華鏡トンネル「クラゲとハロウィン」
万華鏡トンネルの壁面に埋め込まれた8つのクラゲ水槽の中に、コウモリや魔女、かぼちゃなどハロウィンをイメージした異なる絵柄の背景パネルを設置します。

さらに今年は、“知ると、もっとふしぎになる”クラゲの生態を七不思議として水槽に記載し、クラゲの魅力をお伝えします。また、トンネルの壁面には、ゆらゆらと漂うクラゲが、かわいらしいおばけやジャック・オー・ランタンに変身する映像を投影するほか、照明やBGMもハロウィン仕様となり、万華鏡トンネル全体が普段とは違ったミステリアスな雰囲気に包まれます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23075/917/resize/d23075-917-2d93a453c3475c4fb663-3.jpg ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/23075/table/917_1_a4eaa1ff5ea9ab8735f895a0e423c9c1.jpg ]



【ワークショップ】クラゲのモビールをつくろう!「クラゲくらべ」
月ごとにテーマが変わる、小さなお子さまでも参加いただけるワークショップを毎日開催しています。10月は飼育スタッフが監修したクラゲのモビールを作成する「クラゲくらべ」を実施。3種類の中から2種類のクラゲを選び、工作することで、楽しみながら種類ごとに異なるクラゲの体のかたちについて学ぶことができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/23075/917/resize/d23075-917-9170e3bb4ee7167c2d70-2.jpg ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/23075/table/917_2_25b9af22a5cf7841b709569046569500.jpg ]


※すみだ水族館はオリックスグループです。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る