• トップ
  • リリース
  • SDGs“現在進行形”ドキュメンタリー 17の目標 1.貧困をなくそう「Dream~フィリピン・スラム発 子どもの笑顔のために〜」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

テレビ大阪株式会社

SDGs“現在進行形”ドキュメンタリー 17の目標 1.貧困をなくそう「Dream~フィリピン・スラム発 子どもの笑顔のために〜」

(PR TIMES) 2021年07月02日(金)17時45分配信 PR TIMES

テレビ大阪のSDGsドキュメンタリー第2弾、ただいま配信中です。/テレビ大阪ニュースhttps://www.youtube.com/watch?v=nJZw2GdY27Y&t=7s


[画像1: https://prtimes.jp/i/20945/907/resize/d20945-907-4e4838c6b57e71bee30f-3.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/20945/907/resize/d20945-907-83005e772cf0e2e030b1-2.png ]


かつて「アジアの病人」と呼ばれたフィリピンは、この10年の急激な経済成長で首都マニラは大都会に。人口は20年で3000万人も増加し、15歳未満の人口が30%という子どもが溢れる若い国です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/20945/907/resize/d20945-907-dd5d44a1f6affa83fab6-0.jpg ]


一方で貧困問題は解決せず多くの子どもがスラムや路上で暮らしています。


このYouTubeドキュメンタリーはこの地区を頻繁に訪れ、子どもたちに夢を与えようと7年にわたりファッションショーを開催している関西の若き女性たちに密着します。

[画像4: https://prtimes.jp/i/20945/907/resize/d20945-907-524631e4756d0b638f83-4.jpg ]



子どもたちの夢を持続可能にするために彼女たちは昨年秋に現地でファッションスクールを開校するはずでしたが、新型コロナ禍で頓挫。




未だ実現していないスクール開校までの様子を進行形で、追いかけます。


第2回はファッションショーに出演する保護施設や路上生活の子どもたちの生活にカメラを向けます。

過酷な環境の中でも明るく前向きな子どもたちの姿に小村さん号泣・・・。




■テレビ大阪ニュース https://www.youtube.com/watch?v=nJZw2GdY27Y&t=7s

■彼女たちのYouTube「DEAR MEチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC6MH0kQMPLlAy5bCiWENtPg

■Childhope Philippinesチャンネル
https://www.youtube.com/user/HopeOrgPh


※ナレーション 川北円佳(テレビ大阪アナウンサー)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る