• トップ
  • リリース
  • 【bb.q オリーブチキン】限定BOX販売!!ゴールデンウィークのお供にゴールデンウィークチキンボックス!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【bb.q オリーブチキン】限定BOX販売!!ゴールデンウィークのお供にゴールデンウィークチキンボックス!

(PR TIMES) 2023年04月21日(金)18時45分配信 PR TIMES

販売期間4月21日〜5月9日

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)が国内で運営する、韓国No.1 フライドチキンブランド
『bb.q オリーブチキンカフェ(以下オリーブチキン)』は4月21日から期間限定でお得なゴールデンウィークチキンボックスの販売を開始いたしします。ゴールデンウィークチキンボックスは、連休中のお出かけのおともにぴったりなチキンボックスです。定番の骨付きオリーブチキン2本、オリーブチキンフィンガー6本に人気のハニーブレッド2つついて1500円で販売をいたします。ゴールデンウィークにカリっと軽やかなオリーブチキンを片手にご家族・ご友人とのピクニック・お出かけにご利用ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9215/898/resize/d9215-898-9e3fb302b14175b3a341-0.jpg ]

https://bbq-olivechickencafe.jp/
キャンペーン概要


実施店舗:bb.qオリーブチキンカフェ 全店舗 
実施日時:4月21日(金)〜5月9日(火) 
販売価格:1,500円(税込)
商品内容: 骨付きオリーブチキン 2PC
チキンフィンガー 6本
ハニーブレッド 2個
選べるディップソース2種
[画像2: https://prtimes.jp/i/9215/898/resize/d9215-898-8be9e7630dc4827d465a-1.jpg ]

bb.q オリーブチキンカフェとは


世界25ヵ国2,500店舗の韓国No.1フライドチキンブランドで、韓国のフライドチキンはサクサクとした食感とバラエティ豊かなソースが特徴です。日本の「bb.q オリーブチキンカフェ」 でも、本場韓国そのままの味、フレーバー、サクサクとした食感をお愉しみ頂くことができます。
当店自慢の「オリーブチキン」をはじめとするフライには、スペイン・カタルーニャ地方の契約農家から買い付けた「神の贈り物」と呼ばれるエキストラバージンオリーブオイルと、コレステロール0のソイオイルを配合した【究極のフライオイル】を使用しており、こだわりのオイルで揚げ、カリッとかろやかでピリッと香ばしい新感覚のフライドチキンは女性からも大変好評を博しています。
独自に開発したレモネード(スパークリング/ウォーターの2種類をご用意)はフライドチキンにベストマッチ。毎日搾りたてのフレッシュレモン果汁に、レモンコンポートシロップをブレンドする「ダブルレモン」製法が特徴の自慢のレモネードです。手間をかけ、フレッシュ感とコク、少しほろ苦いレモンピールの香りの両立が実現できました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/9215/898/resize/d9215-898-06abedc144f0786d1e70-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/9215/898/resize/d9215-898-b1aab824e6962f51c6bf-1.jpg ]

SDGsへの取り組み


「bb.q オリーブチキンカフェ」大鳥居店では、公益財団法人日本環境エコマーク事務局が制定するエコマーク商品類型NO.505「飲食店」においてエコマーク認定を取得。6つの評価カテゴリー全ての認定を受けました。
(6つの評価カテゴリー)
1.食材をえらび、むだなく運ぶ 2.エコな備品・設備をつかう 3.フードロスを減らす 4.エコな店舗運営
5.省エネ・節水 6.お客様とのエコ活動
今後も環境保全活動に積極的に取り組み、循環型社会の実現とSDGs貢献に向けて推進してまいります。



■bb.q オリーブチキン 会社概要
[画像5: https://prtimes.jp/i/9215/898/resize/d9215-898-e771ccc1e1736126f78f-10.jpg ]

【住所】  東京都大田区羽田1丁目1番3号
【店舗数】 22店舗(2023年4月時点)
【公式HP】 https://bbq-olivechickencafe.jp/

■ワタミ株式会社【所在地】東京都大田区羽田1-1-3【代表者名】代表取締役会長兼社長 渡邉美樹【設立】1986年5月【事業内容】国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業【ホームページURL】https://www.watami.co.jp

≪報道関係者からのお問合わせ≫
ワタミ株式会社 ブランド広報室/TEL:03-5737-2784/E-mail:press@watami.net



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る